【EDH】新セットに早速ドラゴンキターー!!!
【EDH】新セットに早速ドラゴンキターー!!!
【EDH】新セットに早速ドラゴンキターー!!!
11月の統率者のドラゴン
Prossh, Skyraider of Kher
Legendary Creature-Dragon
Flying
When you cast Prossh, Skyraider of Kher, put X 0/1 red Kobold creature tokens named Kobolds of Kher Keep onto the battlefield, where X is the amount of mana spent to cast Prossh.
Sacrifice another creature: Prossh gets +1/+0 until end of turn.
5/5

日本語名はカーの空乗りプロッシュになるのかな?
カー砦のコボルドトークンをこいつに払ったマナの数だけ出せる能力+サクればパンプ!!
久しぶりにドミナリアの新カード!
カー峠の災い魔に続きカーからの登場。
テーロスで伝説のドラゴンが出なかった場合30体目の伝説のドラゴン!
さて11月の統率者セットで買うセットが決まった。
色々とこいつがジェネラルの構築を考えられそう。
単純に数が増えるのでビヒモスはもちろん、普通に出る6体をサクり、パワーを倍で一人倒せる、サクり台でもあるので、屍族の死のマントとスーチーで無限パワーと簡単に思いつくだけでも色々できそう。追記:食物連鎖でも無限コンボ
カー砦のコボルトを買っておかなくてはw



新しいセットは3色のセット5種で、各15種類の新カード。
新カードは全51種類らしい。

画像2はFTV20thの残酷な根本原理。
ジェイスのせいでセットを買うのは無理そうなので、シングルで買うことが確定。
機知の終わりの後のシーンのようにも見えるw

画像3はHero VS Monstersにテーロスから先行収録されるらしい伝説のハイドラ。
なんか海外の映画で出てきそうなイラスト。
ハイドラも好きなので能力が楽しみ。
ヒーロー側は神話レアは太陽のタイタンらしい。

コメント

くらら
2013年7月21日22:53

この残酷な根本原理…ボーラス様信者兼残酷コン信者としては絶対入手するしかねぇ!

緑白野郎
緑白野郎
2013年7月22日0:13

raider=略奪者、なので、「カー峠の空の略奪者、プロッシュ」とかになるんじゃないでしょうか。

Lich
2013年7月22日0:21

RiderじゃなくてRaiderだから略奪者ってとこじゃないですかね。
そしてEtBの能力はキャストしたコスト分なので釣ったりした時は
トークンが出ないのが残念です。

残酷な根本原理・・・格好良すぎですよね。これは複数枚収集レベル。
ニコル先生、サルカンは崇拝してくれてるんだからいじめちゃダメよw

Zirilan
2013年7月22日0:30

>くららさん
お互いがんばりましょう!

Zirilan
2013年7月22日0:49

>緑白野郎さん
実は気がついて見つかる前に書き換えたかったのですが、手遅れでした。
Riderと読み間違えていました。恥ずかしい…
>Lichさん
読み違いについては同上。
実はもう一体と違ってこちらの能力はキャストした時に誘発するので、打ち消されてもトークンが残るのが利点ですね。
根本原理は機知の終わりと違っていいカードにいいイラストなので万歳です。

お気に入り日記の更新

日記内を検索