【STX】青赤と緑青のドラゴン!
2021年3月31日 MTG Dragons
青赤
《ガラゼス・プリズマリ/Galazeth Prismari》2UR
伝説のクリーチャー ー エルダー・ドラゴン
飛行
~が戦場に出た時、宝物トークンを1個生成する。
あなたがコン卜ロ一ルするアーティファクトは『(T):好きな色のマナ1点を加える。このマナはインスタントかソーサリー呪文を唱えるためのみに使用できる』を得る。
3/4
青赤は4マナで宝物トークンを生成!
更に自分のアーティファクトにインスタントかソーサリー限定とはいえ好きな色のマナ精製能力を追加可能!ちょっとウルザに近い感じの能力。
EDH始祖ドラゴンでは3マナで出せ、宝物トークンが生成できるためかなりの注目株!
《黄金架のドラゴン/Goldspan Dragon》や《波止場の恐喝者/Dockside Extortionist》、《多欲なドラゴン/Rapacious Dragon》等と相性が良く使いやすい!
また、出したターンに1マナのチューターや打消しを構えたり唱えたりしやすくなるのは〇!
宝物トークンは通常の起動にタップがいるので、追加でマナを出したりできない点には注意。
また宝物以外からもマナを使えるので《太陽の拳/Fist of Suns》や《通報の角笛/Herald’s Horn》等からマナが出せるのもアツい!
青緑
《ターナジール・クアンドリクス/Tanazir Quandrix》3GU
伝説のクリーチャー ー エルダー・ドラゴン
飛行、トランプル
~が戦場に出た時、あなたがコン卜ロ一ルするクリ一チャ一1体を対象とし、それに乗っている+1/+1カウンターの数を倍にする。
~が攻撃するたび、あなたがコン卜ロ一ルする他のクリ一チャ一の基本パワーとタフネスを、ターン終了時まで、これと同じパワーとタフネスにしてもよい。
4/4
5マナ4/4で+1/+1カウンターを倍に増やして、更に回りのサイズ変更能力と単体ではなく他のクリーチャーと組み合わせて使うのが前提の能力!
倍にできるのはロマンがあり、サイズ修正も元が小さなクリーチャーと組み合わせればなかなかえげつなさそう!
EDH始祖ドラゴンでは構築変えないとちょっと使いづらい気がするが、大母トークンが大きくなったり、若ドロモカのカウンターは増やせる等、現状でも相性がいいカードはないこともなさそう。
寧ろこれをジェネラルでカジュアルよりなEDHを組みたくさせる能力!
青緑エズーリがジェネラルでも相性は良さそう!
個人的には昔の思い入れがあるカードである《マイコロス/Mycoloth》と一緒に使いたい!
《ガラゼス・プリズマリ/Galazeth Prismari》2UR
伝説のクリーチャー ー エルダー・ドラゴン
飛行
~が戦場に出た時、宝物トークンを1個生成する。
あなたがコン卜ロ一ルするアーティファクトは『(T):好きな色のマナ1点を加える。このマナはインスタントかソーサリー呪文を唱えるためのみに使用できる』を得る。
3/4
青赤は4マナで宝物トークンを生成!
更に自分のアーティファクトにインスタントかソーサリー限定とはいえ好きな色のマナ精製能力を追加可能!ちょっとウルザに近い感じの能力。
EDH始祖ドラゴンでは3マナで出せ、宝物トークンが生成できるためかなりの注目株!
《黄金架のドラゴン/Goldspan Dragon》や《波止場の恐喝者/Dockside Extortionist》、《多欲なドラゴン/Rapacious Dragon》等と相性が良く使いやすい!
また、出したターンに1マナのチューターや打消しを構えたり唱えたりしやすくなるのは〇!
宝物トークンは通常の起動にタップがいるので、追加でマナを出したりできない点には注意。
また宝物以外からもマナを使えるので《太陽の拳/Fist of Suns》や《通報の角笛/Herald’s Horn》等からマナが出せるのもアツい!
青緑
《ターナジール・クアンドリクス/Tanazir Quandrix》3GU
伝説のクリーチャー ー エルダー・ドラゴン
飛行、トランプル
~が戦場に出た時、あなたがコン卜ロ一ルするクリ一チャ一1体を対象とし、それに乗っている+1/+1カウンターの数を倍にする。
~が攻撃するたび、あなたがコン卜ロ一ルする他のクリ一チャ一の基本パワーとタフネスを、ターン終了時まで、これと同じパワーとタフネスにしてもよい。
4/4
5マナ4/4で+1/+1カウンターを倍に増やして、更に回りのサイズ変更能力と単体ではなく他のクリーチャーと組み合わせて使うのが前提の能力!
倍にできるのはロマンがあり、サイズ修正も元が小さなクリーチャーと組み合わせればなかなかえげつなさそう!
EDH始祖ドラゴンでは構築変えないとちょっと使いづらい気がするが、大母トークンが大きくなったり、若ドロモカのカウンターは増やせる等、現状でも相性がいいカードはないこともなさそう。
寧ろこれをジェネラルでカジュアルよりなEDHを組みたくさせる能力!
青緑エズーリがジェネラルでも相性は良さそう!
個人的には昔の思い入れがあるカードである《マイコロス/Mycoloth》と一緒に使いたい!
コメント