【M21】神話レアの新ドラゴン!
2020年6月13日 MTG Dragons
《Terror of the Peaks》 3RR
飛行
対戦相手がこいつを対象に呪文を唱えるにはライフ3点の追加コスト
他のクリーチャーが自軍に出るとパワー分any targetにダメージ
5/4
語彙力を失うレベルでやばいドラゴン!直訳すると頂点の恐怖や頂上の恐怖などになるのでしょうか?
《戦嵐のうねり/Warstorm Surge》を内蔵しているのにそれより軽いため、少し《戦嵐のうねり/Warstorm Surge》がかわいそう。
リミテはもちろん、スタンでもサクリファイス系デッキやミッドレンジ等で強そうです。スタンにもM21のレアのドラゴンやテーロスタイタン等マナレシオが優秀な構築レベルのクリーチャーが多いのも追い風!
下環境でもスタッツは悪くないので活躍の可能性はありそう!特にスニーク系のデッキやドラゴンストンピィ系、ドラゴンストーム等と相性が良さそうで、構築しがいがありそうです!ストンピィ系などで普通に使う場合は除去体耐性があるため多少は補えますが速攻がないことが、欠点にはなるかもしれません。
Zirilan Stompyでは、ジィーリィーランやスニークとの相性が良いため、採用候補にはなりそうですが、単体では何も仕事をしない点が少し気になります。また、発生源はこのドラゴンなのでヴァルカスのようにボーラス様でハンデス付きダメージや接死ダメージを飛ばせないが、Zirilanやゴリラでもダメージ飛ぶのは面白そうです。
本題はEDHのZirilanです!
《ヴァルカスの災い魔/Scourge of Valkas》と似たような使い方ができ、ウトヴァラ+コピーの組み合わせや4回起動から勝ちを狙えます。
更に、こいつ単体で戦闘後に山背骨だけで12枚ドローできますし、5マナと軽く手札に来ても展開しやすい、キキジキとこのドラゴンと《変わり身の狂戦士/Changeling Berserker》だけで無限ダメージも行ける、《溜め込むドラゴン/Hoarding Dragon》がダメージを自分に飛ばして自爆できる等様々な利点が見つけられ、自分のデッキに入れない理由は見つけられなさそうです。
枠を作らなくては
統率者2020等のおかげでデッキ自体は大幅に変化してますが、このご時世で低スペックPCのためリモートEDHもできず、回せてないためレシピは上げてないですが、下手をすると回す前にまた構成が変わりそうですw
飛行
対戦相手がこいつを対象に呪文を唱えるにはライフ3点の追加コスト
他のクリーチャーが自軍に出るとパワー分any targetにダメージ
5/4
語彙力を失うレベルでやばいドラゴン!直訳すると頂点の恐怖や頂上の恐怖などになるのでしょうか?
《戦嵐のうねり/Warstorm Surge》を内蔵しているのにそれより軽いため、少し《戦嵐のうねり/Warstorm Surge》がかわいそう。
リミテはもちろん、スタンでもサクリファイス系デッキやミッドレンジ等で強そうです。スタンにもM21のレアのドラゴンやテーロスタイタン等マナレシオが優秀な構築レベルのクリーチャーが多いのも追い風!
下環境でもスタッツは悪くないので活躍の可能性はありそう!特にスニーク系のデッキやドラゴンストンピィ系、ドラゴンストーム等と相性が良さそうで、構築しがいがありそうです!ストンピィ系などで普通に使う場合は除去体耐性があるため多少は補えますが速攻がないことが、欠点にはなるかもしれません。
Zirilan Stompyでは、ジィーリィーランやスニークとの相性が良いため、採用候補にはなりそうですが、単体では何も仕事をしない点が少し気になります。また、発生源はこのドラゴンなのでヴァルカスのようにボーラス様でハンデス付きダメージや接死ダメージを飛ばせないが、Zirilanやゴリラでもダメージ飛ぶのは面白そうです。
本題はEDHのZirilanです!
《ヴァルカスの災い魔/Scourge of Valkas》と似たような使い方ができ、ウトヴァラ+コピーの組み合わせや4回起動から勝ちを狙えます。
更に、こいつ単体で戦闘後に山背骨だけで12枚ドローできますし、5マナと軽く手札に来ても展開しやすい、キキジキとこのドラゴンと《変わり身の狂戦士/Changeling Berserker》だけで無限ダメージも行ける、《溜め込むドラゴン/Hoarding Dragon》がダメージを自分に飛ばして自爆できる等様々な利点が見つけられ、自分のデッキに入れない理由は見つけられなさそうです。
枠を作らなくては
統率者2020等のおかげでデッキ自体は大幅に変化してますが、このご時世で低スペックPCのためリモートEDHもできず、回せてないためレシピは上げてないですが、下手をすると回す前にまた構成が変わりそうですw
コメント