CBL 99th + CBV結果
2016年6月27日 Magic: The Gathering コメント (3)まずはCBLに参加。
デッキはいつもの。メインで罠橋が辛かったので、カオスワープを1枚メインへ移した。
Round1 スニークショー ××
M1
相手先手。チャリスが消されてショーテルから全知→エムラで負け。
ここまでで赤いカードやヴォルカを見てないので、青単オムニだと思ってサイドイン。
M2
チャリスが通るが、スニークが出てきてグリセル→エムラ。
Round2 ハイタイド@るりさん ×○○
M1
こちら先手。チャリスが打ち消され、相手が島4枚からハイタイドを使ったのでカオスワープを使い相手の島が減るが、結局決められて負け。
M2
チャリス、破棄者、三玉と出すが、相手がウィッシュから再建を打つ。スタックで三玉にカオスワープを打ったらZirilanが出てきてターンが返ってきたので勝ち。
M3
スニークが通ったのでZirilan→ニコルで勝ち。
Round3 アント ○×○
M1
こちら先手。1ターン目に月が通り、チャリス、雷口で勝ち。
土地しか見なかったのでグリクシスデルバーの可能性もあると考え、サイドが中途半端に。
M2
チャリスが通り、雷口でライフを2まで減らすが衰微で割られコンボされ負け。
M3
チャリスを置いてZirilanで勝ち。
Round4 白ショーテル@ヤマトPさん ××
M1
相手先手。チャリスが通るが、ショーテルからエムラで負け。
M2
チャリスキープしたら土地が止まり、メンター+ディッチャで負け。
Round5 土地単 ××
M1
相手先手。マナ結合で土地を全部出され、リシャポとイスで動けない間にDDで負け。
M2
月やチャリスはグリップされる。Zirilanを出すがイスがあるせいで殴れない。DDを出された後にマルフェゴールをサイドインし忘れたことに気づく…
イスを処理して殴り勝とうと思い、イスにカオスワープを撃ったらエムラが出て負けw
結果2-3先手でチャリスが確実に効く相手にのみ勝った。
その後友人にデッキを貸すと言われたのでCBVに出ることに。
借りたデッキはサルベイジャーオース。
Round1 ドゥームズデイ ××
M1
相手先手。ハンデスをミスステし、ロータスからジェイスを出すが、そこから何も引けずストームされて負け。
M2
打消し所がわからずに間違えて、ドゥームズデイから研究室の偏執狂を出され、返しにグリセル素出しから14枚引くが何もできず負け。
Round2 白緑ヘイトベアー ××
M1
こちら先手。ドローが弱く地主になり負け。
M2
ほぼ同上だが、バランスの効果を勘違いしていて、使うタイミングをミスらなければ勝っていたらしいが、ミスって負け。
Round3 白単ヘイトベアー ×○×
メモし忘れて順番が曖昧です。
M1
相手先手。しまっちゃうおばさんを対処できずに負け。
M2
オースが決まり(初)勝ち。
M3
オースが決まるが、ヴリンの翼馬のせいで決められず、殴り殺され負け。
Round4 メンター ××
M1
こちら先手。ポンダーキープをしたらミスステされ土地が止まり負け。
M2
定業がミスステされ、そこから、土地しか引かず負け。
なんか、オースがほとんど誘発しませんでした、というよりハンドに来ない(泣)
とりあえず
・オースは対戦相手を対象に取る。
・バランスはハンドも飛ばす、ファクトやエンチャントは飛ばさない。
・ミスステはすごく強い。
・ドローに頼り切っちゃだめ。
と言う勉強になりました。(最後はレガシーでも青使ってればわかりそうな気がするw)
ついでにCBLとCBVの合間に3人EDH3、4回ぐらいやったが全部ブレイゴ→Zirilan(自分)→大渦の放浪者の順で自分は2勝。なぜか自分が災火とウトヴァラで無双してる時に大渦が破壊的な力を使ってくれたので勝ったのと、ブレイゴが置いたアクローマの碑をパクって勝ったのだった。
デッキはいつもの。メインで罠橋が辛かったので、カオスワープを1枚メインへ移した。
Round1 スニークショー ××
M1
相手先手。チャリスが消されてショーテルから全知→エムラで負け。
ここまでで赤いカードやヴォルカを見てないので、青単オムニだと思ってサイドイン。
M2
チャリスが通るが、スニークが出てきてグリセル→エムラ。
Round2 ハイタイド@るりさん ×○○
M1
こちら先手。チャリスが打ち消され、相手が島4枚からハイタイドを使ったのでカオスワープを使い相手の島が減るが、結局決められて負け。
M2
チャリス、破棄者、三玉と出すが、相手がウィッシュから再建を打つ。スタックで三玉にカオスワープを打ったらZirilanが出てきてターンが返ってきたので勝ち。
M3
スニークが通ったのでZirilan→ニコルで勝ち。
Round3 アント ○×○
M1
こちら先手。1ターン目に月が通り、チャリス、雷口で勝ち。
土地しか見なかったのでグリクシスデルバーの可能性もあると考え、サイドが中途半端に。
M2
チャリスが通り、雷口でライフを2まで減らすが衰微で割られコンボされ負け。
M3
チャリスを置いてZirilanで勝ち。
Round4 白ショーテル@ヤマトPさん ××
M1
相手先手。チャリスが通るが、ショーテルからエムラで負け。
M2
チャリスキープしたら土地が止まり、メンター+ディッチャで負け。
Round5 土地単 ××
M1
相手先手。マナ結合で土地を全部出され、リシャポとイスで動けない間にDDで負け。
M2
月やチャリスはグリップされる。Zirilanを出すがイスがあるせいで殴れない。DDを出された後にマルフェゴールをサイドインし忘れたことに気づく…
イスを処理して殴り勝とうと思い、イスにカオスワープを撃ったらエムラが出て負けw
結果2-3先手でチャリスが確実に効く相手にのみ勝った。
その後友人にデッキを貸すと言われたのでCBVに出ることに。
借りたデッキはサルベイジャーオース。
Round1 ドゥームズデイ ××
M1
相手先手。ハンデスをミスステし、ロータスからジェイスを出すが、そこから何も引けずストームされて負け。
M2
打消し所がわからずに間違えて、ドゥームズデイから研究室の偏執狂を出され、返しにグリセル素出しから14枚引くが何もできず負け。
Round2 白緑ヘイトベアー ××
M1
こちら先手。ドローが弱く地主になり負け。
M2
ほぼ同上だが、バランスの効果を勘違いしていて、使うタイミングをミスらなければ勝っていたらしいが、ミスって負け。
Round3 白単ヘイトベアー ×○×
メモし忘れて順番が曖昧です。
M1
相手先手。しまっちゃうおばさんを対処できずに負け。
M2
オースが決まり(初)勝ち。
M3
オースが決まるが、ヴリンの翼馬のせいで決められず、殴り殺され負け。
Round4 メンター ××
M1
こちら先手。ポンダーキープをしたらミスステされ土地が止まり負け。
M2
定業がミスステされ、そこから、土地しか引かず負け。
なんか、オースがほとんど誘発しませんでした、というよりハンドに来ない(泣)
とりあえず
・オースは対戦相手を対象に取る。
・バランスはハンドも飛ばす、ファクトやエンチャントは飛ばさない。
・ミスステはすごく強い。
・ドローに頼り切っちゃだめ。
と言う勉強になりました。(最後はレガシーでも青使ってればわかりそうな気がするw)
ついでにCBLとCBVの合間に3人EDH3、4回ぐらいやったが全部ブレイゴ→Zirilan(自分)→大渦の放浪者の順で自分は2勝。なぜか自分が災火とウトヴァラで無双してる時に大渦が破壊的な力を使ってくれたので勝ったのと、ブレイゴが置いたアクローマの碑をパクって勝ったのだった。
コメント
Zirilan出てきて、まさかと思いましたが、本人だったのですね (*゚-゚)
Zirilan出てきて、まさかと思いましたが、本人だったのですね (*゚-゚)
本人ですw
リンクしました。よろしくお願いします。