【AFR】ホワイト・ドラゴンとバハムート
2021年7月5日 MTG Dragons
1枚目は
《ホワイト・ドラゴン/White Dragon》
アンコモンの色竜サイクルの最後の1体!
効果は画像の通り、冷気のブレスでタップしてアンタップしない能力!
普段は青の能力なのでフレーバー重視で白に来たのは面白い!
ミシュラランドがフロストドラゴンだったので、フロストブレスになるのかと思いましたが、コールドブレスでした。まあその方が良さそうな気がします。
アンコモンのドラゴン達どれもイラストがカッコイイため、アンコモンなのが少し勿体ないですね。
お次はバハムート/Bahamutこと《花の大導師/Grand Master of Flowers》で能力は画像の通りでプレインズウォーカーです。
忠誠度が7以上あると7/7飛行、破壊不能のドラゴン・神になりますが、すべてプラス能力とはいえ、通常に使うと出してから最低でも4ターンかかります。
ヴォリンクレックスや倍増の季節と出して直ぐにプラスするか、新しいカズミナで+2ずつするか等で頑張るのが楽でしょうか?
記述的にドラゴン・神になるとプレインズウォーカーであることを失うので、ダメージ等では忠誠カウンターが減らずにドラゴンのままでいられるはず。
ドラゴンになる条件が少し厳しいですがなれればかなり制圧力はあるかと思います。
バハムートはティアマトから持ってこられないような配慮もあってPWになった説もあるそうですが、それにしてもドラゴン状態のイラストもないのは残念です。
別のカードにあるとかかな?
オマケでバハムートから出す《素拳のモンク/Monk of the Open Hand》
後は赤の神話レアのドラゴンと統率者のドラゴンがまだかな!
《ホワイト・ドラゴン/White Dragon》
アンコモンの色竜サイクルの最後の1体!
効果は画像の通り、冷気のブレスでタップしてアンタップしない能力!
普段は青の能力なのでフレーバー重視で白に来たのは面白い!
ミシュラランドがフロストドラゴンだったので、フロストブレスになるのかと思いましたが、コールドブレスでした。まあその方が良さそうな気がします。
アンコモンのドラゴン達どれもイラストがカッコイイため、アンコモンなのが少し勿体ないですね。
お次はバハムート/Bahamutこと《花の大導師/Grand Master of Flowers》で能力は画像の通りでプレインズウォーカーです。
忠誠度が7以上あると7/7飛行、破壊不能のドラゴン・神になりますが、すべてプラス能力とはいえ、通常に使うと出してから最低でも4ターンかかります。
ヴォリンクレックスや倍増の季節と出して直ぐにプラスするか、新しいカズミナで+2ずつするか等で頑張るのが楽でしょうか?
記述的にドラゴン・神になるとプレインズウォーカーであることを失うので、ダメージ等では忠誠カウンターが減らずにドラゴンのままでいられるはず。
ドラゴンになる条件が少し厳しいですがなれればかなり制圧力はあるかと思います。
バハムートはティアマトから持ってこられないような配慮もあってPWになった説もあるそうですが、それにしてもドラゴン状態のイラストもないのは残念です。
別のカードにあるとかかな?
オマケでバハムートから出す《素拳のモンク/Monk of the Open Hand》
後は赤の神話レアのドラゴンと統率者のドラゴンがまだかな!
コメント