【AFC】新ドラゴン3枚!
【AFC】新ドラゴン3枚!
【AFC】新ドラゴン3枚!
統率者のドラゴンが発表されました。これでこのセットは全部のはず。
《Dragonborn Champion》2RG
クリーチャー ― ドラゴン・戦士
トランプル
あなたがコントロール発生源がプレイヤーに5点以上のダメージを与えるたびカードを1枚引く。
5/3

ドラゴンボーンなので飛行はなし。今回はカード名にドラゴンボーンって書いてありますね。カード名は《ドラゴンボーンの勇者》かな?
とりあえず、本体でも通れば引けますが、発生源一つなので、他のクリーチャーで殴ってヨシ、《峰の恐怖/Terror of the Peaks》等でダメージを飛ばしてもヨシとEDHでは条件は割と良いので、始祖ドラゴンや大きめのクリーチャーを並べたり、ダメージを飛ばしたりする赤緑以上のデッキで相性が良さそうです!
レガシーでは稲妻で落ちてしまうのが少しきつそうです。

2枚目
《Chaos Dragon》1RR
クリーチャー ― ドラゴン
飛行、速攻
~は可能なら各戦闘で攻撃に参加する。
あなたのターンの戦闘の開始時に各プレイヤーはd20を振る。これにより一人以上の対戦相手の結果が最大であった場合、それらのプレイヤー及びそれらのプレイヤーがコントロールするプレインズウォーカーを攻撃できない。
4/4

貴重な3マナのドラゴン!
伝説でないレアでは初!
日本語は《混沌のドラゴン》かな?
3マナ4/4とレシオが良いが、可能なら攻撃に参加の能力と殴れない場合がある能力とで《領空のヘルカイト/Territorial Hellkite》に近い感じ!
速攻もありすぐ殴れるため、レガシーで《領空のヘルカイト/Territorial Hellkite》のように使われるかも!
EDHでは貴重な軽めのドラゴンなので、ラスリスが統率者の場合等、軽いことに意味がある場合は役に立つかも。
後はd20を触れるのでダイスを振ると何かする系のデッキでは相性が良い。
名前の割には混沌なのはダイスを振ることくらいな気が…

3枚目は
《Vengeful Ancestor》2RR
クリーチャー ― スピリット・ドラゴン
飛行
~が戦場に出るか攻撃した時、対象のクリーチャーを使嗾する。
使嗾されているクリーチャーが攻撃するたび、それはそのコントローラーに1点のダメージを与える。
3/4

新規ドラゴンは全部軽め!
日本語は《復讐に燃えた先祖》かな?
見た目はドラゴンボーンだけどスピリットだからか飛んでます!
使嗾で計算を狂わせることができるドラゴンで、誘発が出た時と攻撃した時でそれぞれあるのはありがたい!
出た時に使嗾できるため、Zirilanでも唯一無二の能力として使用できるかも。
殴り合いが多い環境で身内に大型エルドラージが多いとかなら悪くなさそう!
場に残せれば毎ターン使嗾できるわけですし。
下の能力も単体では小さいが、使嗾デッキを組んで使嗾させまくるなどすれば、馬鹿にできないだろう。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索