【MH2】神話レアの青いドラゴン⁉
2021年6月2日 MTG Dragons
《Murktide Regent》 5UU
クリーチャー ― ドラゴン
探査
飛行
~はこれにより追放されたインスタントやソーサリーの枚数に等しい数の+1/+1カウンターが載った状態で戦場に出る。
あなたの墓地からインスタントやソーサリーが離れるたびに~の上に+1/+1カウンターを載せる。
3/3
名前は~の執政官かな?
Murktideが造語っぽいので暗黒礁の執政官とか?
なんと今回のセット6枚目のドラゴン!
墓忍びにかなり近い能力で、青いこと、大きくなること、デーモンではなくドラゴンであること等の違いがある。
青のピッチの餌にできる墓忍びって考えるとモダンやレガシーでかなり使われる可能性がありそう!
スプライトのドラゴンと同様、EDH向きと言うよりはタイマン構築向きで、スプライトのドラゴンとこのドラゴンを合わせて8枚積んだデッキが登場する可能性も?(流石にこのドラゴンは4枚入れないと思いますが…)
ドラゴンデルバーとか組めるのかw
2枚のインスタント・ソーサリーを追放した時点で墓忍びより大きくなるのに1マナ軽いのは時代ですかね?
更にインスタント・ソーサリーが墓地から離れると大きくなる能力もあり、2体目を出して追放したり、墓地から唱えたり、手札に戻しても大きくなるため、かなりの大きさになりそう!
とりあえず使うなら、1枚は追放して唱えて稲妻を聞かない状態にはしたいですね!
クリーチャー ― ドラゴン
探査
飛行
~はこれにより追放されたインスタントやソーサリーの枚数に等しい数の+1/+1カウンターが載った状態で戦場に出る。
あなたの墓地からインスタントやソーサリーが離れるたびに~の上に+1/+1カウンターを載せる。
3/3
名前は~の執政官かな?
Murktideが造語っぽいので暗黒礁の執政官とか?
なんと今回のセット6枚目のドラゴン!
墓忍びにかなり近い能力で、青いこと、大きくなること、デーモンではなくドラゴンであること等の違いがある。
青のピッチの餌にできる墓忍びって考えるとモダンやレガシーでかなり使われる可能性がありそう!
スプライトのドラゴンと同様、EDH向きと言うよりはタイマン構築向きで、スプライトのドラゴンとこのドラゴンを合わせて8枚積んだデッキが登場する可能性も?(流石にこのドラゴンは4枚入れないと思いますが…)
ドラゴンデルバーとか組めるのかw
2枚のインスタント・ソーサリーを追放した時点で墓忍びより大きくなるのに1マナ軽いのは時代ですかね?
更にインスタント・ソーサリーが墓地から離れると大きくなる能力もあり、2体目を出して追放したり、墓地から唱えたり、手札に戻しても大きくなるため、かなりの大きさになりそう!
とりあえず使うなら、1枚は追放して唱えて稲妻を聞かない状態にはしたいですね!
コメント