GP神戸詳細
2014年8月25日 MTG Others コメント (2)本戦にはオロスバーンで参戦。
ドラゴンは流石に入れられないので、サイドに《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw》を採用w
結果は前回の日記で言った通り4-3でドロップ。
以下試合内容。
Round 1 緑黒 ○×○
M1
こちら後手。ハンドが亡くなったがトップで火力を引けて勝ち。
M2
同上だが、トップで火力を引けずに負け。
M3
先手でブンまわって勝ち。
Round 2 トリコデルバー ×○×
M1
こちら後手。白マナが出ずにハンドに赤白のカードばかり溜まり負け。
M2
相手より先に焼き切る。
M3
土地しか引けず、7枚以上並ぶ。その間に《等時の王笏/Isochron Scepter》に《稲妻のらせん/Lightning Helix》を刻印され負け。
Round 3 青トロン ○×○
M1
こちら後手。火力が間に合い焼き切る。
M2
また土地しか引かなくなった上に、《ボトルのノーム/Bottle Gnomes》で時間を稼がれ、無限《精神隷属器/Mindslaver》を決められ負け。
M3
相手のライフを1まで減らすが、こちらの手札が残り《頭蓋割り/Skullcrack》だけで、相手が打消しを構えてそうだったので打てなかった。しかし、相手が《精神隷属器/Mindslaver》を出し、起動するためにフルタップをしてくれたので火力を打てて勝ち。
Round 4 緑黒 ○○
M1、M2両方ともほぼフルバーンハンドで相手の衰微を腐らせ、火力と相手のボブで焼き切る。
Round 5 むかつき ○○
M1
こちら後手。土地1枚キープで止まるが、相手は土地とドロースペルばかり引く模様。1マナの火力でじわじわと削り相手に《ファイレクシアの非生/Phyrexian Unlife》が出ていたが、毒を6まで溜め、二枚目の土地を引いたのでボロチャを打つがパクトされ、そのターンのエンド時にチューターも打たれ、相手はむかつきを持ってきてアンタップ→ドロー!
相手がパクト死して勝ち。
M2
《ファイレクシアの非生/Phyrexian Unlife》を出されたが、火力と《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》でライフを0まで減らせたので《摩耗+損耗/Wear+Tear》で割って勝ち。
Round 6 ジャンク ×○×
M1
こちら後手。マリガンしたハンドにハンデスを連打され負け。
M2
ダブマリがきつかったが、先達と《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》で大きく削れたので勝ち。
M3
土地しか引かない病が再発し負け。
Round 7 死せる生 ○××
M1
初めてこちら先手w。相手が決める前に焼き切って勝ち。
M2
《骨までの齧りつき/Gnaw to the Bone》で時間を稼がれ負け。
M3
トリマリは無理。
以上でした。
上位のレシピでもそうだったが、《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》はメイン2、サイド1で組んだが、ほとんどのマッチでサイドインしたのでメインの枚数を増やした方がいいと思った。
日曜日は着いてからまず引いたくじで《ヘルカイトの首領/Hellkite Overlord》の日本語フォイルゲット、次に引いたくじで《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》英をゲットと土曜日の最後のプレイマットから続くバカヅキだったw
その後も負けるまで引くとか言って、引いたら《永遠王、ブレイゴ/Brago, King Eternal》の英フォイル等も出た。
サイコロでは全然勝てなかったがそれ以上の勝ちだったw
その後H-Netiaさん等とEDH、久しぶりに遊べて楽しかった。
ドラゴン資産リストも今回買った分等の更新完了。
シヴドラのロシア語プロモや《双頭のドラゴン/Two-Headed Dragon》の日本語プロモ等をゲット。
また、H-Netiaさんから《潮の星、京河/Keiga, the Tide Star》と《龍の牙、辰正/Tatsumasa, the Dragon’s Fang》の日本語をいただく。更に英語の《マルフェゴール/Malfegor》のフォイルを確保していただいたので、後日トレードする予定。ありがとうございます。
ドラゴンは流石に入れられないので、サイドに《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw》を採用w
結果は前回の日記で言った通り4-3でドロップ。
以下試合内容。
Round 1 緑黒 ○×○
M1
こちら後手。ハンドが亡くなったがトップで火力を引けて勝ち。
M2
同上だが、トップで火力を引けずに負け。
M3
先手でブンまわって勝ち。
Round 2 トリコデルバー ×○×
M1
こちら後手。白マナが出ずにハンドに赤白のカードばかり溜まり負け。
M2
相手より先に焼き切る。
M3
土地しか引けず、7枚以上並ぶ。その間に《等時の王笏/Isochron Scepter》に《稲妻のらせん/Lightning Helix》を刻印され負け。
Round 3 青トロン ○×○
M1
こちら後手。火力が間に合い焼き切る。
M2
また土地しか引かなくなった上に、《ボトルのノーム/Bottle Gnomes》で時間を稼がれ、無限《精神隷属器/Mindslaver》を決められ負け。
M3
相手のライフを1まで減らすが、こちらの手札が残り《頭蓋割り/Skullcrack》だけで、相手が打消しを構えてそうだったので打てなかった。しかし、相手が《精神隷属器/Mindslaver》を出し、起動するためにフルタップをしてくれたので火力を打てて勝ち。
Round 4 緑黒 ○○
M1、M2両方ともほぼフルバーンハンドで相手の衰微を腐らせ、火力と相手のボブで焼き切る。
Round 5 むかつき ○○
M1
こちら後手。土地1枚キープで止まるが、相手は土地とドロースペルばかり引く模様。1マナの火力でじわじわと削り相手に《ファイレクシアの非生/Phyrexian Unlife》が出ていたが、毒を6まで溜め、二枚目の土地を引いたのでボロチャを打つがパクトされ、そのターンのエンド時にチューターも打たれ、相手はむかつきを持ってきてアンタップ→ドロー!
相手がパクト死して勝ち。
M2
《ファイレクシアの非生/Phyrexian Unlife》を出されたが、火力と《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》でライフを0まで減らせたので《摩耗+損耗/Wear+Tear》で割って勝ち。
Round 6 ジャンク ×○×
M1
こちら後手。マリガンしたハンドにハンデスを連打され負け。
M2
ダブマリがきつかったが、先達と《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》で大きく削れたので勝ち。
M3
土地しか引かない病が再発し負け。
Round 7 死せる生 ○××
M1
初めてこちら先手w。相手が決める前に焼き切って勝ち。
M2
《骨までの齧りつき/Gnaw to the Bone》で時間を稼がれ負け。
M3
トリマリは無理。
以上でした。
上位のレシピでもそうだったが、《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》はメイン2、サイド1で組んだが、ほとんどのマッチでサイドインしたのでメインの枚数を増やした方がいいと思った。
日曜日は着いてからまず引いたくじで《ヘルカイトの首領/Hellkite Overlord》の日本語フォイルゲット、次に引いたくじで《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》英をゲットと土曜日の最後のプレイマットから続くバカヅキだったw
その後も負けるまで引くとか言って、引いたら《永遠王、ブレイゴ/Brago, King Eternal》の英フォイル等も出た。
サイコロでは全然勝てなかったがそれ以上の勝ちだったw
その後H-Netiaさん等とEDH、久しぶりに遊べて楽しかった。
ドラゴン資産リストも今回買った分等の更新完了。
シヴドラのロシア語プロモや《双頭のドラゴン/Two-Headed Dragon》の日本語プロモ等をゲット。
また、H-Netiaさんから《潮の星、京河/Keiga, the Tide Star》と《龍の牙、辰正/Tatsumasa, the Dragon’s Fang》の日本語をいただく。更に英語の《マルフェゴール/Malfegor》のフォイルを確保していただいたので、後日トレードする予定。ありがとうございます。
コメント
日曜は俺もEDH参加したかったのですが
コンスピドラフトに一日費やしてしまいましたw
お疲れ様でした。
次回は是非やりましょう!