コンスピラシーコンスピラシー前に現状のリストをば
今回は役割別に載せてみようかと思います。
カードの右の○等は前回のリスト
と同様。
土地以外のカードの左の数字は点数で見たマナコストです。
ジェネラル
《鉤爪のジィーリィーラン/Zirilan of the Claw》
ドラゴン 15
4 《変わり身の狂戦士/Changeling Berserker》○
5 《溜め込むドラゴン/Hoarding Dragon》○
6 《ヘルカイトの暴君/Hellkite Tyrant》○
6 《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite》○
7 《災火のドラゴン/Balefire Dragon》○
7 《ヘルカイトの点火者/Hellkite Igniter》○
7 《ドラゴン魔道士/Dragon Mage》○
7 《山背骨のドラゴン/Knollspine Dragon》○
7 《Thunder Dragon》○
7 《窯口のドラゴン/Kilnmouth Dragon》○
7 《トラクシーズの落とし子/Spawn of Thraxes》○
8 《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite》○
8 《ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite》○
8 《カー峠の災い魔/Scourge of Kher Ridges》○
10 《ドラゴンの暴君/Dragon Tyrant》○
マナ加速 19
0 《Mana Crypt》×
0 《オパールのモックス/Mox Opal》×
0 《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》○
1 《魔力の櫃/Mana Vault》
1 《太陽の指輪/Sol Ring》○
1 《旅人のガラクタ/Wayfarer’s Bauble》○
1 《通電式キー/Voltaic Key》×
2 《厳かなモノリス/Grim Monolith》○
2 《精神石/Mind Stone》○
2 《緋色のダイアモンド/Fire Diamond》△(ミラージュ版が好き)
2 《冷鉄の心臓/Coldsteel Heart》×
2 《友なる石/Fellwar Stone》×
2 《虹色のレンズ/Prismatic Lens》○
3 《彫り込み鋼/Sculpting Steel》○
3 《連合の秘宝/Coalition Relic》×
3 《煮えたぎる歌/Seething Song》△(KVD版が好き)
4 《Gauntlet of Might》
4 《スランの発電機/Thran Dynamo》○
5 《金粉の水蓮/Gilded Lotus》○
ドロー・サーチ 7
1 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》○
1 《ギャンブル/Gamble》
2 《巻物棚/Scroll Rack》○
2 《記憶の仮面/Mask of Memory》○
2 《野生の勘/Wild Guess》○
3 《Wheel of Fortune》○
6 《ニンの杖/Staff of Nin》○
妨害・除去 14
1 《赤霊破/Red Elemental Blast》
1 《紅蓮破/Pyroblast》
1 《感電破/Galvanic Blast》○
1 《汚損破/Vandalblast》○
2 《Fork》
2 《余韻/Reverberate》○
3 《血染めの月/Blood Moon》△(Dark版が好き)
3 《月の大魔術師/Magus of the Moon》×
3 《混沌のねじれ/Chaos Warp》○
3 《モグの分捕り/Mogg Salvage》○
4 《締め付け/Stranglehold》
4 《破滅/Ruination》
4 《上天の閃光/AEther Flash》×
6 《紅蓮操作/Pyrokinesis》
他 13
1 《ゴブリンの溶接工/Goblin Welder》○
1 《テル=ジラードの鉄筆/Tel-Jilad Stylus》○
2 《無限の日時計/Sundial of the Infinite》○
2 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》○
2 《速足のブーツ/Swiftfoot Boots》○
2 《ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment》○
2 《猛火の群れ/Blazing Shoal》○
4 《生体融合外骨格/Grafted Exoskeleton》○
4 《騙し討ち/Sneak Attack》○
5 《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》○
5 《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》△(FTV版なので神河版にしたい)
5 《理由なき暴力/Gratuitous Violence》○
6 《マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice》×
土地 31
21 《山/Mountain》
《地形形成装置/Terrain Generator》○
《家路/Homeward Path》
《高級市場/High Market》○
《魂の洞窟/Cavern of Souls》×
《古えの墳墓/Ancient Tomb》○
《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》○
《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》×
《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》×
《乾燥台地/Arid Mesa》×
《沸騰する小湖/Scalding Tarn》×
最近なかなか勝てなくなってきたので色々と迷走中。
ジェネラルを早く出せても、戦場をコントロールしながら削っている間に他のプレイヤーに決められたり、隙が出た時にジェネラルを倒されたりしてうまくいかないことが多かった。
コンスピラシー後はだいぶ決めやすくなるはず。
今回は役割別に載せてみようかと思います。
カードの右の○等は前回のリスト
http://zirilan.diarynote.jp/201308101429014743/
と同様。
土地以外のカードの左の数字は点数で見たマナコストです。
ジェネラル
《鉤爪のジィーリィーラン/Zirilan of the Claw》
ドラゴン 15
4 《変わり身の狂戦士/Changeling Berserker》○
5 《溜め込むドラゴン/Hoarding Dragon》○
6 《ヘルカイトの暴君/Hellkite Tyrant》○
6 《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite》○
7 《災火のドラゴン/Balefire Dragon》○
7 《ヘルカイトの点火者/Hellkite Igniter》○
7 《ドラゴン魔道士/Dragon Mage》○
7 《山背骨のドラゴン/Knollspine Dragon》○
7 《Thunder Dragon》○
7 《窯口のドラゴン/Kilnmouth Dragon》○
7 《トラクシーズの落とし子/Spawn of Thraxes》○
8 《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite》○
8 《ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite》○
8 《カー峠の災い魔/Scourge of Kher Ridges》○
10 《ドラゴンの暴君/Dragon Tyrant》○
マナ加速 19
0 《Mana Crypt》×
0 《オパールのモックス/Mox Opal》×
0 《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》○
1 《魔力の櫃/Mana Vault》
1 《太陽の指輪/Sol Ring》○
1 《旅人のガラクタ/Wayfarer’s Bauble》○
1 《通電式キー/Voltaic Key》×
2 《厳かなモノリス/Grim Monolith》○
2 《精神石/Mind Stone》○
2 《緋色のダイアモンド/Fire Diamond》△(ミラージュ版が好き)
2 《冷鉄の心臓/Coldsteel Heart》×
2 《友なる石/Fellwar Stone》×
2 《虹色のレンズ/Prismatic Lens》○
3 《彫り込み鋼/Sculpting Steel》○
3 《連合の秘宝/Coalition Relic》×
3 《煮えたぎる歌/Seething Song》△(KVD版が好き)
4 《Gauntlet of Might》
4 《スランの発電機/Thran Dynamo》○
5 《金粉の水蓮/Gilded Lotus》○
ドロー・サーチ 7
1 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》○
1 《ギャンブル/Gamble》
2 《巻物棚/Scroll Rack》○
2 《記憶の仮面/Mask of Memory》○
2 《野生の勘/Wild Guess》○
3 《Wheel of Fortune》○
6 《ニンの杖/Staff of Nin》○
妨害・除去 14
1 《赤霊破/Red Elemental Blast》
1 《紅蓮破/Pyroblast》
1 《感電破/Galvanic Blast》○
1 《汚損破/Vandalblast》○
2 《Fork》
2 《余韻/Reverberate》○
3 《血染めの月/Blood Moon》△(Dark版が好き)
3 《月の大魔術師/Magus of the Moon》×
3 《混沌のねじれ/Chaos Warp》○
3 《モグの分捕り/Mogg Salvage》○
4 《締め付け/Stranglehold》
4 《破滅/Ruination》
4 《上天の閃光/AEther Flash》×
6 《紅蓮操作/Pyrokinesis》
他 13
1 《ゴブリンの溶接工/Goblin Welder》○
1 《テル=ジラードの鉄筆/Tel-Jilad Stylus》○
2 《無限の日時計/Sundial of the Infinite》○
2 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》○
2 《速足のブーツ/Swiftfoot Boots》○
2 《ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment》○
2 《猛火の群れ/Blazing Shoal》○
4 《生体融合外骨格/Grafted Exoskeleton》○
4 《騙し討ち/Sneak Attack》○
5 《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》○
5 《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》△(FTV版なので神河版にしたい)
5 《理由なき暴力/Gratuitous Violence》○
6 《マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice》×
土地 31
21 《山/Mountain》
《地形形成装置/Terrain Generator》○
《家路/Homeward Path》
《高級市場/High Market》○
《魂の洞窟/Cavern of Souls》×
《古えの墳墓/Ancient Tomb》○
《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》○
《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》×
《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》×
《乾燥台地/Arid Mesa》×
《沸騰する小湖/Scalding Tarn》×
最近なかなか勝てなくなってきたので色々と迷走中。
ジェネラルを早く出せても、戦場をコントロールしながら削っている間に他のプレイヤーに決められたり、隙が出た時にジェネラルを倒されたりしてうまくいかないことが多かった。
コンスピラシー後はだいぶ決めやすくなるはず。
コメント
今のところ身内で単色を使ってるのは自分くらいなので問題はないですが、もし使われても《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite》で何とかすると思います。
ただ《無のロッド/Null Rod》はどうしようもないので、《蔵製錬のドラゴン/Hoard-Smelter Dragon》もワンチャンあるとは考えています。
ただし《呪われたトーテム像/Cursed Totem》は無理w