25 YEARS OF MAGIC IN GRAPHICS
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/nearly-25-years-magic-graphics-2017-06-13

上の公式記事みたいなの結構好きなんで見てたんですが、飛行を持たないドラゴンは3体とのことらしい。
全部で165体となっているので、Wisdomで出てくる169体の内、ゲームのみの3枚と多分Shichifukujin Dragonを除いてるはず。

自力で飛行を持てるドラゴンも除いてると考えれば、《黄道の龍/Zodiac Dragon》、《環状列石の守護者/Henge Guardian》、《老いたるランド・ワーム/Elder Land Wurm》、《ドラゴンの卵/Dragon Egg》の4体。

きっと飛行のテキストを含んでいるかどうかで判断していると思われるので、《ドラゴンの卵/Dragon Egg》を除外して3体か。

まあ《ドラゴンの卵/Dragon Egg》はトークンが卵から生まれてくると言うフレイバー的には同じドラゴンとして問題なしか。

ドラゴン以外も各色(+無色+多色)のカードタイプ別やレアリティ別の枚数等が載ってて面白い記事だった。

画像は今週末発売のArchenemyのボーラス様。
もちろん買う予定。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索