Tarkir Dragonfury のプロモのレアは2種類!
1枚目は新登場の緑のレアのドラゴン《仇滅の執政/Foe-Razor Regent》
7マナで4/5飛行と小さいが、出た時に格闘して、自軍のクリーチャーが格闘するたびにそのクリーチャーに+1/+1カウンターを2つおける能力持ち。
実際殴るときには6/7に
構図が《破壊するドラゴン/Destructor Dragon》と似ている。
2枚目は《陽焼の執政/Sunscorch Regent》
前回紹介したやつのイラスト違い!
アンコモンは《龍王の召使/Dragonlord’s Servant》
2マナ1/3でドラゴンスペルが1マナ軽くなる。
《ドラゴン語りのシャーマン/Dragonspeaker Shaman》の小型版といった感じ。
コモンは《ドラゴンの餌/Dragon Fodder》
フレイバーにあった再録カード。
土地は《進化する未開地/Evolving Wilds》
ゲームデイのレアプロモは《雷破の執政/Thunderbreak Regent》!!!
めっちゃ欲しい!
アンコモンは《鱗衛兵の歩哨/Scaleguard Sentinels》
緑ダブルシンボルの2マナ2/3でドラゴンが自軍にいるか、追加コストで手札から見せれば+1/+1カウンター!
プレイマットはサルカン!
1枚目は新登場の緑のレアのドラゴン《仇滅の執政/Foe-Razor Regent》
7マナで4/5飛行と小さいが、出た時に格闘して、自軍のクリーチャーが格闘するたびにそのクリーチャーに+1/+1カウンターを2つおける能力持ち。
実際殴るときには6/7に
構図が《破壊するドラゴン/Destructor Dragon》と似ている。
2枚目は《陽焼の執政/Sunscorch Regent》
前回紹介したやつのイラスト違い!
アンコモンは《龍王の召使/Dragonlord’s Servant》
2マナ1/3でドラゴンスペルが1マナ軽くなる。
《ドラゴン語りのシャーマン/Dragonspeaker Shaman》の小型版といった感じ。
コモンは《ドラゴンの餌/Dragon Fodder》
フレイバーにあった再録カード。
土地は《進化する未開地/Evolving Wilds》
ゲームデイのレアプロモは《雷破の執政/Thunderbreak Regent》!!!
めっちゃ欲しい!
アンコモンは《鱗衛兵の歩哨/Scaleguard Sentinels》
緑ダブルシンボルの2マナ2/3でドラゴンが自軍にいるか、追加コストで手札から見せれば+1/+1カウンター!
プレイマットはサルカン!
コメント
青がまだ未公開ですが、どのような形でプロモとして配布されるのか
又は青だけプロモ化しないのか
何れにせよ楽しみですねw
青はどうなるんでしょうね?
楽しみです。