【VOW】神話レアの新ドラゴン!
《Manaform Hellkite》 2RR
クリーチャー ― ドラゴン
飛行
あなたがクリ一チャ一でない呪文を唱えるたび、飛行と速攻を持つX/Xのドラゴン・イリュージョントークンを1体生成する。Xはその呪文を唱える為に使用したマナの量に等しい。次の終了ステップの開始時にそのトークンを追放する。
4/4

普通に強そうな神話レアのドラゴン登場!
翼はイニストラードの基本風だが、イニストラードではヘルカイトは初!
能力としては、非クリーチャー呪文に反応して飛行・速攻持ちのトークンを出せる!
《魔力変/Manamorphose》等と相性が非常に良くどんどんトークンを出すことも可能!
普通に重めの呪文からドラゴンを出すだけでも相性が良さそう!
スタンダードだとプリズマリ系のスペルや追加ターン系とか?後はフラッシュバックが重い系のスペルとか。

《サメ台風/Shark Typhoon》と違い、終了時に消えてしまいマナ総量ではなく唱えるために支払ったマナを見るため、ピッチや探査等との相性は微妙です。

《ヴァルカスの災い魔/Scourge of Valkas》や《龍の大嵐/Dragon Tempest》との相性は非常に良く、トークンを0/0で出してもダメージを飛ばせる!特に龍の大嵐の方はこのカード自体がノンクリーチャー呪文なのが素晴らしい!

レガシーのZirilan Stompyではノンクリーチャースペルが少なめなので、どうなのだろう?試してみても面白いかも

EDHのZirilanでもワンチャンありそう!手札から唱えたいのはマナファクト等のノンクリーチャー呪文であることが多いですし、トークンが消えるタイミングは次の終了ステップの開始時と、ジィーリィーランで呼んだドラゴンと同じため、《無限の日時計/Sundial of the Infinite》でまとめて戦場に残せる!《ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite》との差別化が問題点かな?

始祖ドラゴンの方では、手札のノンクリーチャー呪文の枚数には寄りますが、《ドラゴンの大母/Dragon Broodmother》等を採用してドラゴンを並べる型だと相性は良さそう!《無双の古きもの、クラウス/Klauth, Unrivaled Ancient》や《年老いた骨齧り/Old Gnawbone》等とも相性が良く、始祖ドラゴンと殴れるなら引ける枚数が増える!単体では出したトークンが終了ステップに消えてしまうため、使いどころが難しいかも。ノンクリーチャー呪文を手札に温存してうまく動けないみたいなことにならないように気を付けてください。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索