リストはkafeさんのものを参考にさせてもらいました。

non

1 《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth(ROE)》
1 《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre(ROE)》
0 《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn(ROE)》

1 《全ては塵/All Is Dust(ROE)》

0 《解放された者、カーン/Karn Liberated(NPH)》

White

2 《前兆の壁/Wall of Omens(ROE)》
0 《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist(ALA)》
0 《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》
0 《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor(FUT)》
0 《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
0 《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
1 《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》
0 《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence(ROE)》
2 《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》
1 《太陽のタイタン/Sun Titan(M11)》
1 《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》
0 《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria(ZEN)》

0 《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》
1 《神の怒り/Wrath of God(POR)》
4 《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》
0 《終末/Terminus(AVR)》

0 《沈黙/Silence(M10)》
1 《流刑への道/Path to Exile(CON)》
4 《天啓の光/Ray of Revelation(JUD)》
0 《第二の日の出/Second Sunrise(MRD)》
0 《信仰の見返り/Faith’s Reward(ISD)》

1 《石のような静寂/Stony Silence(ISD)》
2 《安らかなる眠り/Rest in Peace(RTR)》
8 《忘却の輪/Oblivion Ring(LRW)》
0 《法の定め/Rule of Law(MRD)》
0 《神聖の力線/Leyline of Sanctity(M10)》

1 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》

Blue

4 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
0 《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》
0 《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
0 《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite(LRW)》
0 《銀エラの達人/Silvergill Adept(LRW)》
0 《アトランティスの王/Lord of Atlantis(4ED)》
0 《真珠三叉矛の達人/Master of the Pearl Trident(M13)》
0 《珊瑚兜の司令官/Coralhelm Commander(ROE)》
0 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
4 《粗石の魔道士/Trinket Mage(5DN)》
0 《メロウの騎兵/Merrow Reejerey(LRW)》
0 《やっかい児/Pestermite(LRW)》
1 《詐欺師の総督/Deceiver Exarch(NPH)》
0 《エーテリウムの達人/Master of Etherium(ALA)》
0 《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner(BOK)》
0 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MOR)》
1 《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
0 《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant(FUT)》
0 《誘惑蒔き/Sower of Temptation(LRW)》
0 《霧縛りの徒党/Mistbind Clique(LRW)》

2 《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
0 《血清の幻視/Serum Visions(5DN)》
0 《手練/Sleight of Hand(S00)》
0 《物読み/Thoughtcast(MRD)》

0 《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》
4 《払拭/Dispel(WWK)》
3 《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
0 《呪文嵌め/Spell Snare(RAV)》
4 《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
0 《無効/Annul(USG)》
0 《差し戻し/Remand(RAV)》
0 《残響する真実/Echoing Truth(DST)》
1 《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall(10ED)》
3 《マナ漏出/Mana Leak(STH)》
0 《深遠の覗き見/Peer Through Depths(CHK)》
4 《否認/Negate(MOR)》
1 《知識の渇望/Thirst for Knowledge(MRD)》
0 《けちな贈り物/Gifts Ungiven(CHK)》
0 《精神壊しの罠/Mindbreak Trap(WWK)》
0 《謎めいた命令/Cryptic Command(LRW)》
0 《卑下/Condescend(5DN)》
0 《撤廃/Repeal(GPT)》

0 《不忠の糸/Threads of Disloyalty(BOK)》
0 《集団意識/Hive Mind(M10)》

0 《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren(LRW)》
1 《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker(ALA)》
0 《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RTR)》
0 《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage(AVR)》

Black

2 《臓物の予見者/Viscera Seer(M11)》
0 《墓所這い/Gravecrawler(DKA)》
2 《大霊堂のスカージ/Vault Skirge(NPH)》
0 《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》
0 《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》
0 《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre(SHM)》
0 《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader(MBS)》
2 《叫び大口/Shriekmaw(LRW)》
0 《通りの悪霊/Street Wraith(FUT)》
0 《墓所のタイタン/Grave Titan(M11)》
0 《墓忍び/Tombstalker(FUT)》
0 《グリセルブランド/Griselbrand(AVR)》

4 《強迫/Duress(USG)》
4 《死の印/Deathmark(CSP)》
2 《カラスの罪/Raven’s Crime(EVE)》
0 《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
1 《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(ROE)》
4 《夜の衝突/Bump in the Night(ISD)》
0 《滅び/Damnation(PLC)》
2 《堀葬の儀式/Unburial Rites(ISD)》

0 《殺戮の契約/Slaughter Pact(FUT)》
0 《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
4 《見栄え損ない/Disfigure(ZEN)》
0 《根絶/Extirpate(PLC)》
0 《暗黒破/Darkblast(RAV)》
1 《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
5 《四肢切断/Dismember(NPH)》
1 《貪欲な罠/Ravenous Trap(ZEN)》
0 《むかつき/Ad Nauseam(ALA)》
0 《不快な群れ/Sickening Shoal(BOK)》

0 《虚空の力線/Leyline of the Void(GPT)》

0 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》
1 《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(LRW)》

Red

4 《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(TOR)》
4 《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》
4 《苛立たしい小悪魔/Vexing Devil(AVR)》
8 《ケルドの匪賊/Keldon Marauders(PLC)》
6 《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental(CON)》
8 《灰の盲信者/Ash Zealot(RTR)》
1 《月の大魔術師/Magus of the Moon(FUT)》
5 《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide(PLC)》
5 《ボール・ライトニング/Ball Lightning(M10)》
4 《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite(M13)》
2 《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker(CHK)》
6 《業火のタイタン/Inferno Titan(M11)》
1 《大いなるガルガドン/Greater Gargadon(TSP)》

4 《溶岩の撃ち込み/Lava Spike(CHK)》
2 《破壊放題/Shattering Spree(GPT)》
4 《紅蓮地獄/Pyroclasm(POR)》
2 《ぶどう弾/Grapeshot(TSP)》
2 《部族の炎/Tribal Flames(TSB)》
5 《裂け目の稲妻/Rift Bolt(TSP)》
0 《溶鉄の雨/Molten Rain(MRD)》
0 《炎の中の過去/Past in Flames(ISD)》
1 《巣穴からの総出/Empty the Warrens(TSP)》
0 《塩まき/Sowing Salt(BOK)》
4 《ドラゴンの嵐/Dragonstorm(SCG)》

0 《タイタンの契約/Pact of the Titan(FUT)》
3 《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》
8 《稲妻/Lightning Bolt(LEA)》
4 《欠片の飛来/Shard Volley(MOR)》
4 《感電破/Galvanic Blast(SOM)》
2 《マグマの噴流/Magma Jet(5DN)》
4 《発熱の儀式/Pyretic Ritual(M11)》
4 《捨て身の儀式/Desperate Ritual(CHK)》
4 《古えの遺恨/Ancient Grudge(TSP)》
3 《粉々/Smash to Smithereens(SHM)》
8 《焼尽の猛火/Searing Blaze(WWK)》
8 《煮えたぎる歌/Seething Song(MRD))》
6 《火山の流弾/Volcanic Fallout(CON)》
1 《裂け目の突破/Through the Breach(CHK)》

1 《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension(ZEN)》
4 《血染めの月/Blood Moon(CHR)》
1 《突撃の地鳴り/Seismic Assault(EXO)》
1 《欠片の双子/Splinter Twin(ROE)》

Green

4 《極楽鳥/Birds of Paradise(LEA)》
0 《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》
0 《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
0 《水蓮のコブラ/Lotus Cobra(ZEN)》
2 《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder(CHK)》
0 《シルヴォクののけ者、メリーラ/Melira, Sylvok Outcast(NPH)》
2 《永遠の証人/Eternal Witness(5DN)》
0 《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
1 《原始のタイタン/Primeval Titan(M11)》

2 《古きものの活性/Ancient Stirrings(ROE)》
0 《森の占術/Sylvan Scrying(MRD)》
1 《壌土からの生命/Life from the Loam(RAV)》
1 《明日への探索/Search for Tomorrow(TSP)》
0 《風景の変容/Scapeshift(MOR)》
1 《原初の命令/Primal Command(LRW)》

0 《召喚士の契約/Summoner’s Pact(FUT)》
3 《変異原性の成長/Mutagenic Growth(NPH)》
1 《クローサの掌握/Krosan Grip(TSP)》
1 《内にいる獣/Beast Within(NPH)》
1 《召喚の調べ/Chord of Calling(RAV)》

0 《出産の殻/Birthing Pod(NPH)》

0 《虹色の前兆/Prismatic Omen(SHM)》

1 《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》

Multicolor

3 《運命の大立者/Figure of Destiny(EVE)》
1 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
4 《ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer(RTR)》
0 《翻弄する魔道士/Meddling Mage(PLS)》
0 《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg(LRW)》
2 《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage(ARB)》
0 《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler(ALA)》
4 《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster(RTR)》
0 《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter(RTR)》
0 《包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower(LRW)》
0 《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》
2 《調和スリヴァー/Harmonic Sliver(TSP)》
0 《オルゾフの司教/Orzhov Pontiff(GPT)》
0 《三角エイの捕食者/Trygon Predator(DIS)》
1 《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》
0 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》
0 《ロウクスの戦修道士/Rhox War Monk(ALA)》
1 《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》
0 《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren(ISD)》
0 《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells(DKA)》
1 《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap(SHM)》
0 《萎れ葉のしもべ/Wilt-Leaf Liege(SHM)》

0 《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》
0 《炎渦竜巻/Firespout(SHM)》
0 《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(ARB)》
0 《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
4 《殺戮遊戯/Slaughter Games(RTR)》

8 《終止/Terminate(PLS)》
1 《魔力変/Manamorphose(SHM)》
1 《稲妻のらせん/Lightning Helix(RAV)》
1 《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
5 《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm(RTR)》
3 《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm(RTR)》
4 《イゼットの魔除け/Izzet Charm(RTR)》
0 《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(RTR)》

1 《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry(ARB)》

0 《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》

0 《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad(DKA)》
1 《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant(ALA)》
1 《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas(MBS)》
0 《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen(RTR)》

Artifact

4 《羽ばたき飛行機械/Ornithopter(MRD)》
3 《メムナイト/Memnite(SOM)》
4 《信号の邪魔者/Signal Pest(MBS)》
0 《電結の荒廃者/Arcbound Ravager(DST)》
4 《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker(MBS)》
2 《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
1 《鋼の監視者/Steel Overseer(M11)》
0 《刻まれた勇者/Etched Champion(SOM)》
4 《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite(SOM)》
4 《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
1 《マイアの戦闘球/Myr Battlesphere(SOM)》

0 《溶接の壺/Welding Jar(MRD)》
0 《睡蓮の花/Lotus Bloom(TSP)》
5 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(CHR)》
1 《オパールのモックス/Mox Opal(SOM)》
1 《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum(LRW)》
3 《探検の地図/Expedition Map(ZEN)》
0 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》
0 《霊気の薬瓶/Aether Vial(DST)》
4 《真髄の針/Pithing Needle》
0 《彩色の宝球/Chromatic Sphere(INV)》
0 《彩色の星/Chromatic Star(TSP)》
0 《アメジストのとげ/Thorn of Amethyst(LRW)》
0 《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles(5DN)》
4 《三なる宝球/Trinisphere(DST)》
0 《世界のるつぼ/Crucible of Worlds(5DN)》
0 《精神隷属器/Mindslaver(MRD)》
0 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives(5DN)》
4 《虚空の杯/Chalice of the Void(MRD)》

0 《頭蓋囲い/Cranial Plating(5DN)》
2 《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》
3 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves(MRD)》
0 《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》
1 《光と影の剣/Sword of Light and Shadow(DST)》
1 《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》
0 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
0 《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
0 《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》

Land

1 《神聖なる泉/Hallowed Fountain(DIS,RTR)》
0 《湿った墓/Watery Grave(RAV,GTC)》
4 《血の墓所/Blood Crypt(DIS,RTR)》
0 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground(GPT,GTC)》
2 《寺院の庭/Temple Garden(RAV,RTR)》
0 《神無き祭殿/Godless Shrine(GPT,GTC)》
3 《草むした墓/Overgrown Tomb(RAV,RTR)》
0 《繁殖池/Breeding Pool(DIS,GTC)》
2 《蒸気孔/Steam Vents(GPT,RTR)》
0 《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(RAV,GTC)》

0 《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
0 《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
1 《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs(SOM)》
1 《銅線の地溝/Copperline Gorge(SOM)》
0 《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》

0 《秘教の門/Mystic Gate(SHM)》
0 《沈んだ廃墟/Sunken Ruins(SHM)》
1 《偶像の石塚/Graven Cairns(FUT,SHM)》
1 《火の灯る茂み/Fire-Lit Thicket(SHM)》
0 《樹木茂る砦/Wooded Bastion(SHM)》
0 《悪臭の荒野/Fetid Heath(EVE)》
0 《滝の断崖/Cascade Bluffs(EVE)》
0 《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire(EVE)》
1 《岩だらけの大草原/Rugged Prairie(EVE)》
0 《溢れかえる果樹園/Flooded Grove(EVE)》

0 《氷河の城砦/Glacial Fortress(M10)》
1 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M10)》
4 《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit(M10)》
4 《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M10)》
2 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M10)》
0 《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel(ISD)》
1 《硫黄の滝/Sulfur Falls(ISD)》
0 《森林の墓地/Woodland Cemetery(ISD)》
0 《断崖の避難所/Clifftop Retreat(ISD)》
0 《内陸の湾港/Hinterland Harbor(ISD)》

0 《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
4 《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
3 《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
0 《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
1 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》

0 《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》
0 《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit(WWK)》
1 《溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches(WWK)》
1 《怒り狂う山峡/Raging Ravine(WWK)》
0 《活発な野生林/Stirring Wildwood(WWK)》

0 《変わり谷/Mutavault(MOR)》
0 《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus(DST)》
0 《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》

1 《ウルザの鉱山/Urza’s Mine(CHR)》
1 《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant(CHR)》
1 《ウルザの塔/Urza’s Tower(CHR)》

0 《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt(ISD)》
0 《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
1 《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》
1 《僻地の灯台/Desolate Lighthouse(AVR)》

1 《ウギンの目/Eye of Ugin(WWK)》

2 《地盤の際/Tectonic Edge(WWK)》
1 《幽霊街/Ghost Quarter(DIS)》
1 《樹上の村/Treetop Village(ULG)》
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(PLC)》
0 《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
0 《空僻地/Glimmervoid(MRD)》
0 《真鍮の都/City of Brass(CHR)》
0 《宝石鉱山/Gemstone Mine(WTH)》
0 《地平線の梢/Horizon Canopy(FUT)》
1 《ドライアドの東屋/Dryad Arbor(FUT)》
0 《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair(TSP)》
2 《ボジューカの沼/Bojuka Bog(WWK)》
1 《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel(DST)》

相変わらず偏りがひどいww
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

今年の初マジックをnonnyさん宅でやってきました。

人生初のキューブをリアルでやるために集まり、レガシーやらEDHもやりました。

一足先にnonny宅へお邪魔し、初レガシーを。

そしてキューブの人数が集まるまで今年初のEDH。
Zirilanでは赤ローマの人が《Gauntlet of Might(LEA)》を出してきたので、マナが増えて勝ち。
新しく作った《帰ってきた刃の翼/Bladewing the Risen(SCG)》では、コンボパーツは揃ったけど、マナが足りない状況で、同じ人が(ジェネラルは確か《籠絡の美女 貂蝉/Diaochan, Artful Beauty(PTK)》でした。)《魔力の篭手/Gauntlet of Power(TSP)》のか何かを置いてくれたのでマナが足りて、無限マナ無限トークンで勝ち。
《強欲なるスロモック/Thromok the Insatiable(PC2)》では勝たせてもらえませんでしたw

キューブは2戦やり、1戦目は8人で行い、ファーストピック《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》からで色は決め辛かったですが、流れてくる+好きな色なので赤単に。軽量が多いスライバーンにフィニッシャーとして《刃の翼ロリックス/Rorix Bladewing(ONS)》、《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》、《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》を入れました。
結果は2-1で2位。土地事故での負けが多かった。決勝でのダームとウルフィーの結婚は赤単には無理ゲーww

2戦目は1人帰り7人で行いました。他の色で組もうと思いましたが、両隣のジャッジが赤単が…というので、そこまで言うなら組んでやるよということで赤単に。
ファーストピックは《黒焦げ/Char(RAV)》でしたw
《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》、《運命の大立者/Figure of Destiny(EVE)》、《モグの狂信者/Mogg Fanatic(TMP)》と1マナ圏も多く取れました。結果は2-1ですが、初戦に負け、2戦目は不戦勝なので1勝しかしてないですw

その後6人で双頭EDHを行う。ウーズコンボにカウンターでサポートとか無理ゲーw

そんな感じでした。
・スタンダード
しばらくはほとんどやってなかったが、ラヴニカ後に少し復活。ラクドスライでGPT台北でベスト8には入賞。

・レガシー
Zirilanとバーンを所持。基本的に大会はZirilanで参加。CBLで4位、2位を1回ずつ

・EDH
Zirilanのフルフォイル計画が徐々に進行中。
スロモックはある程度の強化完了。
現状は上記の2種類とニコル様が崩れて代わりに作った新デッキ。
新デッキはしばらく回して調整したら、公開予定です。

・コレクション
?まだ持ってないドラゴン
Shichifukujin Dragon

?持ってないエキスパンションがあるドラゴン
老いたるランドワーム(レジェンド、ルネッサンス)
永遠のドラゴン(金枠)
炉のドラゴン(金枠)
双頭のドラゴン(プロモ日)
チビ・ドラゴン(α、β、アンリミテッド、IE、CE、サマー)
シヴ山のドラゴン(α、β、アンリミテッド、プレリ、オーバー(6×9)、IE、CE、サマー)
真紅のヘルカイト(6×9)
ジャンドの暴君カーサス(アーセナル大判)

?持っているがフォイルを持ってないドラゴン
ニコル(らせん)
PWニコル(コンフラックス、M13)
カーサス(再誕)
リース(インベ)
トリーヴァ(インベ)
デアリガズ(インベ)
ドロマー(インベ)
クローシス(インベ)
ヌーマット(混乱)
ヴォラシュ(混乱)
インテット(混乱)
火想者ニヴ(パクト)
流星(神河)
黒瘴(神河)
珠眼(神河)
京河(神河)
スキジリクス(傷跡)
マルフェゴール(コンフラックス)
ヘルカイトの首領(断片)
皇帝ヘルカイト(レギオン)
真紅のヘルカイト(7)
永遠のドラゴン(スカージ)
双頭のドラゴン(8)
欲深きドラゴン(ディスティニー)
ラースのドラゴン(8)
水銀のドラゴン(オンス)
狩り立てられたドラゴン(ラヴニカ)
テク(インベ)
超音速のドラゴン(回帰)
霧氷鱗のドラゴン(スナップ)
巣立つドラゴン(ジャッジメント)
機械仕掛けのドラゴン(ミラディン)
ドラゴンの雛(13)
シヴ山のドラゴン(7〜10)
炉のドラゴン(ダークスティール)

?フォイルを持っているが英語版を持ってないドラゴン
陽星(神河)
溜め込むドラゴン(M11)
ウトヴァラのヘルカイト(回帰)
炎破のドラゴン(M12)
幻影のドラゴン(M12)
火想者ニヴ(イゼット対ゴルガリ)

他の人のリストにZirilanデッキ、バーンデッキのパーツや何故かなかった《殴打頭蓋/Batterskull》等を加えてみた。


1 《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
1 《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
0 《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》

White

0 《不屈の部族/Tireless Tribe》
1 《ルーンの母/Mother of Runes》
0 《ヨツンの兵卒/Jotun Grunt》
0 《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
1 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
0 《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
0 《セラの報復者/Serra Avenger》
0 《薄青幕の侍/Samurai of the Pale Curtain》
0 《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
0 《忠臣/Loyal Retainers》
0 《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》
0 《アカデミーの学長/Academy Rector》
0 《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
2 《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
1 《太陽のタイタン/Sun Titan》
5 《永遠のドラゴン/Eternal Dragon》 
0 《賛美されし天使/Exalted Angel》
0 《静穏の天使/Angel of Serenity》
0 《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath》
1 《魅力的な執政官/Blazing Archon》
1 《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
0 《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》

0 《未練ある魂/Lingering Souls》
0 《天使への願い/Entreat the Angels》
1 《神の怒り/Wrath of God》
1 《ハルマゲドン/Armageddon》
0 《戦の惨害/Ravages of War》
4 《審判の日/Day of Judgment》
0 《正義の命令/Decree of Justice》
0 《終末/Terminus》

0 《仲裁の契約/Intervention Pact》
0 《天使の嗜み/Angel’s Grace》
0 《オアリムの詠唱/Orim’s Chant》
0 《税収/Tithe》
1 《マナの税収/Mana Tithe》
0 《沈黙/Silence》
1 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
1 《流刑への道/Path to Exile》
1 《悟りの教示者/Enlightened Tutor》

0 《土地税/Land Tax》
2 《安らかなる眠り/Rest in Peace》
8 《忘却の輪/Oblivion Ring》
0 《独房監禁/Solitary Confinement》
0 《Moat》
0 《謙虚/Humility》
0 《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
0 《パララクスの波/Parallax Wave》
0 《空位の玉座の印章/Sigil of the Empty Throne》

1 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》


Blue

4 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
0 《高潮の戦士/Tidal Warrior》
0 《呪い捕らえ/Cursecatcher》
0 《シー・スプライト/Sea Sprite》
0 《波止場の用心棒/Waterfront Bouncer》
0 《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
0 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
0 《幻影の像/Phantasmal Image》
0 《銀エラの達人/Silvergill Adept》
0 《ナルコメーバ/Narcomoeba》
0 《アトランティスの王/Lord of Atlantis》
0 《真珠三叉矛の達人/Master of the Pearl Trident》
0 《珊瑚兜の司令官/Coralhelm Commander》
4 《粗石の魔道士/Trinket Mage(5DN)》
0 《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》
0 《航跡の打破者/Wake Thrasher(EVE)》
0 《エーテリウムの達人/Master of Etherium》
0 《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner》
0 《マーフォークの君主/Merfolk Sovereign》
0 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
0 《セファリッドの女帝ラワン/Llawan, Cephalid Empress》
0 《霧縛りの徒党/Mistbind Clique(LRW)》
0 《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage》
1 《命運縫い/Fatestitcher》
0 《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》
0 《誘惑蒔き/Sower of Temptation》
0 《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror》
2 《嵐潮のリバイアサン/Stormtide Leviathan》
1 《墨溜まりのリバイアサン/Inkwell Leviathan》
0 《核の占い師、ジン=ギタクシアス/Jin-Gitaxias, Core Augur》

2 《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
0 《祖先の幻視/Ancestral Vision》
3 《定業/Preordain》
8 《思案/Ponder》
0 《血清の幻視/Serum Visions》
0 《手練/Sleight of Hand》
1 《入念な研究/Careful Study》
0 《親身の教示者/Personal Tutor》
0 《未達の目/Eye of Nowhere》
0 《実物提示教育/Show and Tell》
2 《綿密な分析/Deep Analysis)》
0 《先細りの収益/Diminishing Returns》
2 《打開/Breakthrough》
0 《時のらせん/Time Spiral》

0 《否定の契約/Pact of Negation》
2 《渦まく知識/Brainstorm》
0 《もみ消し/Stifle》
0 《呪文嵌め/Spell Snare》
0 《青霊破/Blue Elemental Blast》
0 《水流破/Hydroblast》
0 《High Tide》
1 《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
0 《無効/Annul》
0 《計略縛り/Trickbind》
0 《目くらまし/Daze》
0 《差し戻し/Remand》
0 《残響する真実/Echoing Truth》
1 《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》
0 《思考停止/Brain Freeze》
0 《深遠の覗き見/Peer Through Depths》
4 《対抗呪文/Counterspell》
0 《直観/Intuition》
0 《瞑想/Meditate》
0 《再建/Rebuild》
1 《知識の渇望/Thirst for Knowledge》
0 《狡猾な願い/Cunning Wish》
0 《拭い捨て/Wipe Away》
0 《けちな贈り物/Gifts Ungiven》
0 《嘘か真か/Fact or Fiction》
0 《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
0 《謎めいた命令/Cryptic Command》
0 《水没/Submerge》
0 《誤った指図/Misdirection》
0 《Force of Will》
0 《徴用/Commandeer》
0 《卑下/Condescend》
0 《撤廃/Repeal》

0 《停滞/Stasis》
0 《精神支配/Mind Harness》
0 《行き詰まり/Standstill》
0 《エネルギー・フィールド/Energy Field》
0 《相殺/Counterbalance》
4 《プロパガンダ/Propaganda》
0 《In the Eye of Chaos》
0 《基本に帰れ/Back to Basics》
0 《不忠の糸/Threads of Disloyalty》
0 《Mana Vortex》
0 《集団意識/Hive Mind》
0 《全知/Omniscience》

0 《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
0 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
0 《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
1 《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》
0 《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》

Black

1 《朽ちゆくインプ/Putrid Imp》
0 《墓所這い/Gravecrawler》
0 《闇の腹心/Dark Confidant》
1 《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》
0 《イクスリッドの看守/Yixlid Jailer》
3 《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
0 《恐血鬼/Bloodghast》
2 《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》
1 《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》
0 《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
0 《イチョリッド/Ichorid》
2 《叫び大口/Shriekmaw》
0 《通りの悪霊/Street Wraith》
0 《墓所のタイタン/Grave Titan》
0 《墓忍び/Tombstalker》
0 《グリセルブランド/Griselbrand》

0 《思考囲い/Thoughtseize》
1 《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
1 《再活性/Reanimate》
1 《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
2 《死体発掘/Exhume》
0 《冥府の教示者/Infernal Tutor》
0 《チェイナーの布告/Chainer’s Edict》
0 《Sinkhole》
0 《Hymn to Tourach》
0 《Grim Tutor》
0 《非業の死/Perish》
0 《自然の喪失/Nature’s Ruin》
0 《美徳の喪失/Virtue’s Ruin》
0 《最後の審判/Doomsday》
1 《サディストの聖餐/Sadistic Sacrament》
0 《滅び/Damnation》
0 《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
0 《不正利得/Ill-Gotten Gains》
2 《戦慄の復活/Dread Return》
0 《暴露/Unmask》
1 《不敬の命令/Profane Command》
1 《悪疫/Pox》
4 《小悪疫/SmallPox》

0 《殺戮の契約/Slaughter Pact》
0 《外科的摘出/Surgical Extraction》
4 《見栄え損ない/Disfigure(ZEN)》
0 《根絶/Extirpate》
1 《納墓/Entomb》
0 《暗黒破/Darkblast》
1 《暗黒の儀式/Dark Ritual》
1 《悪魔の布告/Diabolic Edict》
1 《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》
4 《四肢切断/Dismember》
1 《貪欲な罠/Ravenous Trap》
1 《殺し/Snuff Out》
0 《むかつき/Ad Nauseam》
0 《Contagion》
0 《不快な群れ/Sickening Shoal》

3 《動く死体/Animate Dead》
0 《苦花/Bitterblossom》
0 《Chains of Mephistopheles》
0 《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
0 《汚染/Contamination》
0 《Dystopia》
0 《黄泉からの橋/Bridge from Below》
0 《虚空の力線/Leyline of the Void》
0 《The Abyss》
0 《Nether Void 》

0 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1 《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》

Red

4 《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4 《苛立たしい小悪魔/Vexing Devil》
1 《ゴブリンの溶接工/Goblin Welder》
4 《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
1 《ゴブリンの従僕/Goblin Lackey》
6 《灰の盲信者/Ash Zealot》
6 《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental》
6 《ケルドの匪賊/Keldon Marauders》
0 《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver》
1 《宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator》
5 《ボール・ライトニング/Ball Lightning》
4 《月の大魔術師/Magus of the Moon》
0 《帝国の徴募兵/Imperial Recruiter》
5 《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
0 《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief》
0 《ゴブリンの首謀者/Goblin Ringleader》
4 《ラクドスの地獄ドラゴン/Rakdos Pit Dragon》
6 《鉤爪のジィーリィーラン/Zirilan of the Claw》
4 《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》
1 《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》
2 《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》
5 《業火のタイタン/Inferno Titan》
3 《Thunder Dragon》
3 《災火のドラゴン/Balefire Dragon》
2 《ドラゴン魔道士/Dragon Mage》
8 《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite》
5 《ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite》
1 《大いなるガルガドン/Greater Gargadon》
3 《ドラゴンの暴君/Dragon Tyrant》

5 《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
0 《圧服/Overmaster》
1 《炎の儀式/Rite of Flame》
4 《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》
4 《Chain Lightning》
2 《破壊放題/Shattering Spree》
1 《燃え立つ願い/Burning Wish》
4 《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1 《ぶどう弾/Grapeshot》
5 《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
1 《火炎崩れ/Flamebreak》
1 《巣穴からの総出/Empty the Warrens》
0 《炎の中の過去/Past in Flames》
2 《Anarchy》
4 《ドラゴンの嵐/Dragonstorm》

0 《タイタンの契約/Pact of the Titan》
8 《稲妻/Lightning Bolt》
4 《赤霊破/Red Elemental Blast》
4 《紅蓮破/Pyroblast》
0 《炎の嵐/Firestorm》
4 《発展の代価/Price of Progress》
2 《マグマの噴流/Magma Jet》
4 《捨て身の儀式/Desperate Ritual》
3 《粉々/Smash to Smithereens》
10《罰する火/Punishing Fire》
8 《煮えたぎる歌/Seething Song》
6 《火山の流弾/Volcanic Fallout》
4 《混沌のねじれ/Chaos Warp》
1 《裂け目の突破/Through the Breach》
2 《Pyrokinesis》
4 《火炎破/Fireblast》

1 《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension》
4 《血染めの月/Blood Moon》
3 《硫黄の渦/Sulfuric Vortex》
1 《突撃の地鳴り/Seismic Assault》
5 《騙し討ち/Sneak Attack》
4 《異教徒の罰/Heretic’s Punishment》

Green

4 《極楽鳥/Birds of Paradise》
0 《貴族の教主/Noble Hierarch》
2 《野生のナカティル/Wild Nacatil》
1 《ザンティッドの大群/Xantid Swarm》
0 《敏捷なマングース/Nimble Mongoose》
1 《ほくちの壁/Tinder Wall》
0 《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
0 《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
1 《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger》
1 《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
0 《アルゴスの女魔術師/Argothian Enchantress》
0 《Elvish Spirit Guide》
2 《永遠の証人/Eternal Witness》
0 《土を食うもの/Terravore》
0 《復讐蔦/Vengevine》
0 《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
1 《ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll》
0 《森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus》
2 《テラストドン/Terastodon》

0 《超起源/Hypergenesis》
1 《生ける願い/Living Wish》
1 《土地譲渡/Land Grant》
1 《壌土からの生命/Life from the Loam》
1 《Regrowth》
0 《的盧馬/Riding the Dilu Horse》
0 《Eureka》
1 《自然の秩序/Natural Order》
1 《原初の命令/Primal Command》
1 《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》

0 《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
0 《Berserk》
1 《クローサの掌握/Krosan Grip》
1 《召喚の調べ/Chord of Calling》

0 《踏査/Exploration》
0 《ミリーの悪知恵/Mirri’s Guile》
0 《マナ結合/Manabond》
1 《森の知恵/Sylvan Library》
0 《窒息/Choke》
0 《女魔術師の存在/Enchantress’s Presence》
0 《食物連鎖/Food Chain》
1 《魔の魅惑/Aluren》

0 《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》

Multicolor

3 《運命の大立者/Figure of Destiny》
0 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
0 《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
0 《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
2 《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
0 《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》
0 《悪意の大梟/Baleful Strix》
0 《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
2 《調和スリヴァー/Harmonic Sliver》
1 《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
0 《ロウクスの戦修道士/Rhox War Monk》
0 《断片無き工作員/Shardless Agent》
0 《冷淡なセルキー/Cold-Eyed Selkie》
0 《三角エイの捕食者/Trygon Predator》
0 《トレストの密偵長、エドリック/Edric, Spymaster of Trest》
0 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
0 《知識鱗のコアトル/Lorescale Coatl》
1 《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
1 《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch》
4 《マルフェゴール/Malfegor》
1 《絶望の天使/Angel of Despair》
4 《ニコル・ボーラス/Nicol Bolas》
0 《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind》
1 《大祖始/Progenitus》

0 《炎渦竜巻/Firespout》
0 《名誉回復/Vindicate》
0 《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
1 《火+氷/Fire+Ice》
1 《魔力変/Manamorphose》
1 《突然の衰微/Abrupt Decay》
1 《稲妻のらせん/Lightning Helix》
1 《エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call》
0 《Lim-Dul’s Vault》
0 《至高の評決/Supreme Verdict》

0 《真の木立ち/Sterling Grove》
1 《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》
0 《果たし合いの場/Dueling Grounds》
1 《破滅的な行為/Pernicious Deed》
1 《拘留の宝球/Detention Sphere》

0 《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》
1 《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
0 《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》

Artifact

4 《メムナイト/Memnite》
1 《ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought》
0 《絵描きの召使い/Painter’s Servant》
0 《電結の荒廃者/Arcbound Ravager》
2 《呪文滑り/Spellskite》
4 《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
0 《金属細工師/Metalworker》
0 《刻まれた勇者/Etched Champion》
0 《磁石のゴーレム/Lodestone Golem》
4 《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite》
4 《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
0 《隔離するタイタン/Sundering Titan》
1 《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus》
5 《ドラコ/Draco》

0 《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
2 《金属モックス/Chrome Mox》
1 《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
1 《オパールのモックス/Mox Opal》
0 《水蓮の花びら/Lotus Petal》
5 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
0 《睡蓮の花/Lotus Bloom》
0 《丸砥石/Grindstone》
0 《呪われた巻物/Cursed Scroll》
1 《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》
0 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
0 《Candelabra of Tawnos》
0 《弱者の石/Meekstone》
1 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
0 《霊気の薬瓶/AEther Vial》
4 《真髄の針/Pithing Needle》
0 《冬の宝珠/Winter Orb》
0 《Illusionary Mask》
0 《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
3 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
4 《厳かなモノリス/Grim Monolith》
1 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
0 《無のロッド/Null Rod》
0 《アメジストのとげ/Thorn of Amethyst》
0 《罠の橋/Ensnaring Bridge》
0 《火薬樽/Powder Keg》
0 《覚醒の兜/Helm of Awakening》
0 《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
0 《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》
1 《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
0 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
0 《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
0 《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》
0 《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
4 《三なる宝球/Trinisphere》
0 《からみつく鉄線/Tangle Wire》
0 《煙突/Smokestack》
0 《Helm of Obedience》
0 《殴打頭蓋/Batterskull》
0 《ゴブリンの放火砲/Goblin Charbelcher》
0 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
4 《虚空の杯/Chalice of the Void》

Land

0 《Tundra》
0 《Scrubland》
0 《Plateau》
0 《Savannah》
0 《Underground Sea》
0 《Volcanic Island》
0 《Tropical Island》
0 《Badlands》
0 《Bayou》
1 《Taiga》

0 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
0 《湿地の干潟/Marsh Flats》
4 《乾燥台地/Arid Mesa》
0 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
0 《汚染された三角州/Polluted Delta》
3 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
0 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》

0 《The Tabernacle at Pendrell Vale》
1 《Maze of Ith》
0 《Karakas》
0 《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》
1 《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
0 《セラの聖域/Serra’s Sanctum》
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
0 《変わり谷/Mutavault》
1 《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
0 《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
0 《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》
0 《不毛の大地/Wasteland》
0 《リシャーダの港/Rishadan Port》
0 《知られざる楽園/Undiscovered Paradise》
0 《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
0 《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》
1 《暗黒の深部/Dark Depths》
0 《真鍮の都/City of Brass》
0 《宝石鉱山/Gemstone Mine》
0 《地平線の梢/Horizon Canopy》
2 《裏切り者の都/City of Traitors》
6 《古えの墳墓/Ancient Tomb》
3 《水晶鉱脈/Crystal Vein》
1 《セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum》
1 《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
0 《魂の洞窟/Cavern of Souls》
2 《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
0 《市長の塔/Tower of the Magistrate》
0 《激浪の研究室/Riptide Laboratory》
1 《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
0 《トレイリア西部/Tolaria West》
0 《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
1 《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
1 《教議会の座席/Seat of the Synod》
0 《囁きの大霊堂/Vault of Whispers》
0 《大焼炉/Great Furnace》
0 《古えの居住地/Ancient Den》


使っているデッキの必要パーツ以外は、ほぼEDH用パーツorドラゴン関係だとよくわかったww
予定があったため地元なのに土曜日の夜7時に会場に着くw
その後Affinityさん等と共に席を確保し、ドラゴンのフォイル、三顧の礼がバイヤーに会ったと聞いたので買いに行った。
その後、3人でEDHをしていると後ろから声をかけられ1人追加。その方はドランを使っていました。この日は全然回らなかった。
そしてバイヤーブースで4パック1000円のパックを12パック分Affinityさんと買い、6パックずつ分けてAffinityさん宅でカオスシールド。フランス語は読めないのでPCで調べながらw。つまりお互いのカードプールはわかっている状況。
こちらは赤緑で奇麗に組めました。Affinityさんはなんとイーブンタイドの1マナ混成と混成オーラが2種類いたのでそれが主役の4色デッキ(基本2色だったはず)。赤のバウンスは強かったw
ちなみに当たりは調和スリヴァーフランス語フォイルでした。

そのままAffinity宅に泊まり会場へ。
一村さんと合流しエタパの受付へ。デッキはいつものZirilan Stompyで挑みました。

1戦目 ディードスティル  ××
R1
こちらが事故ってるうちに石鍛冶から十手や頭蓋が並び負け。
R2
4色でミシュランも見ていたので月等をサイドイン。土地事故でジェイスにトップ止められ、ヴェンデに殴り殺される。

この人とはどうやら金曜日にnonnyさんも対戦していたらしい。デッキがディードスティルだったのは対戦後に知りました。たしか韓国から来た方で日本にはレガシープレイヤーが多いのはうらやましい的なことを言ってました。

2戦目 4色 @ネタ蒔き時さん ×○×
細かいデッキ内容はネタ蒔き時さんのDNを見てください。
この試合はバイヤーブースで買い物をしていたら、放送に気づかず、2戦目開始の声で慌てて向かう。すぐに着いたのでロスは喰らわんかった。
R1 こちら後手2ターン目にチャリスX=1で置き、3ターン目にスニークを奥がクリーチャーを引けずに負け。
R2 四色相手なのでもちろん月はサイドイン。1回目のZirilanは除去されるも赤タイタン、Zirilan2回目と無事着地し、Zirilanからの暴君アタックのスタックで隠匿+探求の探求を撃たれるが投了される。デッキ確認のためだと思われる。
R3 囲いで歌を落とされ、リリアナを雷口で落としたら2体目…
最終的に相手のライフ6でボブ2体、相手がボブ死するぐらいしか勝ち手段がなかったが1枚目隠匿+探求、2枚目スタックで探求キャストで負け。

ここでH-Netiaさんを探してうろついていたらトレードしませんかと言われ、トレード。横揺れの地震等を出して未入手のドラゴンゲット!!
相手もドラゴンコレクターだったようで、安いドラゴンフォイルを買っていたみたいでした。

3戦目 エンチャントレス ××
R1
Zirilan返しで謙虚(泣)。1/1を並べて少しずつ削るが、引きこもられた後エムラ+原基の印象で負け。
R2
サイドからのヘルムピースで負け。

三連敗でやる気をなくしドロップ。バイヤーブースを漁ったり、トレードをしたりしていました。
無事H-Netiaさんも見つけ、目的のカードを含め色々とトレード。
プロモをいっぱい出しました。

その後パックを買い、H-Netiaさんに紹介してもらった、あじあさん等を誘いEDH。
Affinityさん、一村さんを呼び、EDHをやっていたらLichさん、TZWさん等とひたすらEDH。Lichさんとは前回ほとんど会話もできなかったのでEDHができてよかったです。是非またやりたいです。
名刺代わりにZirilanを見せるのは楽しかったww

EDHで印象に残ったゲーム。
ターン順にZirilan(あじあさん) VS スロモック(TZWさん) VS Zirilan(Lichさん) VS ZIrilan(自分)
怒濤のZirilan×3www
ゲームは自分の順番は最後でしたが、初手が山、山、クリプト、マナヴォルト、グリムモノリス、スランダイナモ、月でキープ。月が無力でしたが、この際関係ないですねw。1ターン目に外骨格を引いたので、マナ加速してキャスト。2ターン目にZirilanと日時計キャスト。この時点でモノリスはまだ手札。暴君で一番展開していたスロモックを毒殺し、次に点火者であじあさんを毒殺するが、Lichさんからのジョークルでリセットされる。土地を引き、指導霊をキャストして殴っていたらLichさんが投了。ここ数日の引きの弱さは全てこの戦いでブン回るためだったんですねww

みなさんとEDHができて楽しかったです。是非またやりたいですね。ありがとうございました。
なんか当たったレアに偏りがあるなーと思い記憶の中で整理してみた。
現在カードを確認できないところにいるので、間違っている可能性もあり。
自分のパックから当たった神話レア、レア(ドラフトは除く)でプレリはプロモ以外含めています。

まずは神話レア

天使 0

ジェイス 1

執政 1

ウトヴァラのヘルカイト 0

世界棘 1
白青
イスペリア 1
スフィンクスドロー 0
白緑
トロスターニ 0
大群 0
緑黒
ジャラド 0
ヴラスカ 0
黒赤
ラクドス 1
リターン 0
赤青
ニヴ様 4www
実験 0

ということで、怒濤の4/9がニヴ様ww
イゼット団に所属してますし、ニヴ様に寵愛をいただいた模様ですw
ちなみに人のパックを開けて神話レアが出た時にはスフィンクスドローが2回(1回はフォイル)出ました。

多く当たった(3枚以上)レア
戒厳令 6枚以上(あまり覚えてないw。2枚トレードへ)
RIP 4枚(2枚トレードへ)
サイクロン 3枚
人脈 3枚(全部プレリで。2枚トレードへ)
インプ 3枚
死の存在 5枚(1枚フォイル)
超音速のドラゴン 3枚
以上

あれ、なんか微妙なのばっかり…サイクロンかRIPがましな方。ドラゴンもさりげなくいる。
数えてみたら戒厳令、死の存在を中心としたエンチャントが圧倒的すぎて困るww
GPT名古屋で組んでたデッキリストです。


http://zirilan.diarynote.jp/201211252253086222/


に結果は載ってます。

Main
4 《流城の貴族/Stromkirk Noble(ISD)》
4 《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler(RTR)》
4 《灰の盲信者/Ash Zealot(RTR)》
4 《ラクドスの切り刻み教徒/Rakdos Shred-Freak(RTR)》
3 《流血の家の鎖歩き/Gore-House Chainwalker(RTR)》
4 《ヘルホールのフレイル使い/Hellhole Flailer(RTR)》
1 《紅蓮心の狼/Pyreheart Wolf(DKA)》
2 《大翼のドラゴン/Archwing Dragon(AVR)》
1 《地獄乗り/Hellrider(DKA)》

4 《火柱/Pillar of Flame(AVR)》
2 《護民官のサーベル/Civic Saber(RTR)》
4 《灼熱の槍/Searing Spear(M13)》
3 《硫黄の流弾/Brimstone Volley(ISD)》

4 《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit(M13)》
4 《血の墓所/Blood Crypt(RTR)》
13 《山/Mountain(RTR)》

Sidemoard
2 《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(AVR)》
2 《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite(M13)》
2 《真髄の針/Pithing Needle(RTR)》
3 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》
2 《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm(RTR)》
1 《戦慄掘り/Dreadbore(RTR)》
1 《裏切りの血/Traitorous Blood(ISD)》
2 《殺戮遊戯/Slaughter Games(RTR)》

1マナ圏は流城の貴族4枚とラクドスの哄笑者4枚と火柱4枚とサーベル2枚。
哄笑者は1マナでパワー2が優秀。サーベルとも相性がいい。
貴族は人間にブロックされない能力はたまにしか活躍しないが、殴りだせればどんどん大きくなれる。後半に引くとあまり強くないのが弱点。
火柱はソーサリーだが1マナの貴重な火力で普通に強い。リムーブも不死やゾンビ、リアニなどに対し活躍できる。
サーベルは混色の奴等が比較的多いので採用。
石大工がいないのは忘れていたからw。ただ、ドラゴンとの相性から採用は微妙なところ。

2マナ圏は灰の盲信者4枚とラクドスの切り刻み教徒4枚、流血の家の鎖歩き3枚、灼熱の槍4枚。
盲信者は普通に強い。速攻+先制攻撃だけでも十分なのにオマケ能力付き。FBが多いデッキや墓所這いには以外に効く。
切り刻み教徒は、速攻がありサーベルとの相性がいいので採用。こいつを使っているとリミテみたいw
鎖歩きはパワー3が魅力。速攻がないので採用枚数が少ない。
槍は火葬や稲妻の劣化とはいえスライなら喜んで採用する火力。スラーグ牙やそのトークンを落とせるのも優秀。

3マナ圏はヘルホールのフレイル使い4枚、紅蓮心の狼1枚、硫黄の流弾3枚。
フレイル使いは3マナのクリーチャーでパワー4、更に自分を投げ飛ばせる。サーベルが付くと化け物になる。最悪7マナ4点火力としても使える。また解鎖しない場合もパワーが3あるのでスラーグやそのトークンと相打ちできる。個人的にはお気に入りのクリーチャー。貴族Bがいないのでメインデッキで黒が入っている唯一の理由w。
狼は今回1枚しか見つからず、ほとんど使えてないので使用感がわからず。自軍がブロックされ辛く、不死があるので悪くはないと思う。
硫黄の流弾は3点でも弱くはないが、5点になると強い。相打ちでクリーチャが死んだ後に大ダメージを狙える。4枚あっても良いかも。


4マナ圏はファルケンラスの貴族Bなんて値上がりしたカードは持ってないので不採用w、代わりに大翼のドラゴン2枚と地獄乗り1枚採用。
地獄乗りはクリーチャーが並んでいれば強く、大ダメージを与えられるが、ブロックで簡単に落ちるのと槍で落ちるタフネス3が欠点。とか言っておきながら、1枚しか持ってないんですがw
大欲のドラゴンはソーサリー除去が聞かないのがうれしい。インスタントの除去が少ない今の環境だとなかなか活躍します。ただし毎回4マナが必要になるのがきつい。このデッキのメインのドラゴン枠。

サイドボード
雷口のヘルカイトは遅くなりそうな相手や、飛行ブロッカー(主にトークン)が多い相手に。速攻は最高。サイドにもいるドラゴン枠w
ラクドスの魔除けは主に墓地対策、たまにアーティファクト破壊、極まれに火力にもなれる。奇襲性があり、モードが選べるのがいい。
士気溢れる徴集兵は、相手のスラーグを奪ったり、プレインズウォーカーを奪ったりが主なお仕事。重いので裏切りの血と1枚ずつ交換でも良いかも。
裏切りの血は奪う役。軽いのとトランプルが魅力。ゼンディカーの頃にお世話になった。反逆の印と比較すると難しいところ。今回採用したのはドラゴンの絵だったからw。
真髄の針はプレインズウォーカーやオリヴィアなどの対策。軽いのはありがたい。
戦慄掘りはプレインズウォーカーや火力で倒せないクリーチャー対策。1枚なのは、1枚しか持ってないからw
ミジウムの迫撃砲は高タフネスのクリーチャー除去や全体除去。全体除去にして使うには、重いのがきつい。3枚もいらない気がする。
殺戮遊戯はスラーグを見たら入れるカードwww。他にも一部のカードに頼っているデッキには効くはず。

11/23に名古屋での最後のGPT名古屋があったので、身内がほとんどそちらへ行き、こちらのGP名古屋前にマジックができる最後の金曜日だったので、参戦してみようと思い参戦。デッキはラクドスライ、以前は重めのカードも多く入れていて、土地も多くデッキの目的がよくわからなくなっていたので、前日の夜に土地を減らし、軽めにシフト。デッキリストは後に載せますが、足りないカードも結構多かった。

とりあえず会場へ、まりゅうさんに赤黒ショックを貸しており、飛び入り参加のため当日にあったが、流石に持って来てなかったので一村さんから借りました。ありがとうございます。

本戦結果

1戦目 4色(バントt赤)コン ○×○
R1
クロックが並び、スラーグも出てこなくそのまま押し切る。
R2
こちらのクリーチャーが出しては除去られ、息が切れたところにスフィンクスの啓示X=7。その後スラーグ連打、無理。
R3
ブン周りで勝ち。

2戦目 黒緑ゾンビ ○○
R1
相手1ターン目に何も出ず、2ターン目ロッテスが出るが、クロックで上回り勝ち。
R2
ほぼ同上。

ここらあたりで店を物色していると、買い物兼様子見で来ていたAffinityさんと会い、会話しながら「ベスト8に残ったら、ドラコフォイル(日本語2200円)を買うんだ」とフラグを立てつつ、マイコシンスの格子(もちろんあいつのためw)、花子(スロモック用)、火炎舌のカヴー(フォイル)を買う。

3戦目 トリココン@セイさん ○×○
R1
相手がタップイン土地か無色土地を連打している間にクロックを並べ、殴りかつ。
R2
イゼットティムにが並びこちらのクリーチャーは焼かれ、槍がついて殴りきられる。
R3
ブン回って勝ち。

4戦目 ビヒモスリアニ ○×○
R1
こちらにクリーチャーはいるが、相手にも大量に並び、殴ってはチャンプされ、死儀礼でゲインされを繰り返していたが、死儀礼を除去し、チャンプするクリーチャーが減り勝ち。
R2
スラーグを出されまたグダリ。プレイングミスも多くしてしまい、ビヒモスで瞬時にライフを削られ負け。灰の盲信者の誘発忘れ、殺戮遊戯での指定ミスなどがあった。
R3
2ターン目から灰の盲信者を3連打し勝ち。
ここで商品の7パック確定

5戦目 RBtGゾンビ ×○×
実際はIDすれば確実にTop8だったが、相手が以前IDで残れなくなりそうだったことがあるので、戦いたいと言われ、自分もよく対戦表を見てなかったので、わからなくなり戦うことに。
R1
相手が1ターン目からクロック展開し、殴りきられ負け。
R2
ラクドスの哄笑者が2ターン目に3体並び、その後も展開し勝ち。
R3
死儀礼でライフを削られ、こちらのクリーチャーは片っ端から焼かれる。最後火力でGG。
見事な先手ゲーでしたw

6戦目 ID
ちょっと不安だったが結果を見ると6位。下から2人までならあがってきても大丈夫だったのでIDしました。実際は7位8位がなぜかIDしていたり、下当たりしていた11位12位が両方あがって来なかったりしたので助かったがワンチャンやばかった。

結果ベスト8入り商品12パック確定。
シングルエリミ
1戦目 バントコン ×○×
R1
相手が先手で、こちら1ターン目哄笑者、相手2ターン目終末奇跡。こちら2ターン目鎖歩き、相手3ターン目終末奇跡。と奇跡終末を連打され、再度展開するも評決を喰らう。ジェイスからスラーグが2枚と宝球がめくれスラーグ+宝球をとられる(泣)。スラーグ、静穏の天使で負け。
R2
こちら2マナで止まるが、流城の貴族、ラクドスの切り刻み教徒と展開し、相手は魂の洞窟連打で色事故。結局相手が投了し3戦目。
R3
殺戮遊戯でスラーグを抜くも、ジェイスからシガルダがめくれ、シガルダ、静穏の天使と展開され負け。

結果ベスト8で12パック。
そこからはニヴ様、死の存在、戒厳令、安らかなる眠りとパックを多く買うとかなりの確立で入っている定番メンバーが登場ww。
当たりは、ニヴ様、ロッテス、宝球、寺院の庭、、サイクロン、集団的祝福(フォイル)でした。
ちゃんとドラコフォイルは買いましたw

その後サイゼリアで晩御飯を食べ、セイさん、nonnyさん、一村さん、GDさんと共に徹カラ。一村さんは途中退場し、nonnyさんと自分以外は途中睡眠をとっていました。
カラオケ後nonnyさん宅で昼ごろまで雑魚寝し、一村さん以外のカラオケに行ったメンバーで「桜」というスペアリブのお店に(セイさんがテレビで見て食べたくなったらしい)。
みんなお腹がすいていたので、Lサイズ(三個)を頼み食事。ソースは3種類(BBQ、ザンギ、日替わり)あり、自分はザンギというヨーグルトソース+ニンニクを選びました。味はおいしく食べやすかったです。ただBBQは3本食べるには、重い気がしました。
その後nonny宅に戻りEDH。スロモックに魂の裏切りの夜はやめてください(泣)
Zirilanで無のロッド+冬のオーブもきつかった。
その後、セイさんに送ってもらいつつ、ガストで食事し帰宅。セイさんは元ガストの店員だと判明。

今日は八事ホビステでスタンの大会に参加。参加者3人w。金曜日の60人の大会の1/20w。3人なので総当りに。
赤黒ショックは返してしまったので、1枚山に変えて参戦。

1戦目 リアニ(天使、スラーグとかいるやつ) ×○×
R1
遥か見でマナを伸ばされ、スラーグ3連打(リアニも含む)、無理(泣)
R2
ブン周り勝ち。
R3
スラーグ、ケンタウロスで時間を稼がれ、スラーグ(2体目)、静穏に削られ負け。

2戦目 人間リアニ ○×○
R1
目覚め天使のリアニから大量に人間が並び、ターンを返したら負けという所で、トップ火力でライフを削りきり勝ち。
R2
スラーグで時間を稼がれ、ギセラ…がでてきて負け。
R3
ブン周り勝ち。

3戦目
不戦勝だったのでリアニ対決を観戦、人間リアニが2-1で制す。全員結果が同じなためドロー。参加費500円なのに1000円分の商品券をもらう!
それでロフェロスを買い、少しあまったのでモックスオパールを割引し買う。

MTGだらけの3連休でした。GP名古屋(土曜日の夜から参加)まで、もうできないからいいよねw
Game Dayに参加しようと向かうと情報伝達ミスによりすでに始まっておりました(泣)
同じ苦しみを背負った人が5人ほどいたのでフリプレ。
本戦参加は3人ww
店の方も悪く思ったのか全員プロモゲット+そこにいた8人で公認のスタンの大会開始。デッキはラクドスライで。

1戦目 ジャンドコン ○×○
R1
こちらブン。
R2
長引いたがこちらのクリーチャーを除去され狩達でGG
R3
4ターン目殺戮遊戯でスラーグを取り除いたのが役に立ち勝ち。

2戦目 トリーヴァ @nonnyさん ○○
R1
こちらブン。
R2
相手の土地が1で止まる。

3戦目 ジャンドミッドレンジ @まりゅうさん ××
R1
スラーグからフルボッコ。
R2
除去で押され、プレイングミスで負け。(ミスしてなくても無理な状況ではあったがひどいミスだった。)

結果2位、参加費はないので商品は無し。1位はデッキボックスだったようです。
その後EDHでスロモックの新パーツを少し試す。

デッキ遍歴の書き忘れ

http://zirilan.diarynote.jp/201210230326111105/

での書き忘れ。
EDH
曲がりくねりのロシーン/Rosheen Meanderer
X呪文を集めたデッキ。大量のマナから巨大なハイドラ出したり、火力ぶち込んだりするデッキ。地震で全員引き分けにしたのもいい思い出。
確か始祖ドラとカーサス2回目の間ぐらいに使ったはず。
とりあえずホビステスタンの結果。Affinityさんに誘われ参加。
デッキは昨日作ったばっかりのラクドスライ。
参加人数が定員16人オーバーの18人のため、2名抽選で落ちることになり、身内から1名が残念ながら脱落。(普段は5,6人らしいので店員さんも驚いていた。)
とりあえず結果

1戦目 セレズニア ××
R1
序盤クロックで押すが、スラーグ牙で逆転される。
R2
ほぼ同上。
2戦とも2ターン目サリアはきつい。

2戦目 アゾリウスコン ○○
R1
隣の宅だったので試合を見ていたので、デッキがお互いある程度わかっていたのもあり、宝球や評決をケアしつつクロックで勝つ。
R2
大翼のドラゴンひたすら出すゲーム。相手はチャームやタップでがんばっていたが、息が切れ勝ち。

その後3戦目に呼ばれずなく、どうやら次に進めなかったらしいと思い、久しぶりのEDHをした。グダっていたらと閉店20分前くらいに、紙が見つかりました、今から組み合わせを云々…
時間がないので1戦の結果だけで評価しますだそうで…

3戦目 バント ○
R1
先手をいただき、初動3ターン目と遅かったが、盲信者、地獄乗り、盲信者+2マナ2/1速攻と並び勝ち。相手は透明人間2体と幽体の飛行しか使ってなかった…

その後商品の1パックからニヴ様(4枚目!)


Arsenalの情報(サルベより)
大判追加に
ジャンドの暴君、カーサス/Karrthus, Tyrant of Jund
豪腕のブライオン/Brion Stoutarm
裏切り者グリッサ/Glissa, the Traitor

foil追加に
籠絡の美女 貂蝉/Diaochan, Artful Beauty
リスティックの研究/Rhystic Study
巨大なるカーリア/Kaalia of the Vast

なん…だと…!
予約できないのは辛いな…(泣)
欲しいのがカーサス、カーリア、カオスワープ、クイーン、森知恵、塔、ライフカウンターかw 後一応ドラゴンの巣の蜘蛛ww

最悪忠臣はなくてもOK
一部公開されてました。
以前のを合わせて
大判

アニマのメイエル
グリムグリン
スリヴァーの女王

通常フォイル
擬態の原形質
森の知恵(新イラスト)
混沌のねじれ
忠臣
ドラゴンの巣の蜘蛛
映し身人形(新イラスト)
統率の塔(新イラスト)

素晴らしい!
自分の使ったデッキの整理にもなるし、ちょうどいいのでまとめてみる。

始めたのは神河のころにUSAでホストブラザーに誘われて、その人のカードプールから作った緑単ワームの突進デッキ(カジュアル)でした。

その後しばらく触らず、大学に入り友人に誘われイーブンタイドの構築済み+数パックで遊ぶ。

またしばらく後、同じ友人に誘われ引っ越したばっかりのnonnyさん宅でコンフラックスのドラフト。主に貪食が好きで使っていた。そこから徐々にまじめにやりだしカードを借りFNM(スタン)に


○スタン
・赤単
まず始めたのはたしかアラーラ再誕の後、パーツ(主にローウィンブロックの)を借りデッキは赤単(亜神はなし)。このころからすでに赤単でした。
すぐにM10で稲妻、ボーライゲット!
ゼンディカーで先達、フェッチとどんどん強くなり楽しかった。
シングルでは1枚も買わずに、赤のフェッチを4枚ずつ集めたのもがんばったなと思う。多分このころがスタン全盛期。
結局、傷跡のあたりで火力の弱体化とEDH熱でスタンはあまりやらなくなったが、アヴァシンの帰還のゲームデイまで赤単を使い続けた。

・赤緑(まどろむドラゴン+末裔の道デッキ)
M13でハネさんのまどろむドラゴン+末裔の道デッキに感化され赤緑で作る。
ゲームデイに参戦するが、パーツをあまりそろえず、構築も適当+スタンわからんで全敗。

・ジャンド(まどろむドラゴン活用デッキ)
ラヴニカで活用が出てきたので、ネタで作ったまどろむドラゴン活用デッキ(ジャンドカラー)が思ったより面白いのでフリープレイ用に確保。

ラクドスライ(ほぼ赤単)も今週中に作りたい。

○エクテン
・バーン
ゼンディカーブロックの頃のGP横浜の本戦に赤単で参戦して5連敗。以上

○レガシー
・バーン
ゼンディカーの頃のスタンでバーンのパーツがかなり揃ったため、渋面などを借り回し始める。F&L等でチェンライも揃ったのでバーンを使い出す。
最近また作った(主にフリプレ用)。大会に出るには罠の橋などが欲しいところ。

・オサダクラッシュ(Zirilan Stompy)
その後晴れる屋の記事でオサダさんのオサダクラッシュを見て、その頃はすでにEDHでZirilanを愛用していたのもあって作り出す。
しばらくパーツを借りて参戦していたが、前回のGP横浜でパーツを借りる予定だったセイさんの遅刻のためほぼ買い揃えた。
現在は何も借りずにできている。
CBL等の大会は主にこれで参加。CBLで最高順位4位。

○EDH(ジェネラル名で)
・ジャンドの暴君、カーサス/Karrthus, Tyrant of Jund
最初に作ったデッキ。nonnyさんAffinityさんに誘われ、始める時にカードファイルで候補がアニマのメイエルとこれで、カードプール的に白より黒の方が多かったのでこれになった。このデッキに使うためにドラゴンを集めだしたらいつの間にかドラゴンコレクターにw。Zirilanも当初はこのデッキで使うために買った。
始めたのはあまり覚えてないがゼンディカーあたりだった気がする。赤単作成にあたって崩す。
アヴァシン辺りで再び作成するが、スロモック作成のため崩す。

・スリヴァーの首領/Sliver Overlord
スリヴァーデッキ。スリヴァー好きでもあったため作成。カーサスで楽しかったためEDHにはまり、すぐ作成。土地が貧弱で辛く解体。

・アニマのメイエル/Mayael the Anima
首領解体後に作成。
その頃はまだエルドラージもタイタンもいなかったので、デカ物出してウハウハするデッキ。
飛行が止まらないとか言ってたのもいい思い出ww
エルドラージが出てすぐチャネルを入れたがすぐにエムラ含め禁止。
ウラモグ、コジレックは未入手だった。
倍増の季節を手に入れたためトークン・カウンターデッキを作りたくなり解体。

・煽動するものリース/Rith, the Awakener
倍増の季節を入手したので作成。
わいわいやってた。
赤単を作るため解体。

・山賊の頭、伍堂/Godo, Bandit Warlord
赤単を作りたかったので、毒殺用に作成。
まだマナアーティファクトを全然持ってなく、遅いのにコンボのためヘイトが高かったw

・贖われし者、ライズ/Rhys the Redeemed
赤単に赤いパーツを取られたリースの再利用。
あまり使うことなく解体。

●鉤爪のジィーリィーラン/Zirilan of the Claw
カーサスで使ってて楽しく、赤単で作るに当たって最大候補だったが、当時はドラゴンの再利用法がわからず断念しこれになった。
そこでkaoruさんのDNの記事を発見し、参考にして即座に必要パーツを買い、作成。そこから1年半以上使い続け現在に至る。最新のデッキリストはそろそろ載せたい。

・始祖ドラゴンの末裔/Scion of the Ur-Dragon
溶鉄鋼のドラゴンでビート型も組みやすくなったので作成。土地が貧弱なので5色は辛く、ヘイトも高かった。青のパーツなんて持ってませんw
しばらくは使っていた。

・巨大なるカーリア/Kaalia of the Vast
統率者が出てすぐに始祖ドラを解体し作成。
なかなか使うのが難しいが夢はあり、楽しいジェネラル。
帰ってきた刃の翼のため解体。
後に身内が組むのに対抗して再作成この時はドラゴン中心で作成。
身内のもう1人(nonnyさん)も天使中心で作成。
カーサス復活の際に解体。

・ギトゥのジョイラ/Jhoira of the Ghitu
赤いリセット(壊滅を含む)を多く持っていたので始祖ドラ解体後に作成。この頃にはエルドラージも揃っていたが、青のパーツが足りず、安いのを揃えていくが、勝ちきれず解体。

・帰ってきた刃の翼/Bladewing the Risen
ドラゴンデッキ用ジェネラルで唯一作成してなかったため作成。
面白く作れたと思う。
カーリア復活の際に解体。

・火想者ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, the Firemind
ジョイラ解体後に作成。よくある流れ…
コピー呪文を詰め込んだデッキ。
デッキリストは
http://zirilan.diarynote.jp/?theme_id=6


●強欲なるスロモック/Thromok the Insatiable
貪食好きだったので発売直前にほぼ完成させ、発売当日に即完成。
タイタンが禁止になってから直してない。
直して回してみたらリストにあげる予定。

・夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star
禁止改定前に先走って作成w
結局使えず。フリプレはできたので良しw
一応デッキリスト
http://zirilan.diarynote.jp/201209160532307603/


●ニコル・ボーラス/Nicol Bolas
黒瘴がジェネラルにできんかったら、手下を入れまくって作ると宣言したので作ったデッキ。ネタとして作ったので勝ち手段がなく勝てないw

EDHは●が現在もあるデッキです。

結局赤いデッキばかりwww
せっかくの地元なのに日曜しか行けなさそう(泣)
サインに並ぶと他に何もできなさそうだから、サイドイベントのレガシーかEDHとフリプレ、トレードでも楽しむことにする。

ワンチャン他の日にも行けることを信じたい…
日曜日に美嶋屋でGPT台北に参加しました。
まりゅうさんと共にシールドに参加。
色々と失敗があったのでカードプール等も書きたいですが、時間がないのでとりあえず簡易版を載せます。できればそのうちカードプールを載せたいです。

チェックパックで1パック目を開封すると中から赤青ショックのフォイルが…
自分のところに来たパックにはラクドス様、戒厳令2枚、世界棘のワームなどでした。
ラクドス様がいるラクドスカラーか、戒厳令が2枚もありロック鳥等もいるアゾリウスか悩んだ結果ラクドス様に惹かれてラクドスに。
これが最大の失敗でした。
デッキ構築には他の失敗としてラクドスカラーのみで組めたのに、緑を無理にタッチしたり、6マナ3/1先制攻撃を入れたり、フロストバーンを入れ忘れたりとたくさんありました。
前日しっかり寝とけば多分もうちょっと頭も回ったのに(泣)

とりあえず対戦記録
1戦目 ××
R1
相手クロックがそろいゴルガリのおとりで負け
R2
土地しか引けない病で負け。黒神話と脅威とか無理。

2戦目 ××
R1
天使は何とか除去するが、それで回収されたルーン翼2枚が無理。
R2
土地ばっか引くので減らしたら土地を引けない病。

3戦目 ××
R1
膠着したと後、飛行を止められず…
R2
飛行と留置で負け。

4戦目 ××
R1、R2共にクロック負け。

この試合後日本チャンピオンにカードプールを見せたら何でアゾリウスにしなかったのといわれ、メインは変えられないのでサイド後アゾリウスにできるように構築。
正直作ったデッキはラクドス様だけで除去はそれなりに多いが重かったり、タフネス4が超えれなかったりと改めて見直すと糞デッキだった。アゾリウスは除去こそないが、戒厳令とロック鳥が両方2枚いて、飛行クロックもそれなりにいて普通に強いデッキになった。

5戦目 ○
ここでサイド後から40枚チェンジしてやろうとしたら不戦勝ww
自分のデッキのアゾリウス対ラクドスを回させていただいた。
デッキ構築時の自分は一体何を考えていたのかと悲しく思うくらいアゾリウスは強くラクドスは弱かった…
その後ドラフトのピックについての意見交換会(自分はほぼ聞く専門でしたw)。
勉強になりました。

6戦目 ×○○
R1
クロック負け。
R2
アゾリウスに変える。飛行を並べて相手投了。
R3
飛行で殴りきる。

アゾリウス普通に強っ!
その後後一歩でベスト8だったまりゅうさんと回すが、それなりに勝てた。
久しぶりの大きな大会なので緊張しました。
日本チャンピオンさん、デッキ構築からデッキ回しまでありがとうございました。


M13のゲームデイ以来の久しぶりのスタンでした。プロモが欲しくて参戦。
デッキはとりあえずパーツ不足のまどろむドラゴンデッキ。
6人参加でしたが記録に残すため、店のDCIナンバーが2名不戦勝枠に参加。
結果
1戦目 byカッコウさん
R-1
結構良いところまで押したが、終末され負け。
R-2
「終末を引かれなければ勝てる!」と思ったが奇跡され負け。

2戦目
不戦勝。

同じく不戦勝のカッコウさんがファットパックの開封を見ていましたが、残りの4パックを使ってパックウォーズ。スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelationのフォイルを出してあげましたww

その後nonny家で1人のボックスを使ってドラフト。スフィンクスの啓示(またか)が1パック目から出たので、青白を中心に集めていたら2パック目に拘留の宝球/Detention Sphereが登場!青白に決定でした。あまり勝てなかった。
どうやら人のパックを開けるとスフィンクスの啓示が出る気がする。

翌日nonnyさん、セイさん等と1ボックス(36パック)シールドwww
デッキは最低60枚で構築。自分は英語版ボックスを開封。実は初のボックス。

出た神話レアは
竜英傑、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Dracogenius
至高の審判者、イスペリア/Isperia, Supreme Judge
死滅都市の執政/Necropolis Regent
思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought

優良レアは
寺院の庭/Temple Garden
蒸気孔/Steam Vents
神聖なる泉/Hallowed Fountain
拘留の宝球/Detention Sphere
彩色の灯籠/Chromatic Lantern
死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman
戦慄掘り/Dreadbore
至高の評決/Supreme Verdict
サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift
ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars
超音速のドラゴン/Hypersonic Dragon
対抗変転/Counterflux
死橋の大巨虫/Deadbridge Goliath
群れネズミ/Pack Rat
安らかなる眠り/Rest in Peace
灰の盲信者/Ash Zealot

他に
死の存在/Death’s Presence(フォイル)www
屍体屋の脅威/Corpsejack Menace
混沌のインプ/Chaos Imps
殺戮遊戯/Slaughter Games
謝肉祭の地獄馬/Carnival Hellsteed
鐘楽のスフィンクス/Sphinx of the Chimes
戒厳令/Martial Law
などが出た。

かなりの当たりボックス!ただしセイさんには適わなかった…
デッキはラクドスも強いんだろうが、コモンアンコモンが微妙で他の人に勝つのが難しそうだったので、アゾリウスタッチ赤にした。
1ボックスも開けると除去やパワーカード満載で、デッキを作るのが難しかったww
まわしたがまあまあの結果ではあったと思う。

その後ジェイス等はトレードへ

追記
FNMの3戦目書き忘れてた…
@イムリンさん。R-1もR-2も負け。スラーグや終末が辛かった。これが値段の差か…
2日で計3回参加してきました。
プール、デッキを書くのは3回もやると面倒なので省略
1日目
まりゅうさん、Affinityさん、nonnyさんとともに11時からの美嶋屋の2回目に参加。
ギルドはくじでラクドスでした。誰もイゼットに交換してくれず…
Affinityさん、nonnyさんがパックからニヴ様を当てていてうらやましかった。
Affinityさんはヘルカイトのフォイルまで出していた!
自分の当たったレア(プロモ以外)は
超音速のドラゴン
地下世界の人脈
ロッテスのトロール
安らかなる眠り
戒厳令
ギルドパックから騒乱の大祭…

ドラゴンはもちろんのことだが、トロールも嬉しかった。
デッキは超音速のドラゴンも考えたが青のプールが弱かったのとゴルガリの魔鍵があったので、ラクドスタッチ緑のジャンドでした。解鎖クリーチャーが多く取れたのはよかった。

1戦目 ラクドス(タッチ青) ○×○
R1
こちら先手で謝肉祭の地獄馬(以下馬)が先に出て、最期に火力で勝ち。
R2
相手先手でクロックに押され、相手に馬が出て負け。
R3
こちら先手で馬+クロックで勝ち。
完全に先手ゲー+馬ゲー

2戦目 イゼット(タッチ白緑→ドランカラーへ) ×○○
R1
相手の飛行が止められず負け。最後のターンに緑白のワームが…!
R2
相手がデッキの色を根本的に変え、イゼットカラーを使わないドランカラーに…
解鎖クリーチャーで殴りきりました。
R3
お互いクリーチャーを並べ、膠着したところで裏切りの本能で合計12点のダメージで勝ち。

3戦目 セレズニア(タッチ青)by Affinityさん ××
R1
ヘルホールのフレイル使いに逸脱者の喜びが付き、いけると思ったが宝球をトップされ、そのまま飛行を止められずに負け。
R2
3/3クリーチャーにライフを削られ、土地からの8/8で負け。
どっちかでトロスターニをだされてた気がするが、ライフの変化を見てもわからない…

4戦目 ラクドス ○××
R1
こちら先手。相手に先に馬が出たが、上から火力で勝つ。
R2
相手先手でクロック負け。
R3
こちら先手だが土地事故し、クロックで負け。

結果2-2で6位で2パック。
レアは地下世界の人脈(2枚目)とサイクロンの裂け目。サイクロンは嬉しい。

その日はその後、ひたすらまりゅうさん(セレズニアタッチラクドスの復活w)とプレリのデッキでフリプレ。おかげで3戦目のアナウンスに気づかず…
4ターン目にラクドスのふっかつX=4は無理です(笑)

2日目はまりゅうさん、セイさん等と共に2回参加(セイさんは1回)。

1回目
今回はくじ引きではなく希望を優先してくれるみたいだったので、無事イゼットに!
とりあえず普通のパックからニヴ様登場したので大満足!
レアは
竜英傑、ニヴ=ミゼット
戒厳令
死の存在×2
ニヴメイガスの精霊
墓所の裏切り(フォイル)
ギルドパックから対抗変転

墓所の裏切りのフォイルもイラスト的に嬉しい。
まりゅうさんがセレズニアからゴルガリに変わったのに当たっているレアがほとんど同じようだったww
こちらのデッキは門が多く取れたのでイゼットタッチ白。戒厳令も入れてました。

1戦目 イゼット(タッチ黒) ×○△
R1
火力でライフが減り、火炎収斂に汚物は消毒されて負け。
R2
お互い交互に超音速のドラゴンが消え、戒厳令や他の留置で止めてる隙を殴って勝ち。ニヴ様も着地はしたがすぐに死亡w
R3
お互い膠着し、時間切れで引き分け。

2戦目 ゴルガリ ○○
R1
相手が土地事故になりクロックパーミ。
R2
相手がジャラドを出し、こちらは一度倒すが手札に帰り戻ってくる。
こちらのクリーチャーが全部除去られるが、ジャラドを裏切りの本能で奪って勝ち。

3戦目 ラクドス ××
R1
解鎖クリーチャーが止められず負け。
R2
でかいクリーチャーが止められず負け。

4戦目 イゼット ×○○
R1
クロックを相手の残りライフ2まで削るが、膠着してしまい、サイクロンを超過され負け。
R2
ニヴ様は除去られるが、スタックで能力起動で裏切りの本能を引き勝ち。
R3
事故りクロックを刻まれて負け。

1-2-1で商品無し。

2回目はやってないギルドにいきたかったのでゴルガリを選ぶが、人数が多かったため抽選。なんとか勝ち取る。
レアは
ミジウムの迫撃砲
混沌のインプ
死の存在(3枚目w)
神聖なる泉。
管区の隊長
ギルドパックから地下世界の人脈(3枚目w)

以上からデッキはジャンドカラーに。ゴルガリチャーム、ゴロズダのギルド魔道士2枚、刺し傷2枚などがあったのはありがたかった。

1戦目 ラクドス(タッチ青→黒) byまりゅうさん ○○
R1
普通にクロック勝ち。
R2
こちらクロックでライフが少なくなるが、ミジウムでリセットしグダる。地下世界の人脈をクリーチャーへの火力スタックで起動したらジャイグロ引いて防ぎ、流れがこっちに向かい勝ち。

2戦目 ゴルガリ ××
R1
刺し傷が自分のクリーチャーに付けられ、ライフがどんどん削られ、地下世界の人脈もほとんど起動できず殴りきられた。
R2
刺し傷が今度も自分のクリーチャー(しかも解鎖した死の歓楽者)に付けられた上に、土地が4つで止まる。5つ目の土地を引けば、貪り食う軟泥が手札にいて何とかなっただけに悔しかった。ゴルガリチャームでもよかったのに…

3戦目 アゾリウス ×○○
R1
三巨頭の執政官、超音速のドラゴンと出てきて無理ゲー。
R2
クロック勝負になったが先に殴り勝った。
R3
ギルド魔道士のパンプと威嚇で制した。

4戦目 ゴルガリ by身内の人。利便のためにヴァラクートさんとでも呼ぶことにする。
○××
R1
クロックで勝ち。
R2
お互いクリーチャーを出しては除去り、除去られを繰り返し先に息が切れ負け。
R3
同上

以上2-2の7位で1パック。そこからは屍体屋の脅威が出ました。
台風も過ぎたようなのでそのまま帰宅。

やっとイラストつきのスポイラーが出たので書いてみる。

まずは
超音速のドラゴン/Hypersonic Dragon
竜英傑、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Dracogenius
ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite
ドラゴンも竜もヘルカイトも全て通常とフォイルでそれぞれ欲しい。超音速は非プロモのフォイルも欲しい。ヘルカイトはEDHとレガシーで使いたいので優先度が高め。

イゼット団のカードはギルドパクトのものも含め、ゆっくりコンプしていく予定なので、正直全部欲しいが、上記以外では蒸気孔/Steam Vents、火想者の予見/Firemind’s Foresight(イラスト的に)、ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars、汚損破/Vandalblast、電謀/Electrickery、イゼットの静電術師/Izzet Staticaster辺りは優先的に欲しい。

他(4枚そろえないコモンは省略で)
各チャーム、ショックランドはある程度そろえておきたい。
墓所の裏切り/Grave Betrayal
イラスト的に欲しい。効果も面白いのでEDH等で使ってみるかも。
地下世界の人脈/Underworld Connections
EDH用に確保。
滅殺の火/Annihilating Fire
一応、インスタントで火柱の上位種なので環境によっては…
どぶ潜み/Guttersnipe
ワンチャンありそうなので、4枚確保したい。
灰の盲信者/Ash Zealot
赤の期待を持てそうなカード。一応4枚確保したい。
死橋の大巨虫/Deadbridge Goliath
まどろむドラゴンデッキに入れたいし、スペックも普通に高い。4枚確保したい。
世界棘のワーム/Worldspine Wurm
こういうドデカイの大好きですww
突然の衰微/Abrupt Decay
普通に強いカードなので数枚確保しておきたい。
大軍のワーム/Armada Wurm
面白そう。
騒乱の大祭/Havoc Festival
傷の反射とコンボしたいww
屍体屋の脅威/Corpsejack Menace
こいつも面白そうなことが書いてある。
ジャラドの命令/Jarad’s Orders
何か悪いことができそう。
死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman
同上。
ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler
使うかどうかはともかく、1マナ2/2の赤のアタッカーとして4枚確保したい。
滑り頭/Slitherhead
まどろむドラゴンデッキで使うかもしれないので4枚確保したい。
彩色の灯籠/Chromatic Lantern
EDHのマナアーティファクトとして、特に土地がそろう前に多色を組む時や、マナが出ない土地が多いデッキで重宝しそう。月が効かなくなるので赤単的にはきついかも。



各種基本土地
今回もイラストがきれい。
【RTR】プレリすげー!!
【RTR】プレリすげー!!
【RTR】プレリすげー!!
いまさらだがRTRのプレリの力の入れ具合が半端ない!!
写真1がプレリ参加者に渡されるもののイゼットバージョン。
中身は
通常パック5パック
ギルドパック1パック
プレリレア
スピンダウンライフカウンター
ギルドマスターからの手紙
ギルドのシンボルステッカー

ギルドからの手紙も思ったよりも凄そうだったし、これでイゼット以外を選ぶ理由はなさそう。というよりイゼットになれなかったら落ち込むw

写真2がプレリプロモ版の超音速のドラゴン。
これもすばらしいイラスト!

写真3がおまけのプレイテスト版ニヴ=ミゼット。
完成版より1マナ重いが好奇心能力が強化されていて、起動型能力がシヴのヘルカイトと完全に同じになってる。
【RTR】なぜインプ
写真の新カードについて。
このサイズの赤の飛行持ちでなぜインプ?
ここはドラゴンでしょ。
赤単色のドラゴンはいなさそうな雰囲気(泣)
土曜日に参加してきました。計3回参加し全て2-1だったので3パックずつの計9パック無料で入手!!!
1回目 ×○○
悪くないパックだったが、1戦目にnonnyさんに負け。レアもわからなくどうせならそのまま見ないで2回戦に挑もうとしたが、不戦勝だったため見る事に。
1パック目からは呪文ねじり、2パック目からジェイスが出た。
3戦目はビートで勝ち。その商品のパックでウリルさんとパックウォーズしたらハイドラさん登場。

2回目 ×○○
1戦目のレアは扉wwwあまり覚えてないが結局勝てず。
2戦目はAffinityさんから勝ちをいただきチャンドラゲット。
3戦目はあまり覚えてないが勝ち。パックはその時は開けず。

3回目 ○×○
1戦目からスラーグ牙!!!相手はカッコウさん。スラーグと不死の霊薬のゲインのおかげでギリギリ勝ち。パックからは熱情。
2戦目はウリルさんに精神刻みで墓地に落ちたスラーグをつられて負け。
3戦目はあまり覚えてないが勝てた。

その後未開封の2パックでウリルさんとパックウォーズ。レアは赤緑土地とまた扉www
その後ウリルさんとひたすらフリプレ。
最強の15枚戦とか楽しかったです。
青指輪、島、時間人形が光りました。
チェックシートを満たす人がいなかったので、1番多く勝ったウリルさんがボーラスの冠的なものゲット。なぜか自分のところへww

なかなか爆アドなレアでありがたかった。

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索