ジェネラル
5《鉤爪のジィーリィーラン/Zirilan of the Claw》
ドラゴン 20
4 《変わり身の狂戦士/Changeling Berserker》
5 《溜め込むドラゴン/Hoarding Dragon》
5 《ヴァルカスの災い魔/Scourge of Valkas》
5 《多欲なドラゴン/Rapacious Dragon》
5 《峰の恐怖/Terror of the Peaks》
6 《ヘルカイトの暴君/Hellkite Tyrant》
6 《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite》
6 《玉座の災い魔/Scourge of the Throne》
6 《ドラゴンの女王、ラスリス/Lathliss, Dragon Queen》
6 《世界喰らいのドラゴン/Worldgorger Dragon》
7 《災火のドラゴン/Balefire Dragon》
7 《ドラゴン魔道士/Dragon Mage》
7 《山背骨のドラゴン/Knollspine Dragon》
7 《Thunder Dragon》
7 《窯口のドラゴン/Kilnmouth Dragon》
7 《天空の独裁者/Skyline Despot》
7 《炎の大口、ドラクセス/Drakuseth, Maw of Flames》
7 《ヴェリュス山の恐怖/Terror of Mount Velus》
8 《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite》
8 《ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite》
マナ加速 24
0 《Mana Crypt》
0 《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
1 《魔力の櫃/Mana Vault》
1 《太陽の指輪/Sol Ring》
2 《厳かなモノリス/Grim Monolith》
2 《精神石/Mind Stone》
2 《緋色のダイアモンド/Fire Diamond》
2 《冷鉄の心臓/Coldsteel Heart》
2 《友なる石/Fellwar Stone》
2 《虹色のレンズ/Prismatic Lens》
2 《砕けたパワーストーン/Fractured Powerstone》
2 《思考の器/Thought Vessel》
2 《秘儀の印鑑/Arcane Signet》
2 《波止場の恐喝者/Dockside Extortionist》
2 《星のコンパス/Star Compass》
3 《玄武岩のモノリス/Basalt Monolith》
3 《連合の秘宝/Coalition Relic》
3 《ドラゴンの財宝/Dragon’s Horde》
3 《煮えたぎる歌/Seething Song》
4 《Gauntlet of Might》
4 《スランの発電機/Thran Dynamo》
4 《背信のオーガ/Treasonous Ogre》
5 《金粉の水蓮/Gilded Lotus》
5 《永遠衆、ネヘブ/Neheb, the Eternal》
ドロー・サーチ 4
1 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
2 《巻物棚/Scroll Rack》
3 《ヴァラクートの覚醒/Valakut Awakening》
3 《帝国の徴募兵/Imperial Recruiter》
妨害・除去 8
1 《赤霊破/Red Elemental Blast》
1 《紅蓮破/Pyroblast》
1 《汚損破/Vandalblast》
2 《紅蓮地獄/Pyroclasm》
3 《混沌のねじれ/Chaos Warp》
3 《モグの分捕り/Mogg Salvage》
3 《偏向はたき/Deflecting Swat》
6 《人知を超えるもの、ウギン/Ugin, the Ineffable》
他 11
1 《テル=ジラードの鉄筆/Tel-Jilad Stylus》
2 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
2 《ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment》
2 《龍の大嵐/Dragon Tempest》
2 《無限の日時計/Sundial of the Infinite》
3 《ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth》
3 《千年霊薬/Thousand-Year Elixir》
4 《騙し討ち/Sneak Attack》
4 《炎影の妖術/Flameshadow Conjuring》
4 《溶鉄の残響/Molten Echoes》
5 《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》
土地 32
19《山/Mountain》
《家路/Homeward Path》
《高級市場/High Market》
《魂の洞窟/Cavern of Souls》
《古えの墳墓/Ancient Tomb》
《終わりなき砂漠/Endless Sands》
《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
《乾燥台地/Arid Mesa》
《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
《虹色の眺望/Prismatic Vista》
《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》
《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
《発明博覧会/Inventors’ Fair》
カード名の左は点数で見たマナコストです。
あまりEDHできてなかったため更新してませんでしたが、最近少し遊べるようになってきたため更新します。
前回がちょうど10か月前でした。
ここ最近更新するたびに16,17,18,19とドラゴンの枚数が増えていってしまい遂に20枚w
流石に調整が必要だとは思っていますが、統率者レジェンズで環境が大幅に変わりそうなのでその前に現状のレシピをと思い載せました。
統率者2020で《溶鉄の残響/Molten Echoes》や《偏向はたき/Deflecting Swat》等の相性が非常にいいカードを入手できたので、《世界喰らいのドラゴン/Worldgorger Dragon》を戻しました。
ただし、シヴヘルを入れる枠がなかったため、《炎影の妖術/Flameshadow Conjuring》で途中でZirilanをコピーしてボガヘル等を出したり、無限マナを出した後にスタックの積み方を変えることでZirilanが無限回起動できるようになるため、そこから勝つプランを採用しています。
基本セット2020では《峰の恐怖/Terror of the Peaks》が来てくれ、《ヴァルカスの災い魔/Scourge of Valkas》と同様の大ダメージに使用できたり、《変わり身の狂戦士/Changeling Berserker》や《世界喰らいのドラゴン/Worldgorger Dragon》が自殺できるため、他のコンボルートができたりと大活躍してくれてます!
《Wheel of Fortune》は一長一短があるカードですので、今は抜いて試してみています。
フェッチも同様に単色では一長一短があるカードなので抜くことも考えています。特に、新しい黒の工作員が次のセットで来るため、とりあえず抜こうかと思っています。
とりあえずドラゴンを増やしすぎたので減らして黒の工作員等をケアして除去や単純にマナ加速を入れたいとは考え中です。
デッキの動かし方や方針等は
https://zirilan.diarynote.jp/201904042224369494/
の時と大きくは変わってないのでそちらを見てください。
前回のデッキリストを載せた時に公開したデッキリストの作成者である春兎さんが、デッキリストを公開しているブログを
http://blog.livedoor.jp/haruto357/archives/32594713.html
にまとめてくれています!
更にその春兎さんがユーチューブチャンネルで分かりずらい、ゴージャーコンボのやり方等を紹介しています。前述したZirilanを無限回起動する方法等も説明してくれています!
https://www.youtube.com/channel/UCYoL8WEOnzl8u49Qicml88w
どちらのリンクでも通称Red Necroという自分のとは完全にベクトルが違う面白いルートも紹介してますので興味があれば見てみてください!
春兎さん等、他にZirilanを組んでいる方々とTwitterやDiscord等で交流するようになり、Discord上にジィーリィーラン学会という名のジィーリィーランユーザーの交流チャンネルもできましたので、興味がある方がいれば、自分のTwitter等にでも連絡ください。
あ、自分のTwitterはアイコンと名前がまんまなので、「Zirilan」で検索したらすぐに出ると思います!
5《鉤爪のジィーリィーラン/Zirilan of the Claw》
ドラゴン 20
4 《変わり身の狂戦士/Changeling Berserker》
5 《溜め込むドラゴン/Hoarding Dragon》
5 《ヴァルカスの災い魔/Scourge of Valkas》
5 《多欲なドラゴン/Rapacious Dragon》
5 《峰の恐怖/Terror of the Peaks》
6 《ヘルカイトの暴君/Hellkite Tyrant》
6 《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite》
6 《玉座の災い魔/Scourge of the Throne》
6 《ドラゴンの女王、ラスリス/Lathliss, Dragon Queen》
6 《世界喰らいのドラゴン/Worldgorger Dragon》
7 《災火のドラゴン/Balefire Dragon》
7 《ドラゴン魔道士/Dragon Mage》
7 《山背骨のドラゴン/Knollspine Dragon》
7 《Thunder Dragon》
7 《窯口のドラゴン/Kilnmouth Dragon》
7 《天空の独裁者/Skyline Despot》
7 《炎の大口、ドラクセス/Drakuseth, Maw of Flames》
7 《ヴェリュス山の恐怖/Terror of Mount Velus》
8 《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite》
8 《ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite》
マナ加速 24
0 《Mana Crypt》
0 《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
1 《魔力の櫃/Mana Vault》
1 《太陽の指輪/Sol Ring》
2 《厳かなモノリス/Grim Monolith》
2 《精神石/Mind Stone》
2 《緋色のダイアモンド/Fire Diamond》
2 《冷鉄の心臓/Coldsteel Heart》
2 《友なる石/Fellwar Stone》
2 《虹色のレンズ/Prismatic Lens》
2 《砕けたパワーストーン/Fractured Powerstone》
2 《思考の器/Thought Vessel》
2 《秘儀の印鑑/Arcane Signet》
2 《波止場の恐喝者/Dockside Extortionist》
2 《星のコンパス/Star Compass》
3 《玄武岩のモノリス/Basalt Monolith》
3 《連合の秘宝/Coalition Relic》
3 《ドラゴンの財宝/Dragon’s Horde》
3 《煮えたぎる歌/Seething Song》
4 《Gauntlet of Might》
4 《スランの発電機/Thran Dynamo》
4 《背信のオーガ/Treasonous Ogre》
5 《金粉の水蓮/Gilded Lotus》
5 《永遠衆、ネヘブ/Neheb, the Eternal》
ドロー・サーチ 4
1 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
2 《巻物棚/Scroll Rack》
3 《ヴァラクートの覚醒/Valakut Awakening》
3 《帝国の徴募兵/Imperial Recruiter》
妨害・除去 8
1 《赤霊破/Red Elemental Blast》
1 《紅蓮破/Pyroblast》
1 《汚損破/Vandalblast》
2 《紅蓮地獄/Pyroclasm》
3 《混沌のねじれ/Chaos Warp》
3 《モグの分捕り/Mogg Salvage》
3 《偏向はたき/Deflecting Swat》
6 《人知を超えるもの、ウギン/Ugin, the Ineffable》
他 11
1 《テル=ジラードの鉄筆/Tel-Jilad Stylus》
2 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
2 《ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment》
2 《龍の大嵐/Dragon Tempest》
2 《無限の日時計/Sundial of the Infinite》
3 《ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth》
3 《千年霊薬/Thousand-Year Elixir》
4 《騙し討ち/Sneak Attack》
4 《炎影の妖術/Flameshadow Conjuring》
4 《溶鉄の残響/Molten Echoes》
5 《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》
土地 32
19《山/Mountain》
《家路/Homeward Path》
《高級市場/High Market》
《魂の洞窟/Cavern of Souls》
《古えの墳墓/Ancient Tomb》
《終わりなき砂漠/Endless Sands》
《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
《乾燥台地/Arid Mesa》
《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
《虹色の眺望/Prismatic Vista》
《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》
《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
《発明博覧会/Inventors’ Fair》
カード名の左は点数で見たマナコストです。
あまりEDHできてなかったため更新してませんでしたが、最近少し遊べるようになってきたため更新します。
前回がちょうど10か月前でした。
ここ最近更新するたびに16,17,18,19とドラゴンの枚数が増えていってしまい遂に20枚w
流石に調整が必要だとは思っていますが、統率者レジェンズで環境が大幅に変わりそうなのでその前に現状のレシピをと思い載せました。
統率者2020で《溶鉄の残響/Molten Echoes》や《偏向はたき/Deflecting Swat》等の相性が非常にいいカードを入手できたので、《世界喰らいのドラゴン/Worldgorger Dragon》を戻しました。
ただし、シヴヘルを入れる枠がなかったため、《炎影の妖術/Flameshadow Conjuring》で途中でZirilanをコピーしてボガヘル等を出したり、無限マナを出した後にスタックの積み方を変えることでZirilanが無限回起動できるようになるため、そこから勝つプランを採用しています。
基本セット2020では《峰の恐怖/Terror of the Peaks》が来てくれ、《ヴァルカスの災い魔/Scourge of Valkas》と同様の大ダメージに使用できたり、《変わり身の狂戦士/Changeling Berserker》や《世界喰らいのドラゴン/Worldgorger Dragon》が自殺できるため、他のコンボルートができたりと大活躍してくれてます!
《Wheel of Fortune》は一長一短があるカードですので、今は抜いて試してみています。
フェッチも同様に単色では一長一短があるカードなので抜くことも考えています。特に、新しい黒の工作員が次のセットで来るため、とりあえず抜こうかと思っています。
とりあえずドラゴンを増やしすぎたので減らして黒の工作員等をケアして除去や単純にマナ加速を入れたいとは考え中です。
デッキの動かし方や方針等は
https://zirilan.diarynote.jp/201904042224369494/
の時と大きくは変わってないのでそちらを見てください。
前回のデッキリストを載せた時に公開したデッキリストの作成者である春兎さんが、デッキリストを公開しているブログを
http://blog.livedoor.jp/haruto357/archives/32594713.html
にまとめてくれています!
更にその春兎さんがユーチューブチャンネルで分かりずらい、ゴージャーコンボのやり方等を紹介しています。前述したZirilanを無限回起動する方法等も説明してくれています!
https://www.youtube.com/channel/UCYoL8WEOnzl8u49Qicml88w
どちらのリンクでも通称Red Necroという自分のとは完全にベクトルが違う面白いルートも紹介してますので興味があれば見てみてください!
春兎さん等、他にZirilanを組んでいる方々とTwitterやDiscord等で交流するようになり、Discord上にジィーリィーラン学会という名のジィーリィーランユーザーの交流チャンネルもできましたので、興味がある方がいれば、自分のTwitter等にでも連絡ください。
あ、自分のTwitterはアイコンと名前がまんまなので、「Zirilan」で検索したらすぐに出ると思います!
コメント