【FRF】伝説のドラゴンサイクル能力予想 追記有
今までのドラゴンサイクル(エルダードラゴン、ミラージュ、インベイジョン、神河、次元の混乱)は点数で見たマナコスト、PTがサイクルで同じだったことを考えて、今回もコラガンの5マナ4/5飛行は持っているものとして話を進めていこうかと思います。

また伝説のドラゴンの氏族的なマークは少し違いますが(コラガンの場合はマルドゥのに近いが4枚の羽を持つためか4枚羽になってるのかな)、同じ2色が共通する氏族(コラガンの場合はマルドゥ)の能力(①)+氏族と相性がいいドラゴンが殴るたびに誘発する誘発型能力(②)を持っていると仮定してみます。

以下能力の予想

白青(ジェスカイ)
①果敢
②墓地の非クリーチャー呪文回収。

②は5マナだとすると強すぎるかもしれないので、「対象のクリーチャーは飛行を得る」のように対象のクリーチャーに回避能力を持たせる可能性も。


青黒(スゥルタイ)
①探査
②《スゥルタイの隆盛/Sultai Ascendancy》の能力の誘発

まあ探査だと強すぎるので、CIPで自分のライブラリートップ5枚を墓地へとかな気もする。
普通に②もライブラリーを削るだけかも


赤緑(ティムール)
①本体のパワーが既に4以上あるので、他に獰猛は誘発させられる。代わりにトランプルか火吹き能力辺りを持ってそう。
②対象のクリーチャーに+4/+4修正

獰猛は難しい。


緑白(アブザン)
①鼓舞4
②鼓舞2

鼓舞の数字は適当。レアのマンモスを考えると5は大きすぎるがPTに関係している気がしたので4に。これも大きいが伝説なので4でもいいかなと。
②については対象のクリーチャーにカウンターを置くだと《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost》と被るのでこんな感じで


追記
黒の包囲から青黒のドラゴンの見た目が判明
なんかフルフルっぽい感じ

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索