【M14】ドラゴン
【M14】ドラゴン
【M14】ドラゴン
いよいよフルスポきましたね。
とりあえず謝罪。以前

The design handoff had a strong cycle of mythic rare iconic creatures (Angel, Demon, Dragon, etc.) that each had its own vertical cycle of support cards at lower rarities. So, for example, the Sphinx had a Sphinx-tribal effect and there were Sphinxes at lower rarities.

と書いてあったので、スフィンクスも他にいると思い込んでいましたが、読み間違えだったみたいです。
すみません。

そして、画像1の新ドラゴン!!
卵とはいえ遂に3マナのドラゴンキターーーー!!
これでドラゴンで1~10マナが全部埋まった!
ドラゴンとしての能力は卵だけあって0/2と貧弱+久しぶりに飛んでない+《老いたるランド・ワーム/Elder Land Wurm》以来の防衛持ち。
ただし、死んだら《焼炉の仔/Furnace Whelp》相当のドラゴントークンが出る!
あれ?

http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1262

ではドラゴントークンが公開されてなかった。
エレメンタルトークンの所に

These look interesting! A 1/1 red Elemental isn’t something you see everyday.

っていうのが実はこれが両面トークンで、裏にドラゴントークンがいることを表しているのかも、と期待してみる。
他公式で、雛とシヴドラ(4年ぶり)の紹介があり、《ヴァルカスの災い魔/Scourge of Valkas 》と合わせてドラゴンは各種レアリティー1枚ずつとM13と同じ数になった。
シヴドラはイラストもFTもそのままか。
まあ、《ヴァルカスの災い魔/Scourge of Valkas 》を見てから妄想してた、以前組んでたこともあるドラゴンの末裔デッキのM14以降ヴァージョンを、落ちるまで組んで遊べるくらいにはドラゴンがいるので、良しとしておきますw

コメント

まりゅう
2013年7月8日16:34

>ひ
確かに多いね
でも種類がたくさんあるからといっても雑魚ばっかりってことも多いので、種類が少なくても良作があるほうがいいでしょうね

Zirilan
2013年7月8日22:00

>まりゅうさん
でも、今回は質も…
そりゃあヴァルカスの災い魔は好きですが、強いかといわれると…

お気に入り日記の更新

日記内を検索