【DTK】ウギンの末裔とマナファクト
2015年3月11日 MTG Dragons コメント (2)
まずは、《ウギンの末裔/Scion of Ugin》
アンコモンで無色の6マナ4/4飛行!
アーティファクトでもプレインズウォーカーでもエルドラージでもない無色のクリーチャーは初!
ウギンの繭を守っている守護者らしいですね。
次はマナファクトのサイクル。
それぞれのドラゴンの色のマナが出て、それら色を含む6マナを払うと4/4のドラゴンになる。
まあリミテでは中々。構築ではどうなんだろう?
コントロールではワンチャンかな?
あと《強迫/Duress》再録。
アンコモンで無色の6マナ4/4飛行!
アーティファクトでもプレインズウォーカーでもエルドラージでもない無色のクリーチャーは初!
ウギンの繭を守っている守護者らしいですね。
次はマナファクトのサイクル。
それぞれのドラゴンの色のマナが出て、それら色を含む6マナを払うと4/4のドラゴンになる。
まあリミテでは中々。構築ではどうなんだろう?
コントロールではワンチャンかな?
あと《強迫/Duress》再録。
コメント
デュレスはサーガ版が一番好きです。
まあワンチャンはありますよね。
ただ能力はサイクル全部同じですよ。
強迫はもちろん龍紀伝版が一番好きですw