ついに1位になりました!!!
大会だけでなく、実は早くに電車に乗りすぎてしまいBMの開店前に着いてしまい、店に1番乗りw
フォイルが店にいっぱい並んで飾ってあったのでドラゴン等を買う。
その後、Affinityさんに《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre(SHM)》をもらいサイドボードへ。
そんなこんなで試合開始。今年初の大会でした。
以下試合結果。参加者34人。6回戦のはずが全勝者の関係で5回戦に。
1戦目 エスパー石鍛冶 ○○
R1
こちら後手だが、チャリス、スニークが打ち消されずに着地したので、タイタン×2で勝ち。
R2
スニークが無事通ったのでタイタン、ボガヘルで勝ち。
2戦目 カナスレ ○○
R1
こちら後手。ワームとぐろが通るが、マングースでブロック後に稲妻で分裂。タルモが出たので、接死トークンで殴って2体目。そのまま勝ち。
R2
後手1ターン目にチャリス、2ターン目に月が出るが、相手の2ターン目にタルモ(1/2)がいてこちらが何も引けてない間に、何も唱えられない相手のディスカードでタルモが大きくなる(3/4まで)。そこでやっとこちらのタイタン着地。その後ワームも着地で勝ち。
3戦目 マーベリック ○×○
R1
こちら後手。チャリスを置くもドライアドの東屋に十手が付いて、少し押されるが相手が十手のカウンターでパンプしてくれたので、死ななくなったウトヴァラ着地。相手のクロックもやばかったが、ウトヴァラのトークンをブロッカーにし、次のターン雷口を引けたので、ブロッカーが2体出て助かる。
R2
相手1ターン目教主。返しでチャリスを置くも2ターン目にエイブン。3ターン目に十手がつきGG。
R3
今回Zirilanが着地。生き残ったので、ボガヘル、ドラゴンの暴君で勝ち。
ここでBMに《火想者ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, the Firemind(GPT)》のGPT版の英語フォイルがあるのを発見。「勝ち越せたらこいつ買うんだ」とフラグを立てておくw(この時点では6戦予定)
4戦目 ジャンド ○○
R1
こちら先手。1ターン目に墳墓、猿人、歌×2からワームとぐろで相手投了。
R2
相手のデッキが完全にわからんw試合前に月がやだと言っていたので月だけ入れる。
1ターン目相手が死儀礼、こちら月を出すが、基本土地があり、死儀礼に殴られていたが、マナが溜まりタイタンが出ると相手投了。どうやら土地しか引けない病にかかったらしい。
《火想者ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, the Firemind(GPT)》のフォイルは宣言したからにはと買いました。
5戦目 カナスレ ○○
ここで全勝者が2人しかいないので、試合はここまでですと言われ、これが決勝に。
R1
こちら後手。スニークが打ち消されずに通りそのまま勝ち。
R2
モノリスからタイタン等を出そうとしていたが、2回ともモノリスが打ち消され、土地が並んでからタイタン、ワームを着地させ勝ち。
結果優勝!!先手は2回のみマッチの敗北も1回のみとすばらしい結果を残せよかったです。
商品はRTR9パック(中身は秘密へ)と《統率の塔/Command Tower(CMD)》のジャッジプロモ!
後者はEDHプレイヤー的に中々嬉しい。
前回は決勝で負けて2位。以前決勝で負けた時は4位だったのでこの優勝は嬉しいです。これで胸を張ってDNネームZirilanを名乗れます。
大会だけでなく、実は早くに電車に乗りすぎてしまいBMの開店前に着いてしまい、店に1番乗りw
フォイルが店にいっぱい並んで飾ってあったのでドラゴン等を買う。
その後、Affinityさんに《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre(SHM)》をもらいサイドボードへ。
そんなこんなで試合開始。今年初の大会でした。
以下試合結果。参加者34人。6回戦のはずが全勝者の関係で5回戦に。
1戦目 エスパー石鍛冶 ○○
R1
こちら後手だが、チャリス、スニークが打ち消されずに着地したので、タイタン×2で勝ち。
R2
スニークが無事通ったのでタイタン、ボガヘルで勝ち。
2戦目 カナスレ ○○
R1
こちら後手。ワームとぐろが通るが、マングースでブロック後に稲妻で分裂。タルモが出たので、接死トークンで殴って2体目。そのまま勝ち。
R2
後手1ターン目にチャリス、2ターン目に月が出るが、相手の2ターン目にタルモ(1/2)がいてこちらが何も引けてない間に、何も唱えられない相手のディスカードでタルモが大きくなる(3/4まで)。そこでやっとこちらのタイタン着地。その後ワームも着地で勝ち。
3戦目 マーベリック ○×○
R1
こちら後手。チャリスを置くもドライアドの東屋に十手が付いて、少し押されるが相手が十手のカウンターでパンプしてくれたので、死ななくなったウトヴァラ着地。相手のクロックもやばかったが、ウトヴァラのトークンをブロッカーにし、次のターン雷口を引けたので、ブロッカーが2体出て助かる。
R2
相手1ターン目教主。返しでチャリスを置くも2ターン目にエイブン。3ターン目に十手がつきGG。
R3
今回Zirilanが着地。生き残ったので、ボガヘル、ドラゴンの暴君で勝ち。
ここでBMに《火想者ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, the Firemind(GPT)》のGPT版の英語フォイルがあるのを発見。「勝ち越せたらこいつ買うんだ」とフラグを立てておくw(この時点では6戦予定)
4戦目 ジャンド ○○
R1
こちら先手。1ターン目に墳墓、猿人、歌×2からワームとぐろで相手投了。
R2
相手のデッキが完全にわからんw試合前に月がやだと言っていたので月だけ入れる。
1ターン目相手が死儀礼、こちら月を出すが、基本土地があり、死儀礼に殴られていたが、マナが溜まりタイタンが出ると相手投了。どうやら土地しか引けない病にかかったらしい。
《火想者ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, the Firemind(GPT)》のフォイルは宣言したからにはと買いました。
5戦目 カナスレ ○○
ここで全勝者が2人しかいないので、試合はここまでですと言われ、これが決勝に。
R1
こちら後手。スニークが打ち消されずに通りそのまま勝ち。
R2
モノリスからタイタン等を出そうとしていたが、2回ともモノリスが打ち消され、土地が並んでからタイタン、ワームを着地させ勝ち。
結果優勝!!先手は2回のみマッチの敗北も1回のみとすばらしい結果を残せよかったです。
商品はRTR9パック(中身は秘密へ)と《統率の塔/Command Tower(CMD)》のジャッジプロモ!
後者はEDHプレイヤー的に中々嬉しい。
前回は決勝で負けて2位。以前決勝で負けた時は4位だったのでこの優勝は嬉しいです。これで胸を張ってDNネームZirilanを名乗れます。
マナ域別好きなドラゴンと非ドラゴンクリーチャー
2013年1月13日 MTG Dragons コメント (6)リンクしているLichさんがマナ域別の好きなホラーをやってたので、やってみる。
○ドラゴン
・0マナ…《ドラゴン・トークン/Dragon Token(ONS)》
オンスのトークンのイラストが一番好きw
トークンが反則なら持ってないが、《変わり谷/Mutavault(MOR)》(クリーチャー化後)で
・1マナ…《まどろむドラゴン/Slumbering Dragon(M13)》
最軽量のドラゴン(上記の物を除く)。末裔の道デッキや《高まる残虐性/Increasing Savagery(DKA)》などで大きくするデッキを組んで使っていたが、楽しく使えた。
・2マナ…《ドラゴンの雛/Dragon Hatchling(M13)》
初のコモンのドラゴン。2マナと軽く、リミテではお世話になった。
・3マナ…《雄牛のやっかいもの/Taurean Mauler(MOR)》
EDHでドンドン大きくなる楽しいやつ。
・4マナ…《大翼のドラゴン/Archwing Dragon(AVR)》
スタンで使用してますが、なかなか楽しい使い勝手です。
ソーサリータイミングの除去に非常の強いのがいいところ。
次点に《稲妻のドラゴン/Lightning Dragon(USG)》
強いしイラストもいい。
・5マナ…《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite(M13)》
まあ今のスタンを見ればわかる通り強い。モダンはもちろんレガシーでも使用可能なクリーチャー。エムラをタップして殴りにいくと非常に気持ちいいw
次点に《溜め込むドラゴン/Hoarding Dragon(M11)》
EDHのZirilanで様々なアーティファクトサーチのお世話になったやつ。
・6マナ…《ドラゴンの大母/Dragon Broodmother(ARB)》
種類が多くて困ったがこいつで。
元々《新緑の魔力/Verdant Force(TMP)》が結構好きだったのにその能力にドラゴンが付いてきたらもう最高。EDHで沢山トークンを出させていただいてますw
次点に《シヴ山のドラゴン/Shivan Dragon(M10)》
ご存知元祖ドラゴン。
期待の枠に《ヘルカイトの暴君/Hellkite Tyrant(GTC)》
使ってみてのお楽しみ。
・7マナ…《窯口のドラゴン/Kilnmouth Dragon(LGN)》
このマナ域も多かったがこいつで。
手札しだいでドンドン大きくなれるサイズ、タップでダメージを与える能力など個人的にドラゴンの中でもお気に入り。
次点は候補が多すぎるので省略w
・8マナ…《ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite(RTR)》
使ってて楽しいのでこいつで。
トークンがわらわら出てきて蹂躙できるのは本当に楽しい。
次点《カー峠の災い魔/Scourge of Kher Ridges(FUT)》
マナが必要だが、出れば場を制圧できるのは楽しい。
次点《ニコル・ボーラス/Nicol Bolas(LEG)》
・9マナ…《炎のドラゴン/Fire Dragon(POR)》
EDHでの除去でお世話になってます。
次点《黄道の龍/Zodiac Dragon(PTK)》
エラッタがなければww
・10マナ…《ドラゴンの暴君/Dragon Tyrant(SCG)》
大ダメージを叩き出せる!2段攻撃にトランプルまであるのでブロックされてもダメージを与えられるのがいいところ。
・16マナ…《ドラコ/Draco(PLS)》
歴代最大マナコストのクリーチャー!銀枠を除けば、全カードの中でも最大。
素のサイズもドラゴンでは最大。
○非ドラゴン
・0マナ…《メムナイト/Memnite(SOM)》
ゴブナイトでお世話になったクリーチャー。
・1マナ…《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》
赤単使いなのでまずこいつでしょう。待望の1マナ2/2速攻ですからね。
・2マナ…《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental(CON)》
スタン、レガシーで非常にお世話になったやつ。
次点《カルガの竜王/Kargan Dragonlord(ROE)》
レベルアップが楽しかった。
・3マナ…《ボール・ライトニング/Ball Lightning(4ED)》
強力な火力。この打点は魅力的。
・4マナ…《巨大なるカーリア/Kaalia of the Vast(CMD)》
楽しいカードだよね。
次点《火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu(PLS)》
このアドバンテージは最高。
・5マナ…《鉤爪のジィーリィーラン/Zirilan of the Claw(MIR)》
もちろんこいつ。
こいつ以外では《強欲なるスロモック/Thromok the Insatiable(PC2)》、《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker(CHK)》、《マイコロス/Mycoloth(PC2)》辺りかな。
・6マナ…《業火のタイタン/Inferno Titan(M12)》
このクロックは最高です。
・7マナ…《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar(WWK)》
これくらいしか思いつかんww
・8マナ…《甲鱗のワーム/Scaled Wurm(ICE)》
ご存知、甲鱗様。
・9マナ…特に無しw
・10マナ…《大祖始/Progenitus(CON)》
大きいは正義www
・11マナ…《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre(ROE)》
同上
・12~14マナ…特に無しw
・15マナ…《土着のワーム/Autochthon Wurm(RAV)》
色付きのクリーチャーで最大マナコストだぜーww
○ドラゴン
・0マナ…《ドラゴン・トークン/Dragon Token(ONS)》
オンスのトークンのイラストが一番好きw
トークンが反則なら持ってないが、《変わり谷/Mutavault(MOR)》(クリーチャー化後)で
・1マナ…《まどろむドラゴン/Slumbering Dragon(M13)》
最軽量のドラゴン(上記の物を除く)。末裔の道デッキや《高まる残虐性/Increasing Savagery(DKA)》などで大きくするデッキを組んで使っていたが、楽しく使えた。
・2マナ…《ドラゴンの雛/Dragon Hatchling(M13)》
初のコモンのドラゴン。2マナと軽く、リミテではお世話になった。
・3マナ…《雄牛のやっかいもの/Taurean Mauler(MOR)》
EDHでドンドン大きくなる楽しいやつ。
・4マナ…《大翼のドラゴン/Archwing Dragon(AVR)》
スタンで使用してますが、なかなか楽しい使い勝手です。
ソーサリータイミングの除去に非常の強いのがいいところ。
次点に《稲妻のドラゴン/Lightning Dragon(USG)》
強いしイラストもいい。
・5マナ…《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite(M13)》
まあ今のスタンを見ればわかる通り強い。モダンはもちろんレガシーでも使用可能なクリーチャー。エムラをタップして殴りにいくと非常に気持ちいいw
次点に《溜め込むドラゴン/Hoarding Dragon(M11)》
EDHのZirilanで様々なアーティファクトサーチのお世話になったやつ。
・6マナ…《ドラゴンの大母/Dragon Broodmother(ARB)》
種類が多くて困ったがこいつで。
元々《新緑の魔力/Verdant Force(TMP)》が結構好きだったのにその能力にドラゴンが付いてきたらもう最高。EDHで沢山トークンを出させていただいてますw
次点に《シヴ山のドラゴン/Shivan Dragon(M10)》
ご存知元祖ドラゴン。
期待の枠に《ヘルカイトの暴君/Hellkite Tyrant(GTC)》
使ってみてのお楽しみ。
・7マナ…《窯口のドラゴン/Kilnmouth Dragon(LGN)》
このマナ域も多かったがこいつで。
手札しだいでドンドン大きくなれるサイズ、タップでダメージを与える能力など個人的にドラゴンの中でもお気に入り。
次点は候補が多すぎるので省略w
・8マナ…《ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite(RTR)》
使ってて楽しいのでこいつで。
トークンがわらわら出てきて蹂躙できるのは本当に楽しい。
次点《カー峠の災い魔/Scourge of Kher Ridges(FUT)》
マナが必要だが、出れば場を制圧できるのは楽しい。
次点《ニコル・ボーラス/Nicol Bolas(LEG)》
・9マナ…《炎のドラゴン/Fire Dragon(POR)》
EDHでの除去でお世話になってます。
次点《黄道の龍/Zodiac Dragon(PTK)》
エラッタがなければww
・10マナ…《ドラゴンの暴君/Dragon Tyrant(SCG)》
大ダメージを叩き出せる!2段攻撃にトランプルまであるのでブロックされてもダメージを与えられるのがいいところ。
・16マナ…《ドラコ/Draco(PLS)》
歴代最大マナコストのクリーチャー!銀枠を除けば、全カードの中でも最大。
素のサイズもドラゴンでは最大。
○非ドラゴン
・0マナ…《メムナイト/Memnite(SOM)》
ゴブナイトでお世話になったクリーチャー。
・1マナ…《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》
赤単使いなのでまずこいつでしょう。待望の1マナ2/2速攻ですからね。
・2マナ…《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental(CON)》
スタン、レガシーで非常にお世話になったやつ。
次点《カルガの竜王/Kargan Dragonlord(ROE)》
レベルアップが楽しかった。
・3マナ…《ボール・ライトニング/Ball Lightning(4ED)》
強力な火力。この打点は魅力的。
・4マナ…《巨大なるカーリア/Kaalia of the Vast(CMD)》
楽しいカードだよね。
次点《火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu(PLS)》
このアドバンテージは最高。
・5マナ…《鉤爪のジィーリィーラン/Zirilan of the Claw(MIR)》
もちろんこいつ。
こいつ以外では《強欲なるスロモック/Thromok the Insatiable(PC2)》、《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker(CHK)》、《マイコロス/Mycoloth(PC2)》辺りかな。
・6マナ…《業火のタイタン/Inferno Titan(M12)》
このクロックは最高です。
・7マナ…《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar(WWK)》
これくらいしか思いつかんww
・8マナ…《甲鱗のワーム/Scaled Wurm(ICE)》
ご存知、甲鱗様。
・9マナ…特に無しw
・10マナ…《大祖始/Progenitus(CON)》
大きいは正義www
・11マナ…《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre(ROE)》
同上
・12~14マナ…特に無しw
・15マナ…《土着のワーム/Autochthon Wurm(RAV)》
色付きのクリーチャーで最大マナコストだぜーww
モダン資産チェックリスト
2013年1月10日 MTG Others コメント (3)リストはkafeさんのものを参考にさせてもらいました。
non
1 《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth(ROE)》
1 《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre(ROE)》
0 《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn(ROE)》
1 《全ては塵/All Is Dust(ROE)》
0 《解放された者、カーン/Karn Liberated(NPH)》
White
2 《前兆の壁/Wall of Omens(ROE)》
0 《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist(ALA)》
0 《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》
0 《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor(FUT)》
0 《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
0 《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
1 《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》
0 《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence(ROE)》
2 《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》
1 《太陽のタイタン/Sun Titan(M11)》
1 《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》
0 《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria(ZEN)》
0 《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》
1 《神の怒り/Wrath of God(POR)》
4 《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》
0 《終末/Terminus(AVR)》
0 《沈黙/Silence(M10)》
1 《流刑への道/Path to Exile(CON)》
4 《天啓の光/Ray of Revelation(JUD)》
0 《第二の日の出/Second Sunrise(MRD)》
0 《信仰の見返り/Faith’s Reward(ISD)》
1 《石のような静寂/Stony Silence(ISD)》
2 《安らかなる眠り/Rest in Peace(RTR)》
8 《忘却の輪/Oblivion Ring(LRW)》
0 《法の定め/Rule of Law(MRD)》
0 《神聖の力線/Leyline of Sanctity(M10)》
1 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》
Blue
4 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
0 《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》
0 《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
0 《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite(LRW)》
0 《銀エラの達人/Silvergill Adept(LRW)》
0 《アトランティスの王/Lord of Atlantis(4ED)》
0 《真珠三叉矛の達人/Master of the Pearl Trident(M13)》
0 《珊瑚兜の司令官/Coralhelm Commander(ROE)》
0 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
4 《粗石の魔道士/Trinket Mage(5DN)》
0 《メロウの騎兵/Merrow Reejerey(LRW)》
0 《やっかい児/Pestermite(LRW)》
1 《詐欺師の総督/Deceiver Exarch(NPH)》
0 《エーテリウムの達人/Master of Etherium(ALA)》
0 《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner(BOK)》
0 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MOR)》
1 《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
0 《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant(FUT)》
0 《誘惑蒔き/Sower of Temptation(LRW)》
0 《霧縛りの徒党/Mistbind Clique(LRW)》
2 《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
0 《血清の幻視/Serum Visions(5DN)》
0 《手練/Sleight of Hand(S00)》
0 《物読み/Thoughtcast(MRD)》
0 《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》
4 《払拭/Dispel(WWK)》
3 《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
0 《呪文嵌め/Spell Snare(RAV)》
4 《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
0 《無効/Annul(USG)》
0 《差し戻し/Remand(RAV)》
0 《残響する真実/Echoing Truth(DST)》
1 《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall(10ED)》
3 《マナ漏出/Mana Leak(STH)》
0 《深遠の覗き見/Peer Through Depths(CHK)》
4 《否認/Negate(MOR)》
1 《知識の渇望/Thirst for Knowledge(MRD)》
0 《けちな贈り物/Gifts Ungiven(CHK)》
0 《精神壊しの罠/Mindbreak Trap(WWK)》
0 《謎めいた命令/Cryptic Command(LRW)》
0 《卑下/Condescend(5DN)》
0 《撤廃/Repeal(GPT)》
0 《不忠の糸/Threads of Disloyalty(BOK)》
0 《集団意識/Hive Mind(M10)》
0 《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren(LRW)》
1 《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker(ALA)》
0 《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RTR)》
0 《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage(AVR)》
Black
2 《臓物の予見者/Viscera Seer(M11)》
0 《墓所這い/Gravecrawler(DKA)》
2 《大霊堂のスカージ/Vault Skirge(NPH)》
0 《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》
0 《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》
0 《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre(SHM)》
0 《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader(MBS)》
2 《叫び大口/Shriekmaw(LRW)》
0 《通りの悪霊/Street Wraith(FUT)》
0 《墓所のタイタン/Grave Titan(M11)》
0 《墓忍び/Tombstalker(FUT)》
0 《グリセルブランド/Griselbrand(AVR)》
4 《強迫/Duress(USG)》
4 《死の印/Deathmark(CSP)》
2 《カラスの罪/Raven’s Crime(EVE)》
0 《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
1 《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(ROE)》
4 《夜の衝突/Bump in the Night(ISD)》
0 《滅び/Damnation(PLC)》
2 《堀葬の儀式/Unburial Rites(ISD)》
0 《殺戮の契約/Slaughter Pact(FUT)》
0 《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
4 《見栄え損ない/Disfigure(ZEN)》
0 《根絶/Extirpate(PLC)》
0 《暗黒破/Darkblast(RAV)》
1 《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
5 《四肢切断/Dismember(NPH)》
1 《貪欲な罠/Ravenous Trap(ZEN)》
0 《むかつき/Ad Nauseam(ALA)》
0 《不快な群れ/Sickening Shoal(BOK)》
0 《虚空の力線/Leyline of the Void(GPT)》
0 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》
1 《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(LRW)》
Red
4 《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(TOR)》
4 《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》
4 《苛立たしい小悪魔/Vexing Devil(AVR)》
8 《ケルドの匪賊/Keldon Marauders(PLC)》
6 《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental(CON)》
8 《灰の盲信者/Ash Zealot(RTR)》
1 《月の大魔術師/Magus of the Moon(FUT)》
5 《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide(PLC)》
5 《ボール・ライトニング/Ball Lightning(M10)》
4 《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite(M13)》
2 《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker(CHK)》
6 《業火のタイタン/Inferno Titan(M11)》
1 《大いなるガルガドン/Greater Gargadon(TSP)》
4 《溶岩の撃ち込み/Lava Spike(CHK)》
2 《破壊放題/Shattering Spree(GPT)》
4 《紅蓮地獄/Pyroclasm(POR)》
2 《ぶどう弾/Grapeshot(TSP)》
2 《部族の炎/Tribal Flames(TSB)》
5 《裂け目の稲妻/Rift Bolt(TSP)》
0 《溶鉄の雨/Molten Rain(MRD)》
0 《炎の中の過去/Past in Flames(ISD)》
1 《巣穴からの総出/Empty the Warrens(TSP)》
0 《塩まき/Sowing Salt(BOK)》
4 《ドラゴンの嵐/Dragonstorm(SCG)》
0 《タイタンの契約/Pact of the Titan(FUT)》
3 《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》
8 《稲妻/Lightning Bolt(LEA)》
4 《欠片の飛来/Shard Volley(MOR)》
4 《感電破/Galvanic Blast(SOM)》
2 《マグマの噴流/Magma Jet(5DN)》
4 《発熱の儀式/Pyretic Ritual(M11)》
4 《捨て身の儀式/Desperate Ritual(CHK)》
4 《古えの遺恨/Ancient Grudge(TSP)》
3 《粉々/Smash to Smithereens(SHM)》
8 《焼尽の猛火/Searing Blaze(WWK)》
8 《煮えたぎる歌/Seething Song(MRD))》
6 《火山の流弾/Volcanic Fallout(CON)》
1 《裂け目の突破/Through the Breach(CHK)》
1 《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension(ZEN)》
4 《血染めの月/Blood Moon(CHR)》
1 《突撃の地鳴り/Seismic Assault(EXO)》
1 《欠片の双子/Splinter Twin(ROE)》
Green
4 《極楽鳥/Birds of Paradise(LEA)》
0 《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》
0 《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
0 《水蓮のコブラ/Lotus Cobra(ZEN)》
2 《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder(CHK)》
0 《シルヴォクののけ者、メリーラ/Melira, Sylvok Outcast(NPH)》
2 《永遠の証人/Eternal Witness(5DN)》
0 《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
1 《原始のタイタン/Primeval Titan(M11)》
2 《古きものの活性/Ancient Stirrings(ROE)》
0 《森の占術/Sylvan Scrying(MRD)》
1 《壌土からの生命/Life from the Loam(RAV)》
1 《明日への探索/Search for Tomorrow(TSP)》
0 《風景の変容/Scapeshift(MOR)》
1 《原初の命令/Primal Command(LRW)》
0 《召喚士の契約/Summoner’s Pact(FUT)》
3 《変異原性の成長/Mutagenic Growth(NPH)》
1 《クローサの掌握/Krosan Grip(TSP)》
1 《内にいる獣/Beast Within(NPH)》
1 《召喚の調べ/Chord of Calling(RAV)》
0 《出産の殻/Birthing Pod(NPH)》
0 《虹色の前兆/Prismatic Omen(SHM)》
1 《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
Multicolor
3 《運命の大立者/Figure of Destiny(EVE)》
1 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
4 《ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer(RTR)》
0 《翻弄する魔道士/Meddling Mage(PLS)》
0 《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg(LRW)》
2 《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage(ARB)》
0 《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler(ALA)》
4 《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster(RTR)》
0 《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter(RTR)》
0 《包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower(LRW)》
0 《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》
2 《調和スリヴァー/Harmonic Sliver(TSP)》
0 《オルゾフの司教/Orzhov Pontiff(GPT)》
0 《三角エイの捕食者/Trygon Predator(DIS)》
1 《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》
0 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》
0 《ロウクスの戦修道士/Rhox War Monk(ALA)》
1 《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》
0 《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren(ISD)》
0 《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells(DKA)》
1 《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap(SHM)》
0 《萎れ葉のしもべ/Wilt-Leaf Liege(SHM)》
0 《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》
0 《炎渦竜巻/Firespout(SHM)》
0 《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(ARB)》
0 《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
4 《殺戮遊戯/Slaughter Games(RTR)》
8 《終止/Terminate(PLS)》
1 《魔力変/Manamorphose(SHM)》
1 《稲妻のらせん/Lightning Helix(RAV)》
1 《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
5 《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm(RTR)》
3 《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm(RTR)》
4 《イゼットの魔除け/Izzet Charm(RTR)》
0 《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(RTR)》
1 《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry(ARB)》
0 《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
0 《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad(DKA)》
1 《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant(ALA)》
1 《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas(MBS)》
0 《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen(RTR)》
Artifact
4 《羽ばたき飛行機械/Ornithopter(MRD)》
3 《メムナイト/Memnite(SOM)》
4 《信号の邪魔者/Signal Pest(MBS)》
0 《電結の荒廃者/Arcbound Ravager(DST)》
4 《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker(MBS)》
2 《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
1 《鋼の監視者/Steel Overseer(M11)》
0 《刻まれた勇者/Etched Champion(SOM)》
4 《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite(SOM)》
4 《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
1 《マイアの戦闘球/Myr Battlesphere(SOM)》
0 《溶接の壺/Welding Jar(MRD)》
0 《睡蓮の花/Lotus Bloom(TSP)》
5 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(CHR)》
1 《オパールのモックス/Mox Opal(SOM)》
1 《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum(LRW)》
3 《探検の地図/Expedition Map(ZEN)》
0 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》
0 《霊気の薬瓶/Aether Vial(DST)》
4 《真髄の針/Pithing Needle》
0 《彩色の宝球/Chromatic Sphere(INV)》
0 《彩色の星/Chromatic Star(TSP)》
0 《アメジストのとげ/Thorn of Amethyst(LRW)》
0 《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles(5DN)》
4 《三なる宝球/Trinisphere(DST)》
0 《世界のるつぼ/Crucible of Worlds(5DN)》
0 《精神隷属器/Mindslaver(MRD)》
0 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives(5DN)》
4 《虚空の杯/Chalice of the Void(MRD)》
0 《頭蓋囲い/Cranial Plating(5DN)》
2 《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》
3 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves(MRD)》
0 《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》
1 《光と影の剣/Sword of Light and Shadow(DST)》
1 《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》
0 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
0 《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
0 《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
Land
1 《神聖なる泉/Hallowed Fountain(DIS,RTR)》
0 《湿った墓/Watery Grave(RAV,GTC)》
4 《血の墓所/Blood Crypt(DIS,RTR)》
0 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground(GPT,GTC)》
2 《寺院の庭/Temple Garden(RAV,RTR)》
0 《神無き祭殿/Godless Shrine(GPT,GTC)》
3 《草むした墓/Overgrown Tomb(RAV,RTR)》
0 《繁殖池/Breeding Pool(DIS,GTC)》
2 《蒸気孔/Steam Vents(GPT,RTR)》
0 《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(RAV,GTC)》
0 《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
0 《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
1 《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs(SOM)》
1 《銅線の地溝/Copperline Gorge(SOM)》
0 《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
0 《秘教の門/Mystic Gate(SHM)》
0 《沈んだ廃墟/Sunken Ruins(SHM)》
1 《偶像の石塚/Graven Cairns(FUT,SHM)》
1 《火の灯る茂み/Fire-Lit Thicket(SHM)》
0 《樹木茂る砦/Wooded Bastion(SHM)》
0 《悪臭の荒野/Fetid Heath(EVE)》
0 《滝の断崖/Cascade Bluffs(EVE)》
0 《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire(EVE)》
1 《岩だらけの大草原/Rugged Prairie(EVE)》
0 《溢れかえる果樹園/Flooded Grove(EVE)》
0 《氷河の城砦/Glacial Fortress(M10)》
1 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M10)》
4 《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit(M10)》
4 《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M10)》
2 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M10)》
0 《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel(ISD)》
1 《硫黄の滝/Sulfur Falls(ISD)》
0 《森林の墓地/Woodland Cemetery(ISD)》
0 《断崖の避難所/Clifftop Retreat(ISD)》
0 《内陸の湾港/Hinterland Harbor(ISD)》
0 《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
4 《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
3 《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
0 《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
1 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
0 《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》
0 《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit(WWK)》
1 《溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches(WWK)》
1 《怒り狂う山峡/Raging Ravine(WWK)》
0 《活発な野生林/Stirring Wildwood(WWK)》
0 《変わり谷/Mutavault(MOR)》
0 《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus(DST)》
0 《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
1 《ウルザの鉱山/Urza’s Mine(CHR)》
1 《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant(CHR)》
1 《ウルザの塔/Urza’s Tower(CHR)》
0 《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt(ISD)》
0 《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
1 《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》
1 《僻地の灯台/Desolate Lighthouse(AVR)》
1 《ウギンの目/Eye of Ugin(WWK)》
2 《地盤の際/Tectonic Edge(WWK)》
1 《幽霊街/Ghost Quarter(DIS)》
1 《樹上の村/Treetop Village(ULG)》
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(PLC)》
0 《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
0 《空僻地/Glimmervoid(MRD)》
0 《真鍮の都/City of Brass(CHR)》
0 《宝石鉱山/Gemstone Mine(WTH)》
0 《地平線の梢/Horizon Canopy(FUT)》
1 《ドライアドの東屋/Dryad Arbor(FUT)》
0 《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair(TSP)》
2 《ボジューカの沼/Bojuka Bog(WWK)》
1 《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel(DST)》
相変わらず偏りがひどいww
non
1 《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth(ROE)》
1 《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre(ROE)》
0 《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn(ROE)》
1 《全ては塵/All Is Dust(ROE)》
0 《解放された者、カーン/Karn Liberated(NPH)》
White
2 《前兆の壁/Wall of Omens(ROE)》
0 《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist(ALA)》
0 《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》
0 《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor(FUT)》
0 《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
0 《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
1 《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》
0 《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence(ROE)》
2 《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》
1 《太陽のタイタン/Sun Titan(M11)》
1 《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》
0 《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria(ZEN)》
0 《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》
1 《神の怒り/Wrath of God(POR)》
4 《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》
0 《終末/Terminus(AVR)》
0 《沈黙/Silence(M10)》
1 《流刑への道/Path to Exile(CON)》
4 《天啓の光/Ray of Revelation(JUD)》
0 《第二の日の出/Second Sunrise(MRD)》
0 《信仰の見返り/Faith’s Reward(ISD)》
1 《石のような静寂/Stony Silence(ISD)》
2 《安らかなる眠り/Rest in Peace(RTR)》
8 《忘却の輪/Oblivion Ring(LRW)》
0 《法の定め/Rule of Law(MRD)》
0 《神聖の力線/Leyline of Sanctity(M10)》
1 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》
Blue
4 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
0 《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》
0 《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
0 《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite(LRW)》
0 《銀エラの達人/Silvergill Adept(LRW)》
0 《アトランティスの王/Lord of Atlantis(4ED)》
0 《真珠三叉矛の達人/Master of the Pearl Trident(M13)》
0 《珊瑚兜の司令官/Coralhelm Commander(ROE)》
0 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
4 《粗石の魔道士/Trinket Mage(5DN)》
0 《メロウの騎兵/Merrow Reejerey(LRW)》
0 《やっかい児/Pestermite(LRW)》
1 《詐欺師の総督/Deceiver Exarch(NPH)》
0 《エーテリウムの達人/Master of Etherium(ALA)》
0 《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner(BOK)》
0 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MOR)》
1 《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
0 《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant(FUT)》
0 《誘惑蒔き/Sower of Temptation(LRW)》
0 《霧縛りの徒党/Mistbind Clique(LRW)》
2 《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
0 《血清の幻視/Serum Visions(5DN)》
0 《手練/Sleight of Hand(S00)》
0 《物読み/Thoughtcast(MRD)》
0 《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》
4 《払拭/Dispel(WWK)》
3 《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
0 《呪文嵌め/Spell Snare(RAV)》
4 《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
0 《無効/Annul(USG)》
0 《差し戻し/Remand(RAV)》
0 《残響する真実/Echoing Truth(DST)》
1 《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall(10ED)》
3 《マナ漏出/Mana Leak(STH)》
0 《深遠の覗き見/Peer Through Depths(CHK)》
4 《否認/Negate(MOR)》
1 《知識の渇望/Thirst for Knowledge(MRD)》
0 《けちな贈り物/Gifts Ungiven(CHK)》
0 《精神壊しの罠/Mindbreak Trap(WWK)》
0 《謎めいた命令/Cryptic Command(LRW)》
0 《卑下/Condescend(5DN)》
0 《撤廃/Repeal(GPT)》
0 《不忠の糸/Threads of Disloyalty(BOK)》
0 《集団意識/Hive Mind(M10)》
0 《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren(LRW)》
1 《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker(ALA)》
0 《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RTR)》
0 《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage(AVR)》
Black
2 《臓物の予見者/Viscera Seer(M11)》
0 《墓所這い/Gravecrawler(DKA)》
2 《大霊堂のスカージ/Vault Skirge(NPH)》
0 《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》
0 《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》
0 《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre(SHM)》
0 《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader(MBS)》
2 《叫び大口/Shriekmaw(LRW)》
0 《通りの悪霊/Street Wraith(FUT)》
0 《墓所のタイタン/Grave Titan(M11)》
0 《墓忍び/Tombstalker(FUT)》
0 《グリセルブランド/Griselbrand(AVR)》
4 《強迫/Duress(USG)》
4 《死の印/Deathmark(CSP)》
2 《カラスの罪/Raven’s Crime(EVE)》
0 《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
1 《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(ROE)》
4 《夜の衝突/Bump in the Night(ISD)》
0 《滅び/Damnation(PLC)》
2 《堀葬の儀式/Unburial Rites(ISD)》
0 《殺戮の契約/Slaughter Pact(FUT)》
0 《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
4 《見栄え損ない/Disfigure(ZEN)》
0 《根絶/Extirpate(PLC)》
0 《暗黒破/Darkblast(RAV)》
1 《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
5 《四肢切断/Dismember(NPH)》
1 《貪欲な罠/Ravenous Trap(ZEN)》
0 《むかつき/Ad Nauseam(ALA)》
0 《不快な群れ/Sickening Shoal(BOK)》
0 《虚空の力線/Leyline of the Void(GPT)》
0 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》
1 《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(LRW)》
Red
4 《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(TOR)》
4 《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》
4 《苛立たしい小悪魔/Vexing Devil(AVR)》
8 《ケルドの匪賊/Keldon Marauders(PLC)》
6 《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental(CON)》
8 《灰の盲信者/Ash Zealot(RTR)》
1 《月の大魔術師/Magus of the Moon(FUT)》
5 《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide(PLC)》
5 《ボール・ライトニング/Ball Lightning(M10)》
4 《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite(M13)》
2 《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker(CHK)》
6 《業火のタイタン/Inferno Titan(M11)》
1 《大いなるガルガドン/Greater Gargadon(TSP)》
4 《溶岩の撃ち込み/Lava Spike(CHK)》
2 《破壊放題/Shattering Spree(GPT)》
4 《紅蓮地獄/Pyroclasm(POR)》
2 《ぶどう弾/Grapeshot(TSP)》
2 《部族の炎/Tribal Flames(TSB)》
5 《裂け目の稲妻/Rift Bolt(TSP)》
0 《溶鉄の雨/Molten Rain(MRD)》
0 《炎の中の過去/Past in Flames(ISD)》
1 《巣穴からの総出/Empty the Warrens(TSP)》
0 《塩まき/Sowing Salt(BOK)》
4 《ドラゴンの嵐/Dragonstorm(SCG)》
0 《タイタンの契約/Pact of the Titan(FUT)》
3 《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》
8 《稲妻/Lightning Bolt(LEA)》
4 《欠片の飛来/Shard Volley(MOR)》
4 《感電破/Galvanic Blast(SOM)》
2 《マグマの噴流/Magma Jet(5DN)》
4 《発熱の儀式/Pyretic Ritual(M11)》
4 《捨て身の儀式/Desperate Ritual(CHK)》
4 《古えの遺恨/Ancient Grudge(TSP)》
3 《粉々/Smash to Smithereens(SHM)》
8 《焼尽の猛火/Searing Blaze(WWK)》
8 《煮えたぎる歌/Seething Song(MRD))》
6 《火山の流弾/Volcanic Fallout(CON)》
1 《裂け目の突破/Through the Breach(CHK)》
1 《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension(ZEN)》
4 《血染めの月/Blood Moon(CHR)》
1 《突撃の地鳴り/Seismic Assault(EXO)》
1 《欠片の双子/Splinter Twin(ROE)》
Green
4 《極楽鳥/Birds of Paradise(LEA)》
0 《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》
0 《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
0 《水蓮のコブラ/Lotus Cobra(ZEN)》
2 《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder(CHK)》
0 《シルヴォクののけ者、メリーラ/Melira, Sylvok Outcast(NPH)》
2 《永遠の証人/Eternal Witness(5DN)》
0 《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
1 《原始のタイタン/Primeval Titan(M11)》
2 《古きものの活性/Ancient Stirrings(ROE)》
0 《森の占術/Sylvan Scrying(MRD)》
1 《壌土からの生命/Life from the Loam(RAV)》
1 《明日への探索/Search for Tomorrow(TSP)》
0 《風景の変容/Scapeshift(MOR)》
1 《原初の命令/Primal Command(LRW)》
0 《召喚士の契約/Summoner’s Pact(FUT)》
3 《変異原性の成長/Mutagenic Growth(NPH)》
1 《クローサの掌握/Krosan Grip(TSP)》
1 《内にいる獣/Beast Within(NPH)》
1 《召喚の調べ/Chord of Calling(RAV)》
0 《出産の殻/Birthing Pod(NPH)》
0 《虹色の前兆/Prismatic Omen(SHM)》
1 《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
Multicolor
3 《運命の大立者/Figure of Destiny(EVE)》
1 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
4 《ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer(RTR)》
0 《翻弄する魔道士/Meddling Mage(PLS)》
0 《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg(LRW)》
2 《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage(ARB)》
0 《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler(ALA)》
4 《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster(RTR)》
0 《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter(RTR)》
0 《包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower(LRW)》
0 《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》
2 《調和スリヴァー/Harmonic Sliver(TSP)》
0 《オルゾフの司教/Orzhov Pontiff(GPT)》
0 《三角エイの捕食者/Trygon Predator(DIS)》
1 《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》
0 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》
0 《ロウクスの戦修道士/Rhox War Monk(ALA)》
1 《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》
0 《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren(ISD)》
0 《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells(DKA)》
1 《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap(SHM)》
0 《萎れ葉のしもべ/Wilt-Leaf Liege(SHM)》
0 《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》
0 《炎渦竜巻/Firespout(SHM)》
0 《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(ARB)》
0 《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
4 《殺戮遊戯/Slaughter Games(RTR)》
8 《終止/Terminate(PLS)》
1 《魔力変/Manamorphose(SHM)》
1 《稲妻のらせん/Lightning Helix(RAV)》
1 《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
5 《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm(RTR)》
3 《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm(RTR)》
4 《イゼットの魔除け/Izzet Charm(RTR)》
0 《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(RTR)》
1 《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry(ARB)》
0 《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
0 《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad(DKA)》
1 《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant(ALA)》
1 《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas(MBS)》
0 《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen(RTR)》
Artifact
4 《羽ばたき飛行機械/Ornithopter(MRD)》
3 《メムナイト/Memnite(SOM)》
4 《信号の邪魔者/Signal Pest(MBS)》
0 《電結の荒廃者/Arcbound Ravager(DST)》
4 《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker(MBS)》
2 《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
1 《鋼の監視者/Steel Overseer(M11)》
0 《刻まれた勇者/Etched Champion(SOM)》
4 《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite(SOM)》
4 《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
1 《マイアの戦闘球/Myr Battlesphere(SOM)》
0 《溶接の壺/Welding Jar(MRD)》
0 《睡蓮の花/Lotus Bloom(TSP)》
5 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(CHR)》
1 《オパールのモックス/Mox Opal(SOM)》
1 《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum(LRW)》
3 《探検の地図/Expedition Map(ZEN)》
0 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》
0 《霊気の薬瓶/Aether Vial(DST)》
4 《真髄の針/Pithing Needle》
0 《彩色の宝球/Chromatic Sphere(INV)》
0 《彩色の星/Chromatic Star(TSP)》
0 《アメジストのとげ/Thorn of Amethyst(LRW)》
0 《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles(5DN)》
4 《三なる宝球/Trinisphere(DST)》
0 《世界のるつぼ/Crucible of Worlds(5DN)》
0 《精神隷属器/Mindslaver(MRD)》
0 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives(5DN)》
4 《虚空の杯/Chalice of the Void(MRD)》
0 《頭蓋囲い/Cranial Plating(5DN)》
2 《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》
3 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves(MRD)》
0 《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》
1 《光と影の剣/Sword of Light and Shadow(DST)》
1 《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》
0 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
0 《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
0 《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
Land
1 《神聖なる泉/Hallowed Fountain(DIS,RTR)》
0 《湿った墓/Watery Grave(RAV,GTC)》
4 《血の墓所/Blood Crypt(DIS,RTR)》
0 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground(GPT,GTC)》
2 《寺院の庭/Temple Garden(RAV,RTR)》
0 《神無き祭殿/Godless Shrine(GPT,GTC)》
3 《草むした墓/Overgrown Tomb(RAV,RTR)》
0 《繁殖池/Breeding Pool(DIS,GTC)》
2 《蒸気孔/Steam Vents(GPT,RTR)》
0 《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(RAV,GTC)》
0 《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
0 《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
1 《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs(SOM)》
1 《銅線の地溝/Copperline Gorge(SOM)》
0 《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
0 《秘教の門/Mystic Gate(SHM)》
0 《沈んだ廃墟/Sunken Ruins(SHM)》
1 《偶像の石塚/Graven Cairns(FUT,SHM)》
1 《火の灯る茂み/Fire-Lit Thicket(SHM)》
0 《樹木茂る砦/Wooded Bastion(SHM)》
0 《悪臭の荒野/Fetid Heath(EVE)》
0 《滝の断崖/Cascade Bluffs(EVE)》
0 《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire(EVE)》
1 《岩だらけの大草原/Rugged Prairie(EVE)》
0 《溢れかえる果樹園/Flooded Grove(EVE)》
0 《氷河の城砦/Glacial Fortress(M10)》
1 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M10)》
4 《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit(M10)》
4 《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M10)》
2 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M10)》
0 《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel(ISD)》
1 《硫黄の滝/Sulfur Falls(ISD)》
0 《森林の墓地/Woodland Cemetery(ISD)》
0 《断崖の避難所/Clifftop Retreat(ISD)》
0 《内陸の湾港/Hinterland Harbor(ISD)》
0 《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
4 《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
3 《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
0 《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
1 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
0 《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》
0 《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit(WWK)》
1 《溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches(WWK)》
1 《怒り狂う山峡/Raging Ravine(WWK)》
0 《活発な野生林/Stirring Wildwood(WWK)》
0 《変わり谷/Mutavault(MOR)》
0 《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus(DST)》
0 《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
1 《ウルザの鉱山/Urza’s Mine(CHR)》
1 《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant(CHR)》
1 《ウルザの塔/Urza’s Tower(CHR)》
0 《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt(ISD)》
0 《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
1 《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》
1 《僻地の灯台/Desolate Lighthouse(AVR)》
1 《ウギンの目/Eye of Ugin(WWK)》
2 《地盤の際/Tectonic Edge(WWK)》
1 《幽霊街/Ghost Quarter(DIS)》
1 《樹上の村/Treetop Village(ULG)》
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(PLC)》
0 《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
0 《空僻地/Glimmervoid(MRD)》
0 《真鍮の都/City of Brass(CHR)》
0 《宝石鉱山/Gemstone Mine(WTH)》
0 《地平線の梢/Horizon Canopy(FUT)》
1 《ドライアドの東屋/Dryad Arbor(FUT)》
0 《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair(TSP)》
2 《ボジューカの沼/Bojuka Bog(WWK)》
1 《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel(DST)》
相変わらず偏りがひどいww
明けましておめでとうございます!
2013年1月6日 MTG Others コメント (4)遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
今年の初マジックをnonnyさん宅でやってきました。
人生初のキューブをリアルでやるために集まり、レガシーやらEDHもやりました。
一足先にnonny宅へお邪魔し、初レガシーを。
そしてキューブの人数が集まるまで今年初のEDH。
Zirilanでは赤ローマの人が《Gauntlet of Might(LEA)》を出してきたので、マナが増えて勝ち。
新しく作った《帰ってきた刃の翼/Bladewing the Risen(SCG)》では、コンボパーツは揃ったけど、マナが足りない状況で、同じ人が(ジェネラルは確か《籠絡の美女 貂蝉/Diaochan, Artful Beauty(PTK)》でした。)《魔力の篭手/Gauntlet of Power(TSP)》のか何かを置いてくれたのでマナが足りて、無限マナ無限トークンで勝ち。
《強欲なるスロモック/Thromok the Insatiable(PC2)》では勝たせてもらえませんでしたw
キューブは2戦やり、1戦目は8人で行い、ファーストピック《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》からで色は決め辛かったですが、流れてくる+好きな色なので赤単に。軽量が多いスライバーンにフィニッシャーとして《刃の翼ロリックス/Rorix Bladewing(ONS)》、《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》、《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》を入れました。
結果は2-1で2位。土地事故での負けが多かった。決勝でのダームとウルフィーの結婚は赤単には無理ゲーww
2戦目は1人帰り7人で行いました。他の色で組もうと思いましたが、両隣のジャッジが赤単が…というので、そこまで言うなら組んでやるよということで赤単に。
ファーストピックは《黒焦げ/Char(RAV)》でしたw
《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》、《運命の大立者/Figure of Destiny(EVE)》、《モグの狂信者/Mogg Fanatic(TMP)》と1マナ圏も多く取れました。結果は2-1ですが、初戦に負け、2戦目は不戦勝なので1勝しかしてないですw
その後6人で双頭EDHを行う。ウーズコンボにカウンターでサポートとか無理ゲーw
そんな感じでした。
今年もよろしくお願いします。
今年の初マジックをnonnyさん宅でやってきました。
人生初のキューブをリアルでやるために集まり、レガシーやらEDHもやりました。
一足先にnonny宅へお邪魔し、初レガシーを。
そしてキューブの人数が集まるまで今年初のEDH。
Zirilanでは赤ローマの人が《Gauntlet of Might(LEA)》を出してきたので、マナが増えて勝ち。
新しく作った《帰ってきた刃の翼/Bladewing the Risen(SCG)》では、コンボパーツは揃ったけど、マナが足りない状況で、同じ人が(ジェネラルは確か《籠絡の美女 貂蝉/Diaochan, Artful Beauty(PTK)》でした。)《魔力の篭手/Gauntlet of Power(TSP)》のか何かを置いてくれたのでマナが足りて、無限マナ無限トークンで勝ち。
《強欲なるスロモック/Thromok the Insatiable(PC2)》では勝たせてもらえませんでしたw
キューブは2戦やり、1戦目は8人で行い、ファーストピック《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》からで色は決め辛かったですが、流れてくる+好きな色なので赤単に。軽量が多いスライバーンにフィニッシャーとして《刃の翼ロリックス/Rorix Bladewing(ONS)》、《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》、《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》を入れました。
結果は2-1で2位。土地事故での負けが多かった。決勝でのダームとウルフィーの結婚は赤単には無理ゲーww
2戦目は1人帰り7人で行いました。他の色で組もうと思いましたが、両隣のジャッジが赤単が…というので、そこまで言うなら組んでやるよということで赤単に。
ファーストピックは《黒焦げ/Char(RAV)》でしたw
《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》、《運命の大立者/Figure of Destiny(EVE)》、《モグの狂信者/Mogg Fanatic(TMP)》と1マナ圏も多く取れました。結果は2-1ですが、初戦に負け、2戦目は不戦勝なので1勝しかしてないですw
その後6人で双頭EDHを行う。ウーズコンボにカウンターでサポートとか無理ゲーw
そんな感じでした。
今年のまとめ
2012年12月31日 MTG Others コメント (2)・スタンダード
しばらくはほとんどやってなかったが、ラヴニカ後に少し復活。ラクドスライでGPT台北でベスト8には入賞。
・レガシー
Zirilanとバーンを所持。基本的に大会はZirilanで参加。CBLで4位、2位を1回ずつ
・EDH
Zirilanのフルフォイル計画が徐々に進行中。
スロモックはある程度の強化完了。
現状は上記の2種類とニコル様が崩れて代わりに作った新デッキ。
新デッキはしばらく回して調整したら、公開予定です。
・コレクション
?まだ持ってないドラゴン
Shichifukujin Dragon
?持ってないエキスパンションがあるドラゴン
老いたるランドワーム(レジェンド、ルネッサンス)
永遠のドラゴン(金枠)
炉のドラゴン(金枠)
双頭のドラゴン(プロモ日)
チビ・ドラゴン(α、β、アンリミテッド、IE、CE、サマー)
シヴ山のドラゴン(α、β、アンリミテッド、プレリ、オーバー(6×9)、IE、CE、サマー)
真紅のヘルカイト(6×9)
ジャンドの暴君カーサス(アーセナル大判)
?持っているがフォイルを持ってないドラゴン
ニコル(らせん)
PWニコル(コンフラックス、M13)
カーサス(再誕)
リース(インベ)
トリーヴァ(インベ)
デアリガズ(インベ)
ドロマー(インベ)
クローシス(インベ)
ヌーマット(混乱)
ヴォラシュ(混乱)
インテット(混乱)
火想者ニヴ(パクト)
流星(神河)
黒瘴(神河)
珠眼(神河)
京河(神河)
スキジリクス(傷跡)
マルフェゴール(コンフラックス)
ヘルカイトの首領(断片)
皇帝ヘルカイト(レギオン)
真紅のヘルカイト(7)
永遠のドラゴン(スカージ)
双頭のドラゴン(8)
欲深きドラゴン(ディスティニー)
ラースのドラゴン(8)
水銀のドラゴン(オンス)
狩り立てられたドラゴン(ラヴニカ)
テク(インベ)
超音速のドラゴン(回帰)
霧氷鱗のドラゴン(スナップ)
巣立つドラゴン(ジャッジメント)
機械仕掛けのドラゴン(ミラディン)
ドラゴンの雛(13)
シヴ山のドラゴン(7〜10)
炉のドラゴン(ダークスティール)
?フォイルを持っているが英語版を持ってないドラゴン
陽星(神河)
溜め込むドラゴン(M11)
ウトヴァラのヘルカイト(回帰)
炎破のドラゴン(M12)
幻影のドラゴン(M12)
火想者ニヴ(イゼット対ゴルガリ)
…
しばらくはほとんどやってなかったが、ラヴニカ後に少し復活。ラクドスライでGPT台北でベスト8には入賞。
・レガシー
Zirilanとバーンを所持。基本的に大会はZirilanで参加。CBLで4位、2位を1回ずつ
・EDH
Zirilanのフルフォイル計画が徐々に進行中。
スロモックはある程度の強化完了。
現状は上記の2種類とニコル様が崩れて代わりに作った新デッキ。
新デッキはしばらく回して調整したら、公開予定です。
・コレクション
?まだ持ってないドラゴン
Shichifukujin Dragon
?持ってないエキスパンションがあるドラゴン
老いたるランドワーム(レジェンド、ルネッサンス)
永遠のドラゴン(金枠)
炉のドラゴン(金枠)
双頭のドラゴン(プロモ日)
チビ・ドラゴン(α、β、アンリミテッド、IE、CE、サマー)
シヴ山のドラゴン(α、β、アンリミテッド、プレリ、オーバー(6×9)、IE、CE、サマー)
真紅のヘルカイト(6×9)
ジャンドの暴君カーサス(アーセナル大判)
?持っているがフォイルを持ってないドラゴン
ニコル(らせん)
PWニコル(コンフラックス、M13)
カーサス(再誕)
リース(インベ)
トリーヴァ(インベ)
デアリガズ(インベ)
ドロマー(インベ)
クローシス(インベ)
ヌーマット(混乱)
ヴォラシュ(混乱)
インテット(混乱)
火想者ニヴ(パクト)
流星(神河)
黒瘴(神河)
珠眼(神河)
京河(神河)
スキジリクス(傷跡)
マルフェゴール(コンフラックス)
ヘルカイトの首領(断片)
皇帝ヘルカイト(レギオン)
真紅のヘルカイト(7)
永遠のドラゴン(スカージ)
双頭のドラゴン(8)
欲深きドラゴン(ディスティニー)
ラースのドラゴン(8)
水銀のドラゴン(オンス)
狩り立てられたドラゴン(ラヴニカ)
テク(インベ)
超音速のドラゴン(回帰)
霧氷鱗のドラゴン(スナップ)
巣立つドラゴン(ジャッジメント)
機械仕掛けのドラゴン(ミラディン)
ドラゴンの雛(13)
シヴ山のドラゴン(7〜10)
炉のドラゴン(ダークスティール)
?フォイルを持っているが英語版を持ってないドラゴン
陽星(神河)
溜め込むドラゴン(M11)
ウトヴァラのヘルカイト(回帰)
炎破のドラゴン(M12)
幻影のドラゴン(M12)
火想者ニヴ(イゼット対ゴルガリ)
…
【Legacy】CBL66th結果
2012年12月25日 Legacy Zirilan コメント (4)Zirilan Stompyで参加。参加者全34名。
1戦目 カナスレ ○○
R1
先手1ターン目のチャリスが通り、Zirilanが着地で勝ち。
R2
チャリスは打ち消されるも、Zirilanが無事着地して生き残り勝ち。
2戦目 Zoo ○×○
R1
相手先手で1ターン目大立者、返しでチャリスを置く。サリア、ガドックと出るが、煮えたぎる歌からタイタン着地。次のターン雷口で削りきる。
R2
赤マナが止まり、クロックを刻まれて負け。
R3
三球でスピードダウンさせるが、タルモ聖遺×2などでクロックを刻まれる。危なかったがスニークが出て、次のターンにタイタン×2、災火、猿人で勝つ。
3戦目 カナスレorチメリカ(記憶が曖昧) ○○
R1
チャリスを出すが、クロックを刻まれ、雷口も除去られ(確かリリアナで)、危なかったが、タイタンが間に合い勝ち。
R2
チャリス、スニークが通り、ワームとぐろをシュートでそのまま勝ち。
4戦目 リアニ ×○○
R1
思考囲い、Willでこちらのタイタン、ワームとぐろを落とされ、その2体を釣られて負け。
R2
チャリスを出し雷口で殴って勝ち。
R3
1ターン目のこちらのチャリススタックで相手が納墓でジンを落とすが、釣竿がなかったようなので、2マナもチャリスで止めてワームとぐろで殴りきる。
5戦目 エルフ ×○×
6回戦から店の都合で5回戦になっていたが、全勝は2人だったので決勝。
R1
少し遅いが、タイタンを3ターン目に出せるから大丈夫だろうと思ったら、2キルされるw
実際はクリーチャーが大量にいる中エズーリ出してエンドされた。
この時点で山2枚しか相手に見せておらずデッキもばれていない模様。
R2
チャリスを置いて勝ちww
R3
トリマリし、墳墓、モノリス、Zirilan、ワームとぐろでキープ。
3ターン目に土地を引けて、ワームとぐろが着地するも、虫のせいでライフゲインすらできず、土地も止まり、3マナしかない状況で手札にスニーク、災火を抱えて負け。
結果なんと4-1で2位!身内のランクインが多かった。
商品は 帰還回帰6パックとジャッジプロモの賛美天。
パックからは死儀礼に宝球、緑黒ショックと出てうれしい限り。
エタパでは0-3だったのにw
その日BMでくじ引きをやってたので、3回引いたら全部残念賞の帰還回帰のパック。
強打者、ロッテス、灯篭が登場なのでよかった。
その後EDHで無事ボーラス様が最初で最後の勝利を飾れましたw
一村さんがマナ計算ミスで暴君を出してエンドされたので、PWボーラス様で奪って無色無限マナ、独楽と掘り込み鋼で無限ドロー、マナファクトで有色無限マナ。そしてボーラス様(クリーチャー)と狂乱のサルカンを往復させて無限ダメージww。Afinnityさんはソープロがあったのに敢えて撃たかったりしてましたが…
1戦目 カナスレ ○○
R1
先手1ターン目のチャリスが通り、Zirilanが着地で勝ち。
R2
チャリスは打ち消されるも、Zirilanが無事着地して生き残り勝ち。
2戦目 Zoo ○×○
R1
相手先手で1ターン目大立者、返しでチャリスを置く。サリア、ガドックと出るが、煮えたぎる歌からタイタン着地。次のターン雷口で削りきる。
R2
赤マナが止まり、クロックを刻まれて負け。
R3
三球でスピードダウンさせるが、タルモ聖遺×2などでクロックを刻まれる。危なかったがスニークが出て、次のターンにタイタン×2、災火、猿人で勝つ。
3戦目 カナスレorチメリカ(記憶が曖昧) ○○
R1
チャリスを出すが、クロックを刻まれ、雷口も除去られ(確かリリアナで)、危なかったが、タイタンが間に合い勝ち。
R2
チャリス、スニークが通り、ワームとぐろをシュートでそのまま勝ち。
4戦目 リアニ ×○○
R1
思考囲い、Willでこちらのタイタン、ワームとぐろを落とされ、その2体を釣られて負け。
R2
チャリスを出し雷口で殴って勝ち。
R3
1ターン目のこちらのチャリススタックで相手が納墓でジンを落とすが、釣竿がなかったようなので、2マナもチャリスで止めてワームとぐろで殴りきる。
5戦目 エルフ ×○×
6回戦から店の都合で5回戦になっていたが、全勝は2人だったので決勝。
R1
少し遅いが、タイタンを3ターン目に出せるから大丈夫だろうと思ったら、2キルされるw
実際はクリーチャーが大量にいる中エズーリ出してエンドされた。
この時点で山2枚しか相手に見せておらずデッキもばれていない模様。
R2
チャリスを置いて勝ちww
R3
トリマリし、墳墓、モノリス、Zirilan、ワームとぐろでキープ。
3ターン目に土地を引けて、ワームとぐろが着地するも、虫のせいでライフゲインすらできず、土地も止まり、3マナしかない状況で手札にスニーク、災火を抱えて負け。
結果なんと4-1で2位!身内のランクインが多かった。
商品は
パックからは死儀礼に宝球、緑黒ショックと出てうれしい限り。
エタパでは0-3だったのにw
その日BMでくじ引きをやってたので、3回引いたら全部残念賞の
強打者、ロッテス、灯篭が登場なのでよかった。
その後EDHで無事ボーラス様が最初で最後の勝利を飾れましたw
一村さんがマナ計算ミスで暴君を出してエンドされたので、PWボーラス様で奪って無色無限マナ、独楽と掘り込み鋼で無限ドロー、マナファクトで有色無限マナ。そしてボーラス様(クリーチャー)と狂乱のサルカンを往復させて無限ダメージww。Afinnityさんはソープロがあったのに敢えて撃たかったりしてましたが…
【EDH】ニコル・ボーラス/Nicol Bolasとその手下達
2012年12月22日 EDH Others コメント (2)
ネタで作ってたボーラス様とその手下達のデッキリストです。
そろそろ崩そうかと思うので公開します。
ボーラス様ご本人 2
1 《ニコル・ボーラス/Nicol Bolas(TSB)》
1 《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalker(M13)》
ボーラス様の手下達 9
1 《ボーラスの占い師/Augur of Bolas(M13)》
1 《ボーラスの信奉者/Disciple of Bolas(M13)》
1 《ラッカ・マー/Rakka Mar(CON)》
1 《心爪のシャーマン/Mindclaw Shaman(M13)》
1 《マルフェゴール/Malfegor(CON)》
1 《スラクジムンダール/Thraximundar(ARB)》
1 《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas(MBS)》
1 《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker(ALA)》
1 《狂乱のサルカン/Sarkhan the Mad(ROE)》
ボーラス様関連カード 11
1 《インプの悪戯/Imp’s Mischief(PLC)》(FT)
1 《溶岩震/Magmaquake(M13)》(FT)
1 《対抗突風/Countersquall(CON)》(イラスト、FT)
1 《居すくみ/Cower in Fear(M13)》(FT)
1 《魂の操作/Soul Manipulation(ARB)》(FT)
1 《適合の宝石/Gem of Becoming(M13)》(イラスト)
1 《綿密な分析/Deep Analysis(TOR)》(イラスト)
1 《多相の戦士の真髄/Shapeshifter’s Marrow(FUT)》(イラスト、詳しくはMTGwikiへ)
1 《ボーラスの奴隷/Slave of Bolas(ARB)》(カード名)
1 《古老の熟達/Elder Mastery(CON)》(設定)
1 《残酷な根本原理/Cruel Ultimatum(ALA)》(設定、イラストに影)
手下の関連カード(ここにはテゼレットのみ) 2
1 《知識の渇望/Thirst for Knowledge(MRD)》(イラスト)
1 《テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit(NPH)》(カード名)
他アジャニ対ニコル・ボーラスに入ってたカード 5
1 《夜景学院の使い魔/Nightscape Familiar(PLS)》
1 《ディミーアの巾着切り/Dimir Cutpurse(RAV)》
1 《叫び大口/Shriekmaw(LRW)》
1 《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
1 《蝕み/Undermine(INV)》
他エルズペス対テゼレットに入ってたカード 2
1 《粗石の魔道士/Trinket Mage(SOM)》
1 《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice(WWK)》
その他
クリーチャー 1
1 《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
インスタント 9
1 《精神的つまづき/Mental Misstep(NPH)》
1 《蒸気の連鎖/Chain of Vapor(ONS)》
1 《猿術/Pongify(PLC)》
1 《渦まく知識/Brainstorm(MMQ)》
1 《吸血の教示者/Vampiric Tutor(6ED)》
1 《Arcane Denial(ALL)》
1 《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift(RTR)》
1 《四肢切断/Dismember(NPH)》
1 《モグの分捕り/Mogg Salvage(NEM)》
ソーサリー 4
1 《再活性/Reanimate(TMP)》
1 《Demonic Tutor(3ED)》
1 《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》
1 《吸心/Syphon Mind(ONS)》
エンチャント 5
1 《Mystic Remora(ICE)》
1 《Copy Artifact(3ED)》
1 《リスティックの研究/Rhystic Study(PCY)》
1 《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena(9ED)》
1 《ネクロマンシー/Necromancy(VIS)》
アーティファクト 16
1 《Mana Crypt(PRM)》
1 《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond(STH)》
1 《太陽の指輪/Sol Ring(3ED)》
1 《魔力の櫃/Mana Vault(5ED)》
1 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》
1 《耽溺のタリスマン/Talisman of Indulgence(MRD)》
1 《ラクドスの印鑑/Rakdos Signet(DIS)》
1 《イゼットの印鑑/Izzet Signet(GPT)》
1 《精神石/Mind Stone(10E)》
1 《友なる石/Fellwar Stone(9ED)》
1 《厳かなモノリス/Grim Monolith(ULG)》
1 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves(MRD)》
1 《速足のブーツ/Swiftfoot Boots(M12)》
1 《彩色の灯籠/Chromatic Lantern(RTR)》
1 《彫り込み鋼/Sculpting Steel(10E)》
1 《金粉の水蓮/Gilded Lotus(M13)》
土地 34
1 《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
1 《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
1 《統率の塔/Command Tower(CMD)》
1 《禁忌の果樹園/Forbidden Orchard(CHK)》
1 《崩れゆく死滅都市/Crumbling Necropolis(ALA)》
1 《反射池/Reflecting Pool(SHM)》
1 《風変わりな果樹園/Exotic Orchard(CON)》
1 《偶像の石塚/Graven Cairns(SHM)》
1 《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs(SOM)》
1 《硫黄泉/Sulfurous Springs(10E)》
1 《汚れた峰/Tainted Peak(TOR)》
1 《蒸気孔/Steam Vents(RTR)》
1 《硫黄の滝/Sulfur Falls(ISD)》
1 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M13)》
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(PLC)》
1 《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower(USG)》
1 《高級市場/High Market(MMQ)》
1 《古えの墳墓/Ancient Tomb(TMP)》
6 《島/Island(UNH)》
6 《山/Mountain(UNH)》
4 《沼/Swamp(UNH)》
勝ち手段はビートorジェネラルダメージですw
今回は入れませんでしたが、他に関連カードとして
《機知の終わり/Wit’s End(M13)》(イラスト)
《血の報い/Blood Reckoning(M13)》(FT)
があり、手下(マルフェゴール)関連カードには
《マルフェゴールの息/Breath of Malfegor(ARB)》(カード名、イラスト)
《神話の水盤/Font of Mythos(CON)》(FT)
がありました。
色的に入れられなかったカードには
《衝合/Conflux(CON)》(イラスト)
《ジャンドの暴君、カーサス/Karrthus, Tyrant of Jund(ARB)》(手下)
《成金、グヮファ・ハジード/Gwafa Hazid, Profiteer(CON)》(手下)
があります。
また次回組む時には、マダラ帝国の皇帝だったので、《Tetsuo Umezawa(LEG)》、《Ramses Overdark(LEG)》などのマダラ帝国関連人物も考慮に入れるかもしれません。現状はほとんど持ってませんが…
Tetsuo Umezawaの方は最終的には敵なので入れないと思いますw
関係ないですがエタパのポイントがやっと入ったおかげで生涯PWPがついに1000を越えました!
そろそろ崩そうかと思うので公開します。
ボーラス様ご本人 2
1 《ニコル・ボーラス/Nicol Bolas(TSB)》
1 《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalker(M13)》
ボーラス様の手下達 9
1 《ボーラスの占い師/Augur of Bolas(M13)》
1 《ボーラスの信奉者/Disciple of Bolas(M13)》
1 《ラッカ・マー/Rakka Mar(CON)》
1 《心爪のシャーマン/Mindclaw Shaman(M13)》
1 《マルフェゴール/Malfegor(CON)》
1 《スラクジムンダール/Thraximundar(ARB)》
1 《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas(MBS)》
1 《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker(ALA)》
1 《狂乱のサルカン/Sarkhan the Mad(ROE)》
ボーラス様関連カード 11
1 《インプの悪戯/Imp’s Mischief(PLC)》(FT)
1 《溶岩震/Magmaquake(M13)》(FT)
1 《対抗突風/Countersquall(CON)》(イラスト、FT)
1 《居すくみ/Cower in Fear(M13)》(FT)
1 《魂の操作/Soul Manipulation(ARB)》(FT)
1 《適合の宝石/Gem of Becoming(M13)》(イラスト)
1 《綿密な分析/Deep Analysis(TOR)》(イラスト)
1 《多相の戦士の真髄/Shapeshifter’s Marrow(FUT)》(イラスト、詳しくはMTGwikiへ)
1 《ボーラスの奴隷/Slave of Bolas(ARB)》(カード名)
1 《古老の熟達/Elder Mastery(CON)》(設定)
1 《残酷な根本原理/Cruel Ultimatum(ALA)》(設定、イラストに影)
手下の関連カード(ここにはテゼレットのみ) 2
1 《知識の渇望/Thirst for Knowledge(MRD)》(イラスト)
1 《テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit(NPH)》(カード名)
他アジャニ対ニコル・ボーラスに入ってたカード 5
1 《夜景学院の使い魔/Nightscape Familiar(PLS)》
1 《ディミーアの巾着切り/Dimir Cutpurse(RAV)》
1 《叫び大口/Shriekmaw(LRW)》
1 《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
1 《蝕み/Undermine(INV)》
他エルズペス対テゼレットに入ってたカード 2
1 《粗石の魔道士/Trinket Mage(SOM)》
1 《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice(WWK)》
その他
クリーチャー 1
1 《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
インスタント 9
1 《精神的つまづき/Mental Misstep(NPH)》
1 《蒸気の連鎖/Chain of Vapor(ONS)》
1 《猿術/Pongify(PLC)》
1 《渦まく知識/Brainstorm(MMQ)》
1 《吸血の教示者/Vampiric Tutor(6ED)》
1 《Arcane Denial(ALL)》
1 《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift(RTR)》
1 《四肢切断/Dismember(NPH)》
1 《モグの分捕り/Mogg Salvage(NEM)》
ソーサリー 4
1 《再活性/Reanimate(TMP)》
1 《Demonic Tutor(3ED)》
1 《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》
1 《吸心/Syphon Mind(ONS)》
エンチャント 5
1 《Mystic Remora(ICE)》
1 《Copy Artifact(3ED)》
1 《リスティックの研究/Rhystic Study(PCY)》
1 《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena(9ED)》
1 《ネクロマンシー/Necromancy(VIS)》
アーティファクト 16
1 《Mana Crypt(PRM)》
1 《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond(STH)》
1 《太陽の指輪/Sol Ring(3ED)》
1 《魔力の櫃/Mana Vault(5ED)》
1 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》
1 《耽溺のタリスマン/Talisman of Indulgence(MRD)》
1 《ラクドスの印鑑/Rakdos Signet(DIS)》
1 《イゼットの印鑑/Izzet Signet(GPT)》
1 《精神石/Mind Stone(10E)》
1 《友なる石/Fellwar Stone(9ED)》
1 《厳かなモノリス/Grim Monolith(ULG)》
1 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves(MRD)》
1 《速足のブーツ/Swiftfoot Boots(M12)》
1 《彩色の灯籠/Chromatic Lantern(RTR)》
1 《彫り込み鋼/Sculpting Steel(10E)》
1 《金粉の水蓮/Gilded Lotus(M13)》
土地 34
1 《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
1 《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
1 《統率の塔/Command Tower(CMD)》
1 《禁忌の果樹園/Forbidden Orchard(CHK)》
1 《崩れゆく死滅都市/Crumbling Necropolis(ALA)》
1 《反射池/Reflecting Pool(SHM)》
1 《風変わりな果樹園/Exotic Orchard(CON)》
1 《偶像の石塚/Graven Cairns(SHM)》
1 《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs(SOM)》
1 《硫黄泉/Sulfurous Springs(10E)》
1 《汚れた峰/Tainted Peak(TOR)》
1 《蒸気孔/Steam Vents(RTR)》
1 《硫黄の滝/Sulfur Falls(ISD)》
1 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M13)》
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(PLC)》
1 《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower(USG)》
1 《高級市場/High Market(MMQ)》
1 《古えの墳墓/Ancient Tomb(TMP)》
6 《島/Island(UNH)》
6 《山/Mountain(UNH)》
4 《沼/Swamp(UNH)》
勝ち手段はビートorジェネラルダメージですw
今回は入れませんでしたが、他に関連カードとして
《機知の終わり/Wit’s End(M13)》(イラスト)
《血の報い/Blood Reckoning(M13)》(FT)
があり、手下(マルフェゴール)関連カードには
《マルフェゴールの息/Breath of Malfegor(ARB)》(カード名、イラスト)
《神話の水盤/Font of Mythos(CON)》(FT)
がありました。
色的に入れられなかったカードには
《衝合/Conflux(CON)》(イラスト)
《ジャンドの暴君、カーサス/Karrthus, Tyrant of Jund(ARB)》(手下)
《成金、グヮファ・ハジード/Gwafa Hazid, Profiteer(CON)》(手下)
があります。
また次回組む時には、マダラ帝国の皇帝だったので、《Tetsuo Umezawa(LEG)》、《Ramses Overdark(LEG)》などのマダラ帝国関連人物も考慮に入れるかもしれません。現状はほとんど持ってませんが…
Tetsuo Umezawaの方は最終的には敵なので入れないと思いますw
関係ないですがエタパのポイントがやっと入ったおかげで生涯PWPがついに1000を越えました!
【Legacy】カード資産
2012年12月13日 MTG Others コメント (5)他の人のリストにZirilanデッキ、バーンデッキのパーツや何故かなかった《殴打頭蓋/Batterskull》等を加えてみた。
1 《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
1 《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
0 《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
White
0 《不屈の部族/Tireless Tribe》
1 《ルーンの母/Mother of Runes》
0 《ヨツンの兵卒/Jotun Grunt》
0 《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
1 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
0 《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
0 《セラの報復者/Serra Avenger》
0 《薄青幕の侍/Samurai of the Pale Curtain》
0 《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
0 《忠臣/Loyal Retainers》
0 《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》
0 《アカデミーの学長/Academy Rector》
0 《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
2 《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
1 《太陽のタイタン/Sun Titan》
5 《永遠のドラゴン/Eternal Dragon》
0 《賛美されし天使/Exalted Angel》
0 《静穏の天使/Angel of Serenity》
0 《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath》
1 《魅力的な執政官/Blazing Archon》
1 《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
0 《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
0 《未練ある魂/Lingering Souls》
0 《天使への願い/Entreat the Angels》
1 《神の怒り/Wrath of God》
1 《ハルマゲドン/Armageddon》
0 《戦の惨害/Ravages of War》
4 《審判の日/Day of Judgment》
0 《正義の命令/Decree of Justice》
0 《終末/Terminus》
0 《仲裁の契約/Intervention Pact》
0 《天使の嗜み/Angel’s Grace》
0 《オアリムの詠唱/Orim’s Chant》
0 《税収/Tithe》
1 《マナの税収/Mana Tithe》
0 《沈黙/Silence》
1 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
1 《流刑への道/Path to Exile》
1 《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
0 《土地税/Land Tax》
2 《安らかなる眠り/Rest in Peace》
8 《忘却の輪/Oblivion Ring》
0 《独房監禁/Solitary Confinement》
0 《Moat》
0 《謙虚/Humility》
0 《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
0 《パララクスの波/Parallax Wave》
0 《空位の玉座の印章/Sigil of the Empty Throne》
1 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
Blue
4 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
0 《高潮の戦士/Tidal Warrior》
0 《呪い捕らえ/Cursecatcher》
0 《シー・スプライト/Sea Sprite》
0 《波止場の用心棒/Waterfront Bouncer》
0 《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
0 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
0 《幻影の像/Phantasmal Image》
0 《銀エラの達人/Silvergill Adept》
0 《ナルコメーバ/Narcomoeba》
0 《アトランティスの王/Lord of Atlantis》
0 《真珠三叉矛の達人/Master of the Pearl Trident》
0 《珊瑚兜の司令官/Coralhelm Commander》
4 《粗石の魔道士/Trinket Mage(5DN)》
0 《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》
0 《航跡の打破者/Wake Thrasher(EVE)》
0 《エーテリウムの達人/Master of Etherium》
0 《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner》
0 《マーフォークの君主/Merfolk Sovereign》
0 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
0 《セファリッドの女帝ラワン/Llawan, Cephalid Empress》
0 《霧縛りの徒党/Mistbind Clique(LRW)》
0 《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage》
1 《命運縫い/Fatestitcher》
0 《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》
0 《誘惑蒔き/Sower of Temptation》
0 《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror》
2 《嵐潮のリバイアサン/Stormtide Leviathan》
1 《墨溜まりのリバイアサン/Inkwell Leviathan》
0 《核の占い師、ジン=ギタクシアス/Jin-Gitaxias, Core Augur》
2 《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
0 《祖先の幻視/Ancestral Vision》
3 《定業/Preordain》
8 《思案/Ponder》
0 《血清の幻視/Serum Visions》
0 《手練/Sleight of Hand》
1 《入念な研究/Careful Study》
0 《親身の教示者/Personal Tutor》
0 《未達の目/Eye of Nowhere》
0 《実物提示教育/Show and Tell》
2 《綿密な分析/Deep Analysis)》
0 《先細りの収益/Diminishing Returns》
2 《打開/Breakthrough》
0 《時のらせん/Time Spiral》
0 《否定の契約/Pact of Negation》
2 《渦まく知識/Brainstorm》
0 《もみ消し/Stifle》
0 《呪文嵌め/Spell Snare》
0 《青霊破/Blue Elemental Blast》
0 《水流破/Hydroblast》
0 《High Tide》
1 《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
0 《無効/Annul》
0 《計略縛り/Trickbind》
0 《目くらまし/Daze》
0 《差し戻し/Remand》
0 《残響する真実/Echoing Truth》
1 《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》
0 《思考停止/Brain Freeze》
0 《深遠の覗き見/Peer Through Depths》
4 《対抗呪文/Counterspell》
0 《直観/Intuition》
0 《瞑想/Meditate》
0 《再建/Rebuild》
1 《知識の渇望/Thirst for Knowledge》
0 《狡猾な願い/Cunning Wish》
0 《拭い捨て/Wipe Away》
0 《けちな贈り物/Gifts Ungiven》
0 《嘘か真か/Fact or Fiction》
0 《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
0 《謎めいた命令/Cryptic Command》
0 《水没/Submerge》
0 《誤った指図/Misdirection》
0 《Force of Will》
0 《徴用/Commandeer》
0 《卑下/Condescend》
0 《撤廃/Repeal》
0 《停滞/Stasis》
0 《精神支配/Mind Harness》
0 《行き詰まり/Standstill》
0 《エネルギー・フィールド/Energy Field》
0 《相殺/Counterbalance》
4 《プロパガンダ/Propaganda》
0 《In the Eye of Chaos》
0 《基本に帰れ/Back to Basics》
0 《不忠の糸/Threads of Disloyalty》
0 《Mana Vortex》
0 《集団意識/Hive Mind》
0 《全知/Omniscience》
0 《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
0 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
0 《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
1 《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》
0 《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》
Black
1 《朽ちゆくインプ/Putrid Imp》
0 《墓所這い/Gravecrawler》
0 《闇の腹心/Dark Confidant》
1 《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》
0 《イクスリッドの看守/Yixlid Jailer》
3 《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
0 《恐血鬼/Bloodghast》
2 《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》
1 《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》
0 《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
0 《イチョリッド/Ichorid》
2 《叫び大口/Shriekmaw》
0 《通りの悪霊/Street Wraith》
0 《墓所のタイタン/Grave Titan》
0 《墓忍び/Tombstalker》
0 《グリセルブランド/Griselbrand》
0 《思考囲い/Thoughtseize》
1 《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
1 《再活性/Reanimate》
1 《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
2 《死体発掘/Exhume》
0 《冥府の教示者/Infernal Tutor》
0 《チェイナーの布告/Chainer’s Edict》
0 《Sinkhole》
0 《Hymn to Tourach》
0 《Grim Tutor》
0 《非業の死/Perish》
0 《自然の喪失/Nature’s Ruin》
0 《美徳の喪失/Virtue’s Ruin》
0 《最後の審判/Doomsday》
1 《サディストの聖餐/Sadistic Sacrament》
0 《滅び/Damnation》
0 《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
0 《不正利得/Ill-Gotten Gains》
2 《戦慄の復活/Dread Return》
0 《暴露/Unmask》
1 《不敬の命令/Profane Command》
1 《悪疫/Pox》
4 《小悪疫/SmallPox》
0 《殺戮の契約/Slaughter Pact》
0 《外科的摘出/Surgical Extraction》
4 《見栄え損ない/Disfigure(ZEN)》
0 《根絶/Extirpate》
1 《納墓/Entomb》
0 《暗黒破/Darkblast》
1 《暗黒の儀式/Dark Ritual》
1 《悪魔の布告/Diabolic Edict》
1 《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》
4 《四肢切断/Dismember》
1 《貪欲な罠/Ravenous Trap》
1 《殺し/Snuff Out》
0 《むかつき/Ad Nauseam》
0 《Contagion》
0 《不快な群れ/Sickening Shoal》
3 《動く死体/Animate Dead》
0 《苦花/Bitterblossom》
0 《Chains of Mephistopheles》
0 《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
0 《汚染/Contamination》
0 《Dystopia》
0 《黄泉からの橋/Bridge from Below》
0 《虚空の力線/Leyline of the Void》
0 《The Abyss》
0 《Nether Void 》
0 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1 《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
Red
4 《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4 《苛立たしい小悪魔/Vexing Devil》
1 《ゴブリンの溶接工/Goblin Welder》
4 《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
1 《ゴブリンの従僕/Goblin Lackey》
6 《灰の盲信者/Ash Zealot》
6 《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental》
6 《ケルドの匪賊/Keldon Marauders》
0 《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver》
1 《宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator》
5 《ボール・ライトニング/Ball Lightning》
4 《月の大魔術師/Magus of the Moon》
0 《帝国の徴募兵/Imperial Recruiter》
5 《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
0 《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief》
0 《ゴブリンの首謀者/Goblin Ringleader》
4 《ラクドスの地獄ドラゴン/Rakdos Pit Dragon》
6 《鉤爪のジィーリィーラン/Zirilan of the Claw》
4 《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》
1 《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》
2 《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》
5 《業火のタイタン/Inferno Titan》
3 《Thunder Dragon》
3 《災火のドラゴン/Balefire Dragon》
2 《ドラゴン魔道士/Dragon Mage》
8 《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite》
5 《ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite》
1 《大いなるガルガドン/Greater Gargadon》
3 《ドラゴンの暴君/Dragon Tyrant》
5 《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
0 《圧服/Overmaster》
1 《炎の儀式/Rite of Flame》
4 《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》
4 《Chain Lightning》
2 《破壊放題/Shattering Spree》
1 《燃え立つ願い/Burning Wish》
4 《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1 《ぶどう弾/Grapeshot》
5 《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
1 《火炎崩れ/Flamebreak》
1 《巣穴からの総出/Empty the Warrens》
0 《炎の中の過去/Past in Flames》
2 《Anarchy》
4 《ドラゴンの嵐/Dragonstorm》
0 《タイタンの契約/Pact of the Titan》
8 《稲妻/Lightning Bolt》
4 《赤霊破/Red Elemental Blast》
4 《紅蓮破/Pyroblast》
0 《炎の嵐/Firestorm》
4 《発展の代価/Price of Progress》
2 《マグマの噴流/Magma Jet》
4 《捨て身の儀式/Desperate Ritual》
3 《粉々/Smash to Smithereens》
10《罰する火/Punishing Fire》
8 《煮えたぎる歌/Seething Song》
6 《火山の流弾/Volcanic Fallout》
4 《混沌のねじれ/Chaos Warp》
1 《裂け目の突破/Through the Breach》
2 《Pyrokinesis》
4 《火炎破/Fireblast》
1 《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension》
4 《血染めの月/Blood Moon》
3 《硫黄の渦/Sulfuric Vortex》
1 《突撃の地鳴り/Seismic Assault》
5 《騙し討ち/Sneak Attack》
4 《異教徒の罰/Heretic’s Punishment》
Green
4 《極楽鳥/Birds of Paradise》
0 《貴族の教主/Noble Hierarch》
2 《野生のナカティル/Wild Nacatil》
1 《ザンティッドの大群/Xantid Swarm》
0 《敏捷なマングース/Nimble Mongoose》
1 《ほくちの壁/Tinder Wall》
0 《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
0 《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
1 《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger》
1 《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
0 《アルゴスの女魔術師/Argothian Enchantress》
0 《Elvish Spirit Guide》
2 《永遠の証人/Eternal Witness》
0 《土を食うもの/Terravore》
0 《復讐蔦/Vengevine》
0 《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
1 《ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll》
0 《森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus》
2 《テラストドン/Terastodon》
0 《超起源/Hypergenesis》
1 《生ける願い/Living Wish》
1 《土地譲渡/Land Grant》
1 《壌土からの生命/Life from the Loam》
1 《Regrowth》
0 《的盧馬/Riding the Dilu Horse》
0 《Eureka》
1 《自然の秩序/Natural Order》
1 《原初の命令/Primal Command》
1 《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
0 《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
0 《Berserk》
1 《クローサの掌握/Krosan Grip》
1 《召喚の調べ/Chord of Calling》
0 《踏査/Exploration》
0 《ミリーの悪知恵/Mirri’s Guile》
0 《マナ結合/Manabond》
1 《森の知恵/Sylvan Library》
0 《窒息/Choke》
0 《女魔術師の存在/Enchantress’s Presence》
0 《食物連鎖/Food Chain》
1 《魔の魅惑/Aluren》
0 《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》
Multicolor
3 《運命の大立者/Figure of Destiny》
0 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
0 《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
0 《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
2 《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
0 《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》
0 《悪意の大梟/Baleful Strix》
0 《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
2 《調和スリヴァー/Harmonic Sliver》
1 《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
0 《ロウクスの戦修道士/Rhox War Monk》
0 《断片無き工作員/Shardless Agent》
0 《冷淡なセルキー/Cold-Eyed Selkie》
0 《三角エイの捕食者/Trygon Predator》
0 《トレストの密偵長、エドリック/Edric, Spymaster of Trest》
0 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
0 《知識鱗のコアトル/Lorescale Coatl》
1 《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
1 《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch》
4 《マルフェゴール/Malfegor》
1 《絶望の天使/Angel of Despair》
4 《ニコル・ボーラス/Nicol Bolas》
0 《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind》
1 《大祖始/Progenitus》
0 《炎渦竜巻/Firespout》
0 《名誉回復/Vindicate》
0 《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
1 《火+氷/Fire+Ice》
1 《魔力変/Manamorphose》
1 《突然の衰微/Abrupt Decay》
1 《稲妻のらせん/Lightning Helix》
1 《エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call》
0 《Lim-Dul’s Vault》
0 《至高の評決/Supreme Verdict》
0 《真の木立ち/Sterling Grove》
1 《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》
0 《果たし合いの場/Dueling Grounds》
1 《破滅的な行為/Pernicious Deed》
1 《拘留の宝球/Detention Sphere》
0 《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》
1 《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
0 《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》
Artifact
4 《メムナイト/Memnite》
1 《ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought》
0 《絵描きの召使い/Painter’s Servant》
0 《電結の荒廃者/Arcbound Ravager》
2 《呪文滑り/Spellskite》
4 《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
0 《金属細工師/Metalworker》
0 《刻まれた勇者/Etched Champion》
0 《磁石のゴーレム/Lodestone Golem》
4 《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite》
4 《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
0 《隔離するタイタン/Sundering Titan》
1 《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus》
5 《ドラコ/Draco》
0 《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
2 《金属モックス/Chrome Mox》
1 《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
1 《オパールのモックス/Mox Opal》
0 《水蓮の花びら/Lotus Petal》
5 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
0 《睡蓮の花/Lotus Bloom》
0 《丸砥石/Grindstone》
0 《呪われた巻物/Cursed Scroll》
1 《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》
0 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
0 《Candelabra of Tawnos》
0 《弱者の石/Meekstone》
1 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
0 《霊気の薬瓶/AEther Vial》
4 《真髄の針/Pithing Needle》
0 《冬の宝珠/Winter Orb》
0 《Illusionary Mask》
0 《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
3 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
4 《厳かなモノリス/Grim Monolith》
1 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
0 《無のロッド/Null Rod》
0 《アメジストのとげ/Thorn of Amethyst》
0 《罠の橋/Ensnaring Bridge》
0 《火薬樽/Powder Keg》
0 《覚醒の兜/Helm of Awakening》
0 《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
0 《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》
1 《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
0 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
0 《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
0 《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》
0 《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
4 《三なる宝球/Trinisphere》
0 《からみつく鉄線/Tangle Wire》
0 《煙突/Smokestack》
0 《Helm of Obedience》
0 《殴打頭蓋/Batterskull》
0 《ゴブリンの放火砲/Goblin Charbelcher》
0 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
4 《虚空の杯/Chalice of the Void》
Land
0 《Tundra》
0 《Scrubland》
0 《Plateau》
0 《Savannah》
0 《Underground Sea》
0 《Volcanic Island》
0 《Tropical Island》
0 《Badlands》
0 《Bayou》
1 《Taiga》
0 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
0 《湿地の干潟/Marsh Flats》
4 《乾燥台地/Arid Mesa》
0 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
0 《汚染された三角州/Polluted Delta》
3 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
0 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
0 《The Tabernacle at Pendrell Vale》
1 《Maze of Ith》
0 《Karakas》
0 《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》
1 《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
0 《セラの聖域/Serra’s Sanctum》
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
0 《変わり谷/Mutavault》
1 《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
0 《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
0 《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》
0 《不毛の大地/Wasteland》
0 《リシャーダの港/Rishadan Port》
0 《知られざる楽園/Undiscovered Paradise》
0 《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
0 《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》
1 《暗黒の深部/Dark Depths》
0 《真鍮の都/City of Brass》
0 《宝石鉱山/Gemstone Mine》
0 《地平線の梢/Horizon Canopy》
2 《裏切り者の都/City of Traitors》
6 《古えの墳墓/Ancient Tomb》
3 《水晶鉱脈/Crystal Vein》
1 《セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum》
1 《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
0 《魂の洞窟/Cavern of Souls》
2 《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
0 《市長の塔/Tower of the Magistrate》
0 《激浪の研究室/Riptide Laboratory》
1 《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
0 《トレイリア西部/Tolaria West》
0 《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
1 《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
1 《教議会の座席/Seat of the Synod》
0 《囁きの大霊堂/Vault of Whispers》
0 《大焼炉/Great Furnace》
0 《古えの居住地/Ancient Den》
使っているデッキの必要パーツ以外は、ほぼEDH用パーツorドラゴン関係だとよくわかったww
1 《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
1 《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
0 《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
White
0 《不屈の部族/Tireless Tribe》
1 《ルーンの母/Mother of Runes》
0 《ヨツンの兵卒/Jotun Grunt》
0 《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
1 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
0 《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
0 《セラの報復者/Serra Avenger》
0 《薄青幕の侍/Samurai of the Pale Curtain》
0 《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
0 《忠臣/Loyal Retainers》
0 《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》
0 《アカデミーの学長/Academy Rector》
0 《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
2 《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
1 《太陽のタイタン/Sun Titan》
5 《永遠のドラゴン/Eternal Dragon》
0 《賛美されし天使/Exalted Angel》
0 《静穏の天使/Angel of Serenity》
0 《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath》
1 《魅力的な執政官/Blazing Archon》
1 《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
0 《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
0 《未練ある魂/Lingering Souls》
0 《天使への願い/Entreat the Angels》
1 《神の怒り/Wrath of God》
1 《ハルマゲドン/Armageddon》
0 《戦の惨害/Ravages of War》
4 《審判の日/Day of Judgment》
0 《正義の命令/Decree of Justice》
0 《終末/Terminus》
0 《仲裁の契約/Intervention Pact》
0 《天使の嗜み/Angel’s Grace》
0 《オアリムの詠唱/Orim’s Chant》
0 《税収/Tithe》
1 《マナの税収/Mana Tithe》
0 《沈黙/Silence》
1 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
1 《流刑への道/Path to Exile》
1 《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
0 《土地税/Land Tax》
2 《安らかなる眠り/Rest in Peace》
8 《忘却の輪/Oblivion Ring》
0 《独房監禁/Solitary Confinement》
0 《Moat》
0 《謙虚/Humility》
0 《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
0 《パララクスの波/Parallax Wave》
0 《空位の玉座の印章/Sigil of the Empty Throne》
1 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
Blue
4 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
0 《高潮の戦士/Tidal Warrior》
0 《呪い捕らえ/Cursecatcher》
0 《シー・スプライト/Sea Sprite》
0 《波止場の用心棒/Waterfront Bouncer》
0 《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
0 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
0 《幻影の像/Phantasmal Image》
0 《銀エラの達人/Silvergill Adept》
0 《ナルコメーバ/Narcomoeba》
0 《アトランティスの王/Lord of Atlantis》
0 《真珠三叉矛の達人/Master of the Pearl Trident》
0 《珊瑚兜の司令官/Coralhelm Commander》
4 《粗石の魔道士/Trinket Mage(5DN)》
0 《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》
0 《航跡の打破者/Wake Thrasher(EVE)》
0 《エーテリウムの達人/Master of Etherium》
0 《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner》
0 《マーフォークの君主/Merfolk Sovereign》
0 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
0 《セファリッドの女帝ラワン/Llawan, Cephalid Empress》
0 《霧縛りの徒党/Mistbind Clique(LRW)》
0 《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage》
1 《命運縫い/Fatestitcher》
0 《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》
0 《誘惑蒔き/Sower of Temptation》
0 《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror》
2 《嵐潮のリバイアサン/Stormtide Leviathan》
1 《墨溜まりのリバイアサン/Inkwell Leviathan》
0 《核の占い師、ジン=ギタクシアス/Jin-Gitaxias, Core Augur》
2 《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
0 《祖先の幻視/Ancestral Vision》
3 《定業/Preordain》
8 《思案/Ponder》
0 《血清の幻視/Serum Visions》
0 《手練/Sleight of Hand》
1 《入念な研究/Careful Study》
0 《親身の教示者/Personal Tutor》
0 《未達の目/Eye of Nowhere》
0 《実物提示教育/Show and Tell》
2 《綿密な分析/Deep Analysis)》
0 《先細りの収益/Diminishing Returns》
2 《打開/Breakthrough》
0 《時のらせん/Time Spiral》
0 《否定の契約/Pact of Negation》
2 《渦まく知識/Brainstorm》
0 《もみ消し/Stifle》
0 《呪文嵌め/Spell Snare》
0 《青霊破/Blue Elemental Blast》
0 《水流破/Hydroblast》
0 《High Tide》
1 《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
0 《無効/Annul》
0 《計略縛り/Trickbind》
0 《目くらまし/Daze》
0 《差し戻し/Remand》
0 《残響する真実/Echoing Truth》
1 《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》
0 《思考停止/Brain Freeze》
0 《深遠の覗き見/Peer Through Depths》
4 《対抗呪文/Counterspell》
0 《直観/Intuition》
0 《瞑想/Meditate》
0 《再建/Rebuild》
1 《知識の渇望/Thirst for Knowledge》
0 《狡猾な願い/Cunning Wish》
0 《拭い捨て/Wipe Away》
0 《けちな贈り物/Gifts Ungiven》
0 《嘘か真か/Fact or Fiction》
0 《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
0 《謎めいた命令/Cryptic Command》
0 《水没/Submerge》
0 《誤った指図/Misdirection》
0 《Force of Will》
0 《徴用/Commandeer》
0 《卑下/Condescend》
0 《撤廃/Repeal》
0 《停滞/Stasis》
0 《精神支配/Mind Harness》
0 《行き詰まり/Standstill》
0 《エネルギー・フィールド/Energy Field》
0 《相殺/Counterbalance》
4 《プロパガンダ/Propaganda》
0 《In the Eye of Chaos》
0 《基本に帰れ/Back to Basics》
0 《不忠の糸/Threads of Disloyalty》
0 《Mana Vortex》
0 《集団意識/Hive Mind》
0 《全知/Omniscience》
0 《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
0 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
0 《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
1 《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》
0 《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》
Black
1 《朽ちゆくインプ/Putrid Imp》
0 《墓所這い/Gravecrawler》
0 《闇の腹心/Dark Confidant》
1 《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》
0 《イクスリッドの看守/Yixlid Jailer》
3 《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
0 《恐血鬼/Bloodghast》
2 《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》
1 《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》
0 《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
0 《イチョリッド/Ichorid》
2 《叫び大口/Shriekmaw》
0 《通りの悪霊/Street Wraith》
0 《墓所のタイタン/Grave Titan》
0 《墓忍び/Tombstalker》
0 《グリセルブランド/Griselbrand》
0 《思考囲い/Thoughtseize》
1 《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
1 《再活性/Reanimate》
1 《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
2 《死体発掘/Exhume》
0 《冥府の教示者/Infernal Tutor》
0 《チェイナーの布告/Chainer’s Edict》
0 《Sinkhole》
0 《Hymn to Tourach》
0 《Grim Tutor》
0 《非業の死/Perish》
0 《自然の喪失/Nature’s Ruin》
0 《美徳の喪失/Virtue’s Ruin》
0 《最後の審判/Doomsday》
1 《サディストの聖餐/Sadistic Sacrament》
0 《滅び/Damnation》
0 《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
0 《不正利得/Ill-Gotten Gains》
2 《戦慄の復活/Dread Return》
0 《暴露/Unmask》
1 《不敬の命令/Profane Command》
1 《悪疫/Pox》
4 《小悪疫/SmallPox》
0 《殺戮の契約/Slaughter Pact》
0 《外科的摘出/Surgical Extraction》
4 《見栄え損ない/Disfigure(ZEN)》
0 《根絶/Extirpate》
1 《納墓/Entomb》
0 《暗黒破/Darkblast》
1 《暗黒の儀式/Dark Ritual》
1 《悪魔の布告/Diabolic Edict》
1 《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》
4 《四肢切断/Dismember》
1 《貪欲な罠/Ravenous Trap》
1 《殺し/Snuff Out》
0 《むかつき/Ad Nauseam》
0 《Contagion》
0 《不快な群れ/Sickening Shoal》
3 《動く死体/Animate Dead》
0 《苦花/Bitterblossom》
0 《Chains of Mephistopheles》
0 《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
0 《汚染/Contamination》
0 《Dystopia》
0 《黄泉からの橋/Bridge from Below》
0 《虚空の力線/Leyline of the Void》
0 《The Abyss》
0 《Nether Void 》
0 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1 《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
Red
4 《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4 《苛立たしい小悪魔/Vexing Devil》
1 《ゴブリンの溶接工/Goblin Welder》
4 《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
1 《ゴブリンの従僕/Goblin Lackey》
6 《灰の盲信者/Ash Zealot》
6 《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental》
6 《ケルドの匪賊/Keldon Marauders》
0 《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver》
1 《宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator》
5 《ボール・ライトニング/Ball Lightning》
4 《月の大魔術師/Magus of the Moon》
0 《帝国の徴募兵/Imperial Recruiter》
5 《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
0 《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief》
0 《ゴブリンの首謀者/Goblin Ringleader》
4 《ラクドスの地獄ドラゴン/Rakdos Pit Dragon》
6 《鉤爪のジィーリィーラン/Zirilan of the Claw》
4 《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》
1 《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》
2 《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》
5 《業火のタイタン/Inferno Titan》
3 《Thunder Dragon》
3 《災火のドラゴン/Balefire Dragon》
2 《ドラゴン魔道士/Dragon Mage》
8 《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite》
5 《ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite》
1 《大いなるガルガドン/Greater Gargadon》
3 《ドラゴンの暴君/Dragon Tyrant》
5 《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
0 《圧服/Overmaster》
1 《炎の儀式/Rite of Flame》
4 《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》
4 《Chain Lightning》
2 《破壊放題/Shattering Spree》
1 《燃え立つ願い/Burning Wish》
4 《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1 《ぶどう弾/Grapeshot》
5 《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
1 《火炎崩れ/Flamebreak》
1 《巣穴からの総出/Empty the Warrens》
0 《炎の中の過去/Past in Flames》
2 《Anarchy》
4 《ドラゴンの嵐/Dragonstorm》
0 《タイタンの契約/Pact of the Titan》
8 《稲妻/Lightning Bolt》
4 《赤霊破/Red Elemental Blast》
4 《紅蓮破/Pyroblast》
0 《炎の嵐/Firestorm》
4 《発展の代価/Price of Progress》
2 《マグマの噴流/Magma Jet》
4 《捨て身の儀式/Desperate Ritual》
3 《粉々/Smash to Smithereens》
10《罰する火/Punishing Fire》
8 《煮えたぎる歌/Seething Song》
6 《火山の流弾/Volcanic Fallout》
4 《混沌のねじれ/Chaos Warp》
1 《裂け目の突破/Through the Breach》
2 《Pyrokinesis》
4 《火炎破/Fireblast》
1 《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension》
4 《血染めの月/Blood Moon》
3 《硫黄の渦/Sulfuric Vortex》
1 《突撃の地鳴り/Seismic Assault》
5 《騙し討ち/Sneak Attack》
4 《異教徒の罰/Heretic’s Punishment》
Green
4 《極楽鳥/Birds of Paradise》
0 《貴族の教主/Noble Hierarch》
2 《野生のナカティル/Wild Nacatil》
1 《ザンティッドの大群/Xantid Swarm》
0 《敏捷なマングース/Nimble Mongoose》
1 《ほくちの壁/Tinder Wall》
0 《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
0 《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
1 《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger》
1 《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
0 《アルゴスの女魔術師/Argothian Enchantress》
0 《Elvish Spirit Guide》
2 《永遠の証人/Eternal Witness》
0 《土を食うもの/Terravore》
0 《復讐蔦/Vengevine》
0 《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
1 《ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll》
0 《森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus》
2 《テラストドン/Terastodon》
0 《超起源/Hypergenesis》
1 《生ける願い/Living Wish》
1 《土地譲渡/Land Grant》
1 《壌土からの生命/Life from the Loam》
1 《Regrowth》
0 《的盧馬/Riding the Dilu Horse》
0 《Eureka》
1 《自然の秩序/Natural Order》
1 《原初の命令/Primal Command》
1 《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
0 《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
0 《Berserk》
1 《クローサの掌握/Krosan Grip》
1 《召喚の調べ/Chord of Calling》
0 《踏査/Exploration》
0 《ミリーの悪知恵/Mirri’s Guile》
0 《マナ結合/Manabond》
1 《森の知恵/Sylvan Library》
0 《窒息/Choke》
0 《女魔術師の存在/Enchantress’s Presence》
0 《食物連鎖/Food Chain》
1 《魔の魅惑/Aluren》
0 《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》
Multicolor
3 《運命の大立者/Figure of Destiny》
0 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
0 《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
0 《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
2 《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
0 《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》
0 《悪意の大梟/Baleful Strix》
0 《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
2 《調和スリヴァー/Harmonic Sliver》
1 《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
0 《ロウクスの戦修道士/Rhox War Monk》
0 《断片無き工作員/Shardless Agent》
0 《冷淡なセルキー/Cold-Eyed Selkie》
0 《三角エイの捕食者/Trygon Predator》
0 《トレストの密偵長、エドリック/Edric, Spymaster of Trest》
0 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
0 《知識鱗のコアトル/Lorescale Coatl》
1 《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
1 《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch》
4 《マルフェゴール/Malfegor》
1 《絶望の天使/Angel of Despair》
4 《ニコル・ボーラス/Nicol Bolas》
0 《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind》
1 《大祖始/Progenitus》
0 《炎渦竜巻/Firespout》
0 《名誉回復/Vindicate》
0 《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
1 《火+氷/Fire+Ice》
1 《魔力変/Manamorphose》
1 《突然の衰微/Abrupt Decay》
1 《稲妻のらせん/Lightning Helix》
1 《エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call》
0 《Lim-Dul’s Vault》
0 《至高の評決/Supreme Verdict》
0 《真の木立ち/Sterling Grove》
1 《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》
0 《果たし合いの場/Dueling Grounds》
1 《破滅的な行為/Pernicious Deed》
1 《拘留の宝球/Detention Sphere》
0 《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》
1 《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
0 《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》
Artifact
4 《メムナイト/Memnite》
1 《ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought》
0 《絵描きの召使い/Painter’s Servant》
0 《電結の荒廃者/Arcbound Ravager》
2 《呪文滑り/Spellskite》
4 《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
0 《金属細工師/Metalworker》
0 《刻まれた勇者/Etched Champion》
0 《磁石のゴーレム/Lodestone Golem》
4 《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite》
4 《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
0 《隔離するタイタン/Sundering Titan》
1 《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus》
5 《ドラコ/Draco》
0 《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
2 《金属モックス/Chrome Mox》
1 《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
1 《オパールのモックス/Mox Opal》
0 《水蓮の花びら/Lotus Petal》
5 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
0 《睡蓮の花/Lotus Bloom》
0 《丸砥石/Grindstone》
0 《呪われた巻物/Cursed Scroll》
1 《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》
0 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
0 《Candelabra of Tawnos》
0 《弱者の石/Meekstone》
1 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
0 《霊気の薬瓶/AEther Vial》
4 《真髄の針/Pithing Needle》
0 《冬の宝珠/Winter Orb》
0 《Illusionary Mask》
0 《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
3 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
4 《厳かなモノリス/Grim Monolith》
1 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
0 《無のロッド/Null Rod》
0 《アメジストのとげ/Thorn of Amethyst》
0 《罠の橋/Ensnaring Bridge》
0 《火薬樽/Powder Keg》
0 《覚醒の兜/Helm of Awakening》
0 《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
0 《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》
1 《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
0 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
0 《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
0 《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》
0 《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
4 《三なる宝球/Trinisphere》
0 《からみつく鉄線/Tangle Wire》
0 《煙突/Smokestack》
0 《Helm of Obedience》
0 《殴打頭蓋/Batterskull》
0 《ゴブリンの放火砲/Goblin Charbelcher》
0 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
4 《虚空の杯/Chalice of the Void》
Land
0 《Tundra》
0 《Scrubland》
0 《Plateau》
0 《Savannah》
0 《Underground Sea》
0 《Volcanic Island》
0 《Tropical Island》
0 《Badlands》
0 《Bayou》
1 《Taiga》
0 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
0 《湿地の干潟/Marsh Flats》
4 《乾燥台地/Arid Mesa》
0 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
0 《汚染された三角州/Polluted Delta》
3 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
0 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
0 《The Tabernacle at Pendrell Vale》
1 《Maze of Ith》
0 《Karakas》
0 《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》
1 《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
0 《セラの聖域/Serra’s Sanctum》
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
0 《変わり谷/Mutavault》
1 《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
0 《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
0 《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》
0 《不毛の大地/Wasteland》
0 《リシャーダの港/Rishadan Port》
0 《知られざる楽園/Undiscovered Paradise》
0 《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
0 《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》
1 《暗黒の深部/Dark Depths》
0 《真鍮の都/City of Brass》
0 《宝石鉱山/Gemstone Mine》
0 《地平線の梢/Horizon Canopy》
2 《裏切り者の都/City of Traitors》
6 《古えの墳墓/Ancient Tomb》
3 《水晶鉱脈/Crystal Vein》
1 《セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum》
1 《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
0 《魂の洞窟/Cavern of Souls》
2 《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
0 《市長の塔/Tower of the Magistrate》
0 《激浪の研究室/Riptide Laboratory》
1 《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
0 《トレイリア西部/Tolaria West》
0 《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
1 《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
1 《教議会の座席/Seat of the Synod》
0 《囁きの大霊堂/Vault of Whispers》
0 《大焼炉/Great Furnace》
0 《古えの居住地/Ancient Den》
使っているデッキの必要パーツ以外は、ほぼEDH用パーツorドラゴン関係だとよくわかったww
GP名古屋 色々(主にエタパとEDH)
2012年12月12日 MTG Others コメント (8)予定があったため地元なのに土曜日の夜7時に会場に着くw
その後Affinityさん等と共に席を確保し、ドラゴンのフォイル、三顧の礼がバイヤーに会ったと聞いたので買いに行った。
その後、3人でEDHをしていると後ろから声をかけられ1人追加。その方はドランを使っていました。この日は全然回らなかった。
そしてバイヤーブースで4パック1000円のパックを12パック分Affinityさんと買い、6パックずつ分けてAffinityさん宅でカオスシールド。フランス語は読めないのでPCで調べながらw。つまりお互いのカードプールはわかっている状況。
こちらは赤緑で奇麗に組めました。Affinityさんはなんとイーブンタイドの1マナ混成と混成オーラが2種類いたのでそれが主役の4色デッキ(基本2色だったはず)。赤のバウンスは強かったw
ちなみに当たりは調和スリヴァーフランス語フォイルでした。
そのままAffinity宅に泊まり会場へ。
一村さんと合流しエタパの受付へ。デッキはいつものZirilan Stompyで挑みました。
1戦目 ディードスティル ××
R1
こちらが事故ってるうちに石鍛冶から十手や頭蓋が並び負け。
R2
4色でミシュランも見ていたので月等をサイドイン。土地事故でジェイスにトップ止められ、ヴェンデに殴り殺される。
この人とはどうやら金曜日にnonnyさんも対戦していたらしい。デッキがディードスティルだったのは対戦後に知りました。たしか韓国から来た方で日本にはレガシープレイヤーが多いのはうらやましい的なことを言ってました。
2戦目 4色 @ネタ蒔き時さん ×○×
細かいデッキ内容はネタ蒔き時さんのDNを見てください。
この試合はバイヤーブースで買い物をしていたら、放送に気づかず、2戦目開始の声で慌てて向かう。すぐに着いたのでロスは喰らわんかった。
R1 こちら後手2ターン目にチャリスX=1で置き、3ターン目にスニークを奥がクリーチャーを引けずに負け。
R2 四色相手なのでもちろん月はサイドイン。1回目のZirilanは除去されるも赤タイタン、Zirilan2回目と無事着地し、Zirilanからの暴君アタックのスタックで隠匿+探求の探求を撃たれるが投了される。デッキ確認のためだと思われる。
R3 囲いで歌を落とされ、リリアナを雷口で落としたら2体目…
最終的に相手のライフ6でボブ2体、相手がボブ死するぐらいしか勝ち手段がなかったが1枚目隠匿+探求、2枚目スタックで探求キャストで負け。
ここでH-Netiaさんを探してうろついていたらトレードしませんかと言われ、トレード。横揺れの地震等を出して未入手のドラゴンゲット!!
相手もドラゴンコレクターだったようで、安いドラゴンフォイルを買っていたみたいでした。
3戦目 エンチャントレス ××
R1
Zirilan返しで謙虚(泣)。1/1を並べて少しずつ削るが、引きこもられた後エムラ+原基の印象で負け。
R2
サイドからのヘルムピースで負け。
三連敗でやる気をなくしドロップ。バイヤーブースを漁ったり、トレードをしたりしていました。
無事H-Netiaさんも見つけ、目的のカードを含め色々とトレード。
プロモをいっぱい出しました。
その後パックを買い、H-Netiaさんに紹介してもらった、あじあさん等を誘いEDH。
Affinityさん、一村さんを呼び、EDHをやっていたらLichさん、TZWさん等とひたすらEDH。Lichさんとは前回ほとんど会話もできなかったのでEDHができてよかったです。是非またやりたいです。
名刺代わりにZirilanを見せるのは楽しかったww
EDHで印象に残ったゲーム。
ターン順にZirilan(あじあさん) VS スロモック(TZWさん) VS Zirilan(Lichさん) VS ZIrilan(自分)
怒濤のZirilan×3www
ゲームは自分の順番は最後でしたが、初手が山、山、クリプト、マナヴォルト、グリムモノリス、スランダイナモ、月でキープ。月が無力でしたが、この際関係ないですねw。1ターン目に外骨格を引いたので、マナ加速してキャスト。2ターン目にZirilanと日時計キャスト。この時点でモノリスはまだ手札。暴君で一番展開していたスロモックを毒殺し、次に点火者であじあさんを毒殺するが、Lichさんからのジョークルでリセットされる。土地を引き、指導霊をキャストして殴っていたらLichさんが投了。ここ数日の引きの弱さは全てこの戦いでブン回るためだったんですねww
みなさんとEDHができて楽しかったです。是非またやりたいですね。ありがとうございました。
その後Affinityさん等と共に席を確保し、ドラゴンのフォイル、三顧の礼がバイヤーに会ったと聞いたので買いに行った。
その後、3人でEDHをしていると後ろから声をかけられ1人追加。その方はドランを使っていました。この日は全然回らなかった。
そしてバイヤーブースで4パック1000円のパックを12パック分Affinityさんと買い、6パックずつ分けてAffinityさん宅でカオスシールド。フランス語は読めないのでPCで調べながらw。つまりお互いのカードプールはわかっている状況。
こちらは赤緑で奇麗に組めました。Affinityさんはなんとイーブンタイドの1マナ混成と混成オーラが2種類いたのでそれが主役の4色デッキ(基本2色だったはず)。赤のバウンスは強かったw
ちなみに当たりは調和スリヴァーフランス語フォイルでした。
そのままAffinity宅に泊まり会場へ。
一村さんと合流しエタパの受付へ。デッキはいつものZirilan Stompyで挑みました。
1戦目 ディードスティル ××
R1
こちらが事故ってるうちに石鍛冶から十手や頭蓋が並び負け。
R2
4色でミシュランも見ていたので月等をサイドイン。土地事故でジェイスにトップ止められ、ヴェンデに殴り殺される。
この人とはどうやら金曜日にnonnyさんも対戦していたらしい。デッキがディードスティルだったのは対戦後に知りました。たしか韓国から来た方で日本にはレガシープレイヤーが多いのはうらやましい的なことを言ってました。
2戦目 4色 @ネタ蒔き時さん ×○×
細かいデッキ内容はネタ蒔き時さんのDNを見てください。
この試合はバイヤーブースで買い物をしていたら、放送に気づかず、2戦目開始の声で慌てて向かう。すぐに着いたのでロスは喰らわんかった。
R1 こちら後手2ターン目にチャリスX=1で置き、3ターン目にスニークを奥がクリーチャーを引けずに負け。
R2 四色相手なのでもちろん月はサイドイン。1回目のZirilanは除去されるも赤タイタン、Zirilan2回目と無事着地し、Zirilanからの暴君アタックのスタックで隠匿+探求の探求を撃たれるが投了される。デッキ確認のためだと思われる。
R3 囲いで歌を落とされ、リリアナを雷口で落としたら2体目…
最終的に相手のライフ6でボブ2体、相手がボブ死するぐらいしか勝ち手段がなかったが1枚目隠匿+探求、2枚目スタックで探求キャストで負け。
ここでH-Netiaさんを探してうろついていたらトレードしませんかと言われ、トレード。横揺れの地震等を出して未入手のドラゴンゲット!!
相手もドラゴンコレクターだったようで、安いドラゴンフォイルを買っていたみたいでした。
3戦目 エンチャントレス ××
R1
Zirilan返しで謙虚(泣)。1/1を並べて少しずつ削るが、引きこもられた後エムラ+原基の印象で負け。
R2
サイドからのヘルムピースで負け。
三連敗でやる気をなくしドロップ。バイヤーブースを漁ったり、トレードをしたりしていました。
無事H-Netiaさんも見つけ、目的のカードを含め色々とトレード。
プロモをいっぱい出しました。
その後パックを買い、H-Netiaさんに紹介してもらった、あじあさん等を誘いEDH。
Affinityさん、一村さんを呼び、EDHをやっていたらLichさん、TZWさん等とひたすらEDH。Lichさんとは前回ほとんど会話もできなかったのでEDHができてよかったです。是非またやりたいです。
名刺代わりにZirilanを見せるのは楽しかったww
EDHで印象に残ったゲーム。
ターン順にZirilan(あじあさん) VS スロモック(TZWさん) VS Zirilan(Lichさん) VS ZIrilan(自分)
怒濤のZirilan×3www
ゲームは自分の順番は最後でしたが、初手が山、山、クリプト、マナヴォルト、グリムモノリス、スランダイナモ、月でキープ。月が無力でしたが、この際関係ないですねw。1ターン目に外骨格を引いたので、マナ加速してキャスト。2ターン目にZirilanと日時計キャスト。この時点でモノリスはまだ手札。暴君で一番展開していたスロモックを毒殺し、次に点火者であじあさんを毒殺するが、Lichさんからのジョークルでリセットされる。土地を引き、指導霊をキャストして殴っていたらLichさんが投了。ここ数日の引きの弱さは全てこの戦いでブン回るためだったんですねww
みなさんとEDHができて楽しかったです。是非またやりたいですね。ありがとうございました。
【RTR】今まで当たった神話レア、多く当たったレア
2012年11月30日 MTG Others コメント (5)なんか当たったレアに偏りがあるなーと思い記憶の中で整理してみた。
現在カードを確認できないところにいるので、間違っている可能性もあり。
自分のパックから当たった神話レア、レア(ドラフトは除く)でプレリはプロモ以外含めています。
まずは神話レア
白
天使 0
青
ジェイス 1
黒
執政 1
赤
ウトヴァラのヘルカイト 0
緑
世界棘 1
白青
イスペリア 1
スフィンクスドロー 0
白緑
トロスターニ 0
大群 0
緑黒
ジャラド 0
ヴラスカ 0
黒赤
ラクドス 1
リターン 0
赤青
ニヴ様 4www
実験 0
ということで、怒濤の4/9がニヴ様ww
イゼット団に所属してますし、ニヴ様に寵愛をいただいた模様ですw
ちなみに人のパックを開けて神話レアが出た時にはスフィンクスドローが2回(1回はフォイル)出ました。
多く当たった(3枚以上)レア
戒厳令 6枚以上(あまり覚えてないw。2枚トレードへ)
RIP 4枚(2枚トレードへ)
サイクロン 3枚
人脈 3枚(全部プレリで。2枚トレードへ)
インプ 3枚
死の存在 5枚(1枚フォイル)
超音速のドラゴン 3枚
以上
あれ、なんか微妙なのばっかり…サイクロンかRIPがましな方。ドラゴンもさりげなくいる。
数えてみたら戒厳令、死の存在を中心としたエンチャントが圧倒的すぎて困るww
現在カードを確認できないところにいるので、間違っている可能性もあり。
自分のパックから当たった神話レア、レア(ドラフトは除く)でプレリはプロモ以外含めています。
まずは神話レア
白
天使 0
青
ジェイス 1
黒
執政 1
赤
ウトヴァラのヘルカイト 0
緑
世界棘 1
白青
イスペリア 1
スフィンクスドロー 0
白緑
トロスターニ 0
大群 0
緑黒
ジャラド 0
ヴラスカ 0
黒赤
ラクドス 1
リターン 0
赤青
ニヴ様 4www
実験 0
ということで、怒濤の4/9がニヴ様ww
イゼット団に所属してますし、ニヴ様に寵愛をいただいた模様ですw
ちなみに人のパックを開けて神話レアが出た時にはスフィンクスドローが2回(1回はフォイル)出ました。
多く当たった(3枚以上)レア
戒厳令 6枚以上(あまり覚えてないw。2枚トレードへ)
RIP 4枚(2枚トレードへ)
サイクロン 3枚
人脈 3枚(全部プレリで。2枚トレードへ)
インプ 3枚
死の存在 5枚(1枚フォイル)
超音速のドラゴン 3枚
以上
あれ、なんか微妙なのばっかり…サイクロンかRIPがましな方。ドラゴンもさりげなくいる。
数えてみたら戒厳令、死の存在を中心としたエンチャントが圧倒的すぎて困るww
【Standard】ラクドスライデッキリスト
2012年11月27日 MTG OthersGPT名古屋で組んでたデッキリストです。
に結果は載ってます。
Main
4 《流城の貴族/Stromkirk Noble(ISD)》
4 《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler(RTR)》
4 《灰の盲信者/Ash Zealot(RTR)》
4 《ラクドスの切り刻み教徒/Rakdos Shred-Freak(RTR)》
3 《流血の家の鎖歩き/Gore-House Chainwalker(RTR)》
4 《ヘルホールのフレイル使い/Hellhole Flailer(RTR)》
1 《紅蓮心の狼/Pyreheart Wolf(DKA)》
2 《大翼のドラゴン/Archwing Dragon(AVR)》
1 《地獄乗り/Hellrider(DKA)》
4 《火柱/Pillar of Flame(AVR)》
2 《護民官のサーベル/Civic Saber(RTR)》
4 《灼熱の槍/Searing Spear(M13)》
3 《硫黄の流弾/Brimstone Volley(ISD)》
4 《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit(M13)》
4 《血の墓所/Blood Crypt(RTR)》
13 《山/Mountain(RTR)》
Sidemoard
2 《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(AVR)》
2 《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite(M13)》
2 《真髄の針/Pithing Needle(RTR)》
3 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》
2 《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm(RTR)》
1 《戦慄掘り/Dreadbore(RTR)》
1 《裏切りの血/Traitorous Blood(ISD)》
2 《殺戮遊戯/Slaughter Games(RTR)》
1マナ圏は流城の貴族4枚とラクドスの哄笑者4枚と火柱4枚とサーベル2枚。
哄笑者は1マナでパワー2が優秀。サーベルとも相性がいい。
貴族は人間にブロックされない能力はたまにしか活躍しないが、殴りだせればどんどん大きくなれる。後半に引くとあまり強くないのが弱点。
火柱はソーサリーだが1マナの貴重な火力で普通に強い。リムーブも不死やゾンビ、リアニなどに対し活躍できる。
サーベルは混色の奴等が比較的多いので採用。
石大工がいないのは忘れていたからw。ただ、ドラゴンとの相性から採用は微妙なところ。
2マナ圏は灰の盲信者4枚とラクドスの切り刻み教徒4枚、流血の家の鎖歩き3枚、灼熱の槍4枚。
盲信者は普通に強い。速攻+先制攻撃だけでも十分なのにオマケ能力付き。FBが多いデッキや墓所這いには以外に効く。
切り刻み教徒は、速攻がありサーベルとの相性がいいので採用。こいつを使っているとリミテみたいw
鎖歩きはパワー3が魅力。速攻がないので採用枚数が少ない。
槍は火葬や稲妻の劣化とはいえスライなら喜んで採用する火力。スラーグ牙やそのトークンを落とせるのも優秀。
3マナ圏はヘルホールのフレイル使い4枚、紅蓮心の狼1枚、硫黄の流弾3枚。
フレイル使いは3マナのクリーチャーでパワー4、更に自分を投げ飛ばせる。サーベルが付くと化け物になる。最悪7マナ4点火力としても使える。また解鎖しない場合もパワーが3あるのでスラーグやそのトークンと相打ちできる。個人的にはお気に入りのクリーチャー。貴族Bがいないのでメインデッキで黒が入っている唯一の理由w。
狼は今回1枚しか見つからず、ほとんど使えてないので使用感がわからず。自軍がブロックされ辛く、不死があるので悪くはないと思う。
硫黄の流弾は3点でも弱くはないが、5点になると強い。相打ちでクリーチャが死んだ後に大ダメージを狙える。4枚あっても良いかも。
4マナ圏はファルケンラスの貴族Bなんて値上がりしたカードは持ってないので不採用w、代わりに大翼のドラゴン2枚と地獄乗り1枚採用。
地獄乗りはクリーチャーが並んでいれば強く、大ダメージを与えられるが、ブロックで簡単に落ちるのと槍で落ちるタフネス3が欠点。とか言っておきながら、1枚しか持ってないんですがw
大欲のドラゴンはソーサリー除去が聞かないのがうれしい。インスタントの除去が少ない今の環境だとなかなか活躍します。ただし毎回4マナが必要になるのがきつい。このデッキのメインのドラゴン枠。
サイドボード
雷口のヘルカイトは遅くなりそうな相手や、飛行ブロッカー(主にトークン)が多い相手に。速攻は最高。サイドにもいるドラゴン枠w
ラクドスの魔除けは主に墓地対策、たまにアーティファクト破壊、極まれに火力にもなれる。奇襲性があり、モードが選べるのがいい。
士気溢れる徴集兵は、相手のスラーグを奪ったり、プレインズウォーカーを奪ったりが主なお仕事。重いので裏切りの血と1枚ずつ交換でも良いかも。
裏切りの血は奪う役。軽いのとトランプルが魅力。ゼンディカーの頃にお世話になった。反逆の印と比較すると難しいところ。今回採用したのはドラゴンの絵だったからw。
真髄の針はプレインズウォーカーやオリヴィアなどの対策。軽いのはありがたい。
戦慄掘りはプレインズウォーカーや火力で倒せないクリーチャー対策。1枚なのは、1枚しか持ってないからw
ミジウムの迫撃砲は高タフネスのクリーチャー除去や全体除去。全体除去にして使うには、重いのがきつい。3枚もいらない気がする。
殺戮遊戯はスラーグを見たら入れるカードwww。他にも一部のカードに頼っているデッキには効くはず。
http://zirilan.diarynote.jp/201211252253086222/
に結果は載ってます。
Main
4 《流城の貴族/Stromkirk Noble(ISD)》
4 《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler(RTR)》
4 《灰の盲信者/Ash Zealot(RTR)》
4 《ラクドスの切り刻み教徒/Rakdos Shred-Freak(RTR)》
3 《流血の家の鎖歩き/Gore-House Chainwalker(RTR)》
4 《ヘルホールのフレイル使い/Hellhole Flailer(RTR)》
1 《紅蓮心の狼/Pyreheart Wolf(DKA)》
2 《大翼のドラゴン/Archwing Dragon(AVR)》
1 《地獄乗り/Hellrider(DKA)》
4 《火柱/Pillar of Flame(AVR)》
2 《護民官のサーベル/Civic Saber(RTR)》
4 《灼熱の槍/Searing Spear(M13)》
3 《硫黄の流弾/Brimstone Volley(ISD)》
4 《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit(M13)》
4 《血の墓所/Blood Crypt(RTR)》
13 《山/Mountain(RTR)》
Sidemoard
2 《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(AVR)》
2 《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite(M13)》
2 《真髄の針/Pithing Needle(RTR)》
3 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》
2 《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm(RTR)》
1 《戦慄掘り/Dreadbore(RTR)》
1 《裏切りの血/Traitorous Blood(ISD)》
2 《殺戮遊戯/Slaughter Games(RTR)》
1マナ圏は流城の貴族4枚とラクドスの哄笑者4枚と火柱4枚とサーベル2枚。
哄笑者は1マナでパワー2が優秀。サーベルとも相性がいい。
貴族は人間にブロックされない能力はたまにしか活躍しないが、殴りだせればどんどん大きくなれる。後半に引くとあまり強くないのが弱点。
火柱はソーサリーだが1マナの貴重な火力で普通に強い。リムーブも不死やゾンビ、リアニなどに対し活躍できる。
サーベルは混色の奴等が比較的多いので採用。
石大工がいないのは忘れていたからw。ただ、ドラゴンとの相性から採用は微妙なところ。
2マナ圏は灰の盲信者4枚とラクドスの切り刻み教徒4枚、流血の家の鎖歩き3枚、灼熱の槍4枚。
盲信者は普通に強い。速攻+先制攻撃だけでも十分なのにオマケ能力付き。FBが多いデッキや墓所這いには以外に効く。
切り刻み教徒は、速攻がありサーベルとの相性がいいので採用。こいつを使っているとリミテみたいw
鎖歩きはパワー3が魅力。速攻がないので採用枚数が少ない。
槍は火葬や稲妻の劣化とはいえスライなら喜んで採用する火力。スラーグ牙やそのトークンを落とせるのも優秀。
3マナ圏はヘルホールのフレイル使い4枚、紅蓮心の狼1枚、硫黄の流弾3枚。
フレイル使いは3マナのクリーチャーでパワー4、更に自分を投げ飛ばせる。サーベルが付くと化け物になる。最悪7マナ4点火力としても使える。また解鎖しない場合もパワーが3あるのでスラーグやそのトークンと相打ちできる。個人的にはお気に入りのクリーチャー。貴族Bがいないのでメインデッキで黒が入っている唯一の理由w。
狼は今回1枚しか見つからず、ほとんど使えてないので使用感がわからず。自軍がブロックされ辛く、不死があるので悪くはないと思う。
硫黄の流弾は3点でも弱くはないが、5点になると強い。相打ちでクリーチャが死んだ後に大ダメージを狙える。4枚あっても良いかも。
4マナ圏はファルケンラスの貴族Bなんて値上がりしたカードは持ってないので不採用w、代わりに大翼のドラゴン2枚と地獄乗り1枚採用。
地獄乗りはクリーチャーが並んでいれば強く、大ダメージを与えられるが、ブロックで簡単に落ちるのと槍で落ちるタフネス3が欠点。とか言っておきながら、1枚しか持ってないんですがw
大欲のドラゴンはソーサリー除去が聞かないのがうれしい。インスタントの除去が少ない今の環境だとなかなか活躍します。ただし毎回4マナが必要になるのがきつい。このデッキのメインのドラゴン枠。
サイドボード
雷口のヘルカイトは遅くなりそうな相手や、飛行ブロッカー(主にトークン)が多い相手に。速攻は最高。サイドにもいるドラゴン枠w
ラクドスの魔除けは主に墓地対策、たまにアーティファクト破壊、極まれに火力にもなれる。奇襲性があり、モードが選べるのがいい。
士気溢れる徴集兵は、相手のスラーグを奪ったり、プレインズウォーカーを奪ったりが主なお仕事。重いので裏切りの血と1枚ずつ交換でも良いかも。
裏切りの血は奪う役。軽いのとトランプルが魅力。ゼンディカーの頃にお世話になった。反逆の印と比較すると難しいところ。今回採用したのはドラゴンの絵だったからw。
真髄の針はプレインズウォーカーやオリヴィアなどの対策。軽いのはありがたい。
戦慄掘りはプレインズウォーカーや火力で倒せないクリーチャー対策。1枚なのは、1枚しか持ってないからw
ミジウムの迫撃砲は高タフネスのクリーチャー除去や全体除去。全体除去にして使うには、重いのがきつい。3枚もいらない気がする。
殺戮遊戯はスラーグを見たら入れるカードwww。他にも一部のカードに頼っているデッキには効くはず。
【Standard】GPT名古屋@アメドリ大須 ベスト8入り他
2012年11月25日 MTG Others コメント (4)11/23に名古屋での最後のGPT名古屋があったので、身内がほとんどそちらへ行き、こちらのGP名古屋前にマジックができる最後の金曜日だったので、参戦してみようと思い参戦。デッキはラクドスライ、以前は重めのカードも多く入れていて、土地も多くデッキの目的がよくわからなくなっていたので、前日の夜に土地を減らし、軽めにシフト。デッキリストは後に載せますが、足りないカードも結構多かった。
とりあえず会場へ、まりゅうさんに赤黒ショックを貸しており、飛び入り参加のため当日にあったが、流石に持って来てなかったので一村さんから借りました。ありがとうございます。
本戦結果
1戦目 4色(バントt赤)コン ○×○
R1
クロックが並び、スラーグも出てこなくそのまま押し切る。
R2
こちらのクリーチャーが出しては除去られ、息が切れたところにスフィンクスの啓示X=7。その後スラーグ連打、無理。
R3
ブン周りで勝ち。
2戦目 黒緑ゾンビ ○○
R1
相手1ターン目に何も出ず、2ターン目ロッテスが出るが、クロックで上回り勝ち。
R2
ほぼ同上。
ここらあたりで店を物色していると、買い物兼様子見で来ていたAffinityさんと会い、会話しながら「ベスト8に残ったら、ドラコフォイル(日本語2200円)を買うんだ」とフラグを立てつつ、マイコシンスの格子(もちろんあいつのためw)、花子(スロモック用)、火炎舌のカヴー(フォイル)を買う。
3戦目 トリココン@セイさん ○×○
R1
相手がタップイン土地か無色土地を連打している間にクロックを並べ、殴りかつ。
R2
イゼットティムにが並びこちらのクリーチャーは焼かれ、槍がついて殴りきられる。
R3
ブン回って勝ち。
4戦目 ビヒモスリアニ ○×○
R1
こちらにクリーチャーはいるが、相手にも大量に並び、殴ってはチャンプされ、死儀礼でゲインされを繰り返していたが、死儀礼を除去し、チャンプするクリーチャーが減り勝ち。
R2
スラーグを出されまたグダリ。プレイングミスも多くしてしまい、ビヒモスで瞬時にライフを削られ負け。灰の盲信者の誘発忘れ、殺戮遊戯での指定ミスなどがあった。
R3
2ターン目から灰の盲信者を3連打し勝ち。
ここで商品の7パック確定
5戦目 RBtGゾンビ ×○×
実際はIDすれば確実にTop8だったが、相手が以前IDで残れなくなりそうだったことがあるので、戦いたいと言われ、自分もよく対戦表を見てなかったので、わからなくなり戦うことに。
R1
相手が1ターン目からクロック展開し、殴りきられ負け。
R2
ラクドスの哄笑者が2ターン目に3体並び、その後も展開し勝ち。
R3
死儀礼でライフを削られ、こちらのクリーチャーは片っ端から焼かれる。最後火力でGG。
見事な先手ゲーでしたw
6戦目 ID
ちょっと不安だったが結果を見ると6位。下から2人までならあがってきても大丈夫だったのでIDしました。実際は7位8位がなぜかIDしていたり、下当たりしていた11位12位が両方あがって来なかったりしたので助かったがワンチャンやばかった。
結果ベスト8入り商品12パック確定。
シングルエリミ
1戦目 バントコン ×○×
R1
相手が先手で、こちら1ターン目哄笑者、相手2ターン目終末奇跡。こちら2ターン目鎖歩き、相手3ターン目終末奇跡。と奇跡終末を連打され、再度展開するも評決を喰らう。ジェイスからスラーグが2枚と宝球がめくれスラーグ+宝球をとられる(泣)。スラーグ、静穏の天使で負け。
R2
こちら2マナで止まるが、流城の貴族、ラクドスの切り刻み教徒と展開し、相手は魂の洞窟連打で色事故。結局相手が投了し3戦目。
R3
殺戮遊戯でスラーグを抜くも、ジェイスからシガルダがめくれ、シガルダ、静穏の天使と展開され負け。
結果ベスト8で12パック。
そこからはニヴ様、死の存在、戒厳令、安らかなる眠りとパックを多く買うとかなりの確立で入っている定番メンバーが登場ww。
当たりは、ニヴ様、ロッテス、宝球、寺院の庭、、サイクロン、集団的祝福(フォイル)でした。
ちゃんとドラコフォイルは買いましたw
その後サイゼリアで晩御飯を食べ、セイさん、nonnyさん、一村さん、GDさんと共に徹カラ。一村さんは途中退場し、nonnyさんと自分以外は途中睡眠をとっていました。
カラオケ後nonnyさん宅で昼ごろまで雑魚寝し、一村さん以外のカラオケに行ったメンバーで「桜」というスペアリブのお店に(セイさんがテレビで見て食べたくなったらしい)。
みんなお腹がすいていたので、Lサイズ(三個)を頼み食事。ソースは3種類(BBQ、ザンギ、日替わり)あり、自分はザンギというヨーグルトソース+ニンニクを選びました。味はおいしく食べやすかったです。ただBBQは3本食べるには、重い気がしました。
その後nonny宅に戻りEDH。スロモックに魂の裏切りの夜はやめてください(泣)
Zirilanで無のロッド+冬のオーブもきつかった。
その後、セイさんに送ってもらいつつ、ガストで食事し帰宅。セイさんは元ガストの店員だと判明。
今日は八事ホビステでスタンの大会に参加。参加者3人w。金曜日の60人の大会の1/20w。3人なので総当りに。
赤黒ショックは返してしまったので、1枚山に変えて参戦。
1戦目 リアニ(天使、スラーグとかいるやつ) ×○×
R1
遥か見でマナを伸ばされ、スラーグ3連打(リアニも含む)、無理(泣)
R2
ブン周り勝ち。
R3
スラーグ、ケンタウロスで時間を稼がれ、スラーグ(2体目)、静穏に削られ負け。
2戦目 人間リアニ ○×○
R1
目覚め天使のリアニから大量に人間が並び、ターンを返したら負けという所で、トップ火力でライフを削りきり勝ち。
R2
スラーグで時間を稼がれ、ギセラ…がでてきて負け。
R3
ブン周り勝ち。
3戦目
不戦勝だったのでリアニ対決を観戦、人間リアニが2-1で制す。全員結果が同じなためドロー。参加費500円なのに1000円分の商品券をもらう!
それでロフェロスを買い、少しあまったのでモックスオパールを割引し買う。
MTGだらけの3連休でした。GP名古屋(土曜日の夜から参加)まで、もうできないからいいよねw
とりあえず会場へ、まりゅうさんに赤黒ショックを貸しており、飛び入り参加のため当日にあったが、流石に持って来てなかったので一村さんから借りました。ありがとうございます。
本戦結果
1戦目 4色(バントt赤)コン ○×○
R1
クロックが並び、スラーグも出てこなくそのまま押し切る。
R2
こちらのクリーチャーが出しては除去られ、息が切れたところにスフィンクスの啓示X=7。その後スラーグ連打、無理。
R3
ブン周りで勝ち。
2戦目 黒緑ゾンビ ○○
R1
相手1ターン目に何も出ず、2ターン目ロッテスが出るが、クロックで上回り勝ち。
R2
ほぼ同上。
ここらあたりで店を物色していると、買い物兼様子見で来ていたAffinityさんと会い、会話しながら「ベスト8に残ったら、ドラコフォイル(日本語2200円)を買うんだ」とフラグを立てつつ、マイコシンスの格子(もちろんあいつのためw)、花子(スロモック用)、火炎舌のカヴー(フォイル)を買う。
3戦目 トリココン@セイさん ○×○
R1
相手がタップイン土地か無色土地を連打している間にクロックを並べ、殴りかつ。
R2
イゼットティムにが並びこちらのクリーチャーは焼かれ、槍がついて殴りきられる。
R3
ブン回って勝ち。
4戦目 ビヒモスリアニ ○×○
R1
こちらにクリーチャーはいるが、相手にも大量に並び、殴ってはチャンプされ、死儀礼でゲインされを繰り返していたが、死儀礼を除去し、チャンプするクリーチャーが減り勝ち。
R2
スラーグを出されまたグダリ。プレイングミスも多くしてしまい、ビヒモスで瞬時にライフを削られ負け。灰の盲信者の誘発忘れ、殺戮遊戯での指定ミスなどがあった。
R3
2ターン目から灰の盲信者を3連打し勝ち。
ここで商品の7パック確定
5戦目 RBtGゾンビ ×○×
実際はIDすれば確実にTop8だったが、相手が以前IDで残れなくなりそうだったことがあるので、戦いたいと言われ、自分もよく対戦表を見てなかったので、わからなくなり戦うことに。
R1
相手が1ターン目からクロック展開し、殴りきられ負け。
R2
ラクドスの哄笑者が2ターン目に3体並び、その後も展開し勝ち。
R3
死儀礼でライフを削られ、こちらのクリーチャーは片っ端から焼かれる。最後火力でGG。
見事な先手ゲーでしたw
6戦目 ID
ちょっと不安だったが結果を見ると6位。下から2人までならあがってきても大丈夫だったのでIDしました。実際は7位8位がなぜかIDしていたり、下当たりしていた11位12位が両方あがって来なかったりしたので助かったがワンチャンやばかった。
結果ベスト8入り商品12パック確定。
シングルエリミ
1戦目 バントコン ×○×
R1
相手が先手で、こちら1ターン目哄笑者、相手2ターン目終末奇跡。こちら2ターン目鎖歩き、相手3ターン目終末奇跡。と奇跡終末を連打され、再度展開するも評決を喰らう。ジェイスからスラーグが2枚と宝球がめくれスラーグ+宝球をとられる(泣)。スラーグ、静穏の天使で負け。
R2
こちら2マナで止まるが、流城の貴族、ラクドスの切り刻み教徒と展開し、相手は魂の洞窟連打で色事故。結局相手が投了し3戦目。
R3
殺戮遊戯でスラーグを抜くも、ジェイスからシガルダがめくれ、シガルダ、静穏の天使と展開され負け。
結果ベスト8で12パック。
そこからはニヴ様、死の存在、戒厳令、安らかなる眠りとパックを多く買うとかなりの確立で入っている定番メンバーが登場ww。
当たりは、ニヴ様、ロッテス、宝球、寺院の庭、、サイクロン、集団的祝福(フォイル)でした。
ちゃんとドラコフォイルは買いましたw
その後サイゼリアで晩御飯を食べ、セイさん、nonnyさん、一村さん、GDさんと共に徹カラ。一村さんは途中退場し、nonnyさんと自分以外は途中睡眠をとっていました。
カラオケ後nonnyさん宅で昼ごろまで雑魚寝し、一村さん以外のカラオケに行ったメンバーで「桜」というスペアリブのお店に(セイさんがテレビで見て食べたくなったらしい)。
みんなお腹がすいていたので、Lサイズ(三個)を頼み食事。ソースは3種類(BBQ、ザンギ、日替わり)あり、自分はザンギというヨーグルトソース+ニンニクを選びました。味はおいしく食べやすかったです。ただBBQは3本食べるには、重い気がしました。
その後nonny宅に戻りEDH。スロモックに魂の裏切りの夜はやめてください(泣)
Zirilanで無のロッド+冬のオーブもきつかった。
その後、セイさんに送ってもらいつつ、ガストで食事し帰宅。セイさんは元ガストの店員だと判明。
今日は八事ホビステでスタンの大会に参加。参加者3人w。金曜日の60人の大会の1/20w。3人なので総当りに。
赤黒ショックは返してしまったので、1枚山に変えて参戦。
1戦目 リアニ(天使、スラーグとかいるやつ) ×○×
R1
遥か見でマナを伸ばされ、スラーグ3連打(リアニも含む)、無理(泣)
R2
ブン周り勝ち。
R3
スラーグ、ケンタウロスで時間を稼がれ、スラーグ(2体目)、静穏に削られ負け。
2戦目 人間リアニ ○×○
R1
目覚め天使のリアニから大量に人間が並び、ターンを返したら負けという所で、トップ火力でライフを削りきり勝ち。
R2
スラーグで時間を稼がれ、ギセラ…がでてきて負け。
R3
ブン周り勝ち。
3戦目
不戦勝だったのでリアニ対決を観戦、人間リアニが2-1で制す。全員結果が同じなためドロー。参加費500円なのに1000円分の商品券をもらう!
それでロフェロスを買い、少しあまったのでモックスオパールを割引し買う。
MTGだらけの3連休でした。GP名古屋(土曜日の夜から参加)まで、もうできないからいいよねw
神話レアのドラゴン
2012年11月22日 MTG Dragons コメント (3)「安定と信頼の神話ドラゴン枠」や「定番の神話ドラゴン枠」という言葉をよく見るので、歴代神話レアのドラゴンについて、スタン視点とEDH視点、Zirilan視点(EDH(赤単色)、レガシー両方)で個人的意見をまとめてみた。
新しい順に
・GTC(現在予定)
《ヘルカイトの暴君/Hellkite Tyrant》
スタンではアーティファクトが少ないのもあり、活躍できそうにない。逆にEDHでは一部のデッキで活躍できそう。Zirilan(EDH)には普通に入る。Zirilan(レガシー)はサイドボードでワンチャン。
・RTR
《ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite》
基本的にスタンでもEDHでも重すぎる。EDHではうまく踏み倒せれば活躍できるかも。Zirilanではどちらでも(特にEDHで)活躍できるカード。
《竜英傑、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Dracogenius》
ドラゴン枠というよりニヴ様枠w。スタンでも活躍の可能性を秘めている。EDHではジェネラルの候補であり、コンボパーツとしても採用できる。Zirilan(レガシー)では青マナを用意し辛く微妙。
・M13
《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》
スタンではなかなかの活躍をしている。EDHでは微妙。ZirilanではEDHだと微妙だが、レガシーだとなかなかの活躍。
おまけ《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalker》
ドラゴン枠ではある。初の基本セットの多色カード。再録後。
・AVR
なし
・DKA
《月の帳のドラゴン/Moonveil Dragon》
イラストが美しい。どの環境でも活躍は厳しいが能力にポテンシャルは秘めているので頑張って欲しい。
・ISD
《災火のドラゴン/Balefire Dragon》
スタンでは少し前のケッシグに入っていたことはあったが、今やかがり火があるので使われないだろう。EDHではコストを踏み倒したり、速攻を持たせたりするとなかなか。Zirilanではどっちでもほぼ固定枠の一体。
・M12
《憤怒生まれのヘルカイト/Furyborn Hellkite》
でかい!活躍は…
・NPH
なし
・MBS
なし
・SOM
《荒廃のドラゴン、スキジリクス/Skithiryx, the Blight Dragon》
スタンでは出た頃はなかなかの活躍をした気がする。EDHではジェネラル、毒殺用のパーツにどうぞ。Zirilan(レガシー)では使うなら毒殺に特化させたいので難しい。
・M11
なし
・ROE
おまけ《カルガの竜王/Kargan Dragonlord》
ドラゴンっぽいけど正体は上に乗っている人。スタンでスライの優良クリーチャー。
おまけ《狂乱のサルカン/Sarkhan the Mad》
サルカンはドラゴン枠w。2つの能力がドラゴン関係。ジャンドで注目され高騰したが、安くなるのも早かった。
・WWK
おまけ《竜使いののけ者/Dragonmaster Outcast》
トークンが出る。土地が並ぶと恐ろしいことに。スタンのビッグマナで採用されたことがあった気がする。
・M10
《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite》
神話レアに格上げ。再録前はストームで大活躍。EDHでは踏み倒せれば。Zirilanではどちらでも固定枠。
・ARB
《ジャンドの暴君、カーサス/Karrthus, Tyrant of Jund》
スタンではジャンドのミラーマッチ時のサイドボード等にいた。EDHではジェネラルにどうぞ。Zirilan(レガシー)での使用は難しい。
《ドラゴンの大母/Dragon Broodmother》
スタンでは見た記憶はない。EDHでは多人数戦が基本なのでトークンがわらわら出てきて楽しい。Zirilan(レガシー)での使用は難しい。
・CON
《マルフェゴール/Malfegor》
スタンでは見た記憶なし。EDHでは自分の手札を犠牲に、対戦相手全員に被害を与えられる。Zirilan(レガシー)でも、呪禁やエムラなどを除去ができる優良カード
おまけ《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalker》
再録前。当時のスタンでは今より活躍していたイメージ。
・ALA
《ヘルカイトの首領/Hellkite Overlord》
出せれば強い。スタンでは2マナ軽い群れドラに軍杯が上がった。EDHではドラゴンビート型の始祖ドラで強い。Zirilan(レガシー)ではドラゴンの暴君がいるので、難しい。
おまけ《サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol》
サルカンはドラゴン枠ww。最終奥義ではドラゴンがわらわら出てくる。相手のカーサスには注意。
こうやって見るとM12辺りから、赤単色の神話レアのドラゴンが増えてきましたね。AVR以外ではM12〜ずっといるのにスタンで活躍しているのは1体のみ。
スタンプレイヤーからしてみれば、最初のように思うのも無理はなさそうですね。
EDHプレイヤーかつドラゴンコレクターの自分には喜ばしいカードばかりなのですがwww
新しい順に
・GTC(現在予定)
《ヘルカイトの暴君/Hellkite Tyrant》
スタンではアーティファクトが少ないのもあり、活躍できそうにない。逆にEDHでは一部のデッキで活躍できそう。Zirilan(EDH)には普通に入る。Zirilan(レガシー)はサイドボードでワンチャン。
・RTR
《ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite》
基本的にスタンでもEDHでも重すぎる。EDHではうまく踏み倒せれば活躍できるかも。Zirilanではどちらでも(特にEDHで)活躍できるカード。
《竜英傑、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Dracogenius》
ドラゴン枠というよりニヴ様枠w。スタンでも活躍の可能性を秘めている。EDHではジェネラルの候補であり、コンボパーツとしても採用できる。Zirilan(レガシー)では青マナを用意し辛く微妙。
・M13
《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》
スタンではなかなかの活躍をしている。EDHでは微妙。ZirilanではEDHだと微妙だが、レガシーだとなかなかの活躍。
おまけ《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalker》
ドラゴン枠ではある。初の基本セットの多色カード。再録後。
・AVR
なし
・DKA
《月の帳のドラゴン/Moonveil Dragon》
イラストが美しい。どの環境でも活躍は厳しいが能力にポテンシャルは秘めているので頑張って欲しい。
・ISD
《災火のドラゴン/Balefire Dragon》
スタンでは少し前のケッシグに入っていたことはあったが、今やかがり火があるので使われないだろう。EDHではコストを踏み倒したり、速攻を持たせたりするとなかなか。Zirilanではどっちでもほぼ固定枠の一体。
・M12
《憤怒生まれのヘルカイト/Furyborn Hellkite》
でかい!活躍は…
・NPH
なし
・MBS
なし
・SOM
《荒廃のドラゴン、スキジリクス/Skithiryx, the Blight Dragon》
スタンでは出た頃はなかなかの活躍をした気がする。EDHではジェネラル、毒殺用のパーツにどうぞ。Zirilan(レガシー)では使うなら毒殺に特化させたいので難しい。
・M11
なし
・ROE
おまけ《カルガの竜王/Kargan Dragonlord》
ドラゴンっぽいけど正体は上に乗っている人。スタンでスライの優良クリーチャー。
おまけ《狂乱のサルカン/Sarkhan the Mad》
サルカンはドラゴン枠w。2つの能力がドラゴン関係。ジャンドで注目され高騰したが、安くなるのも早かった。
・WWK
おまけ《竜使いののけ者/Dragonmaster Outcast》
トークンが出る。土地が並ぶと恐ろしいことに。スタンのビッグマナで採用されたことがあった気がする。
・M10
《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite》
神話レアに格上げ。再録前はストームで大活躍。EDHでは踏み倒せれば。Zirilanではどちらでも固定枠。
・ARB
《ジャンドの暴君、カーサス/Karrthus, Tyrant of Jund》
スタンではジャンドのミラーマッチ時のサイドボード等にいた。EDHではジェネラルにどうぞ。Zirilan(レガシー)での使用は難しい。
《ドラゴンの大母/Dragon Broodmother》
スタンでは見た記憶はない。EDHでは多人数戦が基本なのでトークンがわらわら出てきて楽しい。Zirilan(レガシー)での使用は難しい。
・CON
《マルフェゴール/Malfegor》
スタンでは見た記憶なし。EDHでは自分の手札を犠牲に、対戦相手全員に被害を与えられる。Zirilan(レガシー)でも、呪禁やエムラなどを除去ができる優良カード
おまけ《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalker》
再録前。当時のスタンでは今より活躍していたイメージ。
・ALA
《ヘルカイトの首領/Hellkite Overlord》
出せれば強い。スタンでは2マナ軽い群れドラに軍杯が上がった。EDHではドラゴンビート型の始祖ドラで強い。Zirilan(レガシー)ではドラゴンの暴君がいるので、難しい。
おまけ《サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol》
サルカンはドラゴン枠ww。最終奥義ではドラゴンがわらわら出てくる。相手のカーサスには注意。
こうやって見るとM12辺りから、赤単色の神話レアのドラゴンが増えてきましたね。AVR以外ではM12〜ずっといるのにスタンで活躍しているのは1体のみ。
スタンプレイヤーからしてみれば、最初のように思うのも無理はなさそうですね。
EDHプレイヤーかつドラゴンコレクターの自分には喜ばしいカードばかりなのですがwww
【EDH】強欲なるスロモック/Thromok the Insatiable
2012年11月19日 EDH Thromok
プレインチェイス発売当日から使っているジェネラル。
だいぶ形も整ってきたので公開。
ジェネラル
《強欲なるスロモック/Thromok the Insatiable(PC2)》
クリーチャー 39(基本全部餌になり得るw。餌と書いてあるのは特に餌として有用なやつ)
1 《銅角笛の斥候/Copperhorn Scout(SOM)》(マナ加速他)
1 《ラノワールの助言者/Llanowar Mentor(FUT)》(餌+マナ加速)
1 《クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger(VIS)》(マナ加速他)
1 《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(M12)》(マナ加速)
1 《Fyndhorn Elves(ICE)》(マナ加速)
1 《ボリアルのドルイド/Boreal Druid(CSP)》(マナ加速)
1 《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker(ROE)》(マナ加速)
1 《東屋のエルフ/Arbor Elf(M13)》(マナ加速)
1 《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》(マナ加速)
1 《エルフの牧人/Elvish Herder(USG)》(トランプル付与)
1 《森を護る者/Sylvan Safekeeper(JUD)》(除去耐性付与)
1 《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler(AVR)》(速攻付与)
1 《ワイアウッドの養虫人/Wirewood Hivemaster(LGN)》(餌)
1 《エルフの幻想家/Elvish Visionary(M13)》(ドロー)
1 《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger(TSP)》(マナ加速他)
1 《獣相のシャーマン/Fauna Shaman(M11)》(サーチ)
1 《巣の侵略者/Nest Invader(ROE)》(餌)
1 《花の壁/Wall of Blossoms(STH)》(ドロー)
1 《献身のドルイド/Devoted Druid(SHM)》(マナ加速)
1 《雷景学院の使い魔/Thunderscape Familiar(PLS)》(マナサポート)
1 《ティタニアの僧侶/Priest of Titania(USG)》(マナ加速)
1 《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid(M13)》(マナ加速+エルフ強化)
1 《ヤヴィマヤのドライアド/Yavimaya Dryad(TSP)》(マナ加速+餌)
1 《ウッド・エルフ/Wood Elves(9ED)》(マナ加速+餌)
1 《炎のインプ/Fire Imp(POR)》(除去)
1 《ソンバーワルドの賢者/Somberwald Sage(AVR)》(マナ加速)
1 《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman(10E)》(除去)
1 《スカイシュラウドの密猟者/Skyshroud Poacher(NEM)》(サーチ)
1 《群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss(M13)》(餌)
1 《火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu(PLS)》(除去)
1 《憤怒/Anger(JUD)》(速攻付与)
1 《マイコロス/Mycoloth(ALA)》(餌)
1 《錯乱した隠遁者/Deranged Hermit(ULG)》(餌)
1 《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander(M10)》(餌+除去)
1 《カルデラの乱暴者/Caldera Hellion(ALA)》(全除去)
1 《肉喰らうもの/Rapacious One(ROE)》(餌+マナ加速)
1 《ドラゴンの大母/Dragon Broodmother(ARB)》(餌+フィニッシャー)
1 《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar(WWK)》(餌+フィニッシャー)
1 《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth(AVR)》(フィニッシャー)
ソーサリー 6
1 《ドラゴンの餌/Dragon Fodder(ALA)》(餌)
1 《クレンコの命令/Krenko’s Command(M13)》(餌)
1 《三人組の狩り/Hunting Triad(MOR)》(餌他)
1 《菌獣の共生/Saproling Symbiosis(INV)》(餌)
1 《調和/Harmonize(PLC)》(ドロー)
1 《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MBS)》(サーチ)
インスタント 9
1 《俗世の教示者/Worldly Tutor(6ED)》(サーチ)
1 《輪作/Crop Rotation(ULG)》(サーチ)
1 《混沌の魔除け/Chaos Charm(MIR)》(除去+速攻付与)
1 《自然の要求/Nature’s Claim(WWK)》(除去)
1 《秘宝の突然変異/Artifact Mutation(INV)》(除去+餌)
1 《混沌のねじれ/Chaos Warp(CMD)》(除去)
1 《光り葉の待ち伏せ/Gilt-Leaf Ambush(LRW)》(餌)
1 《召喚の調べ/Chord of Calling(RAV)》(サーチ)
1 《内にいる獣/Beast Within(NPH)》(除去)
アーティファクト 3
1 《Mana Crypt(PRM)》(マナ加速)
1 《太陽の指輪/Sol Ring(3ED)》(マナ加速)
1 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves(MRD)》(速攻+除去耐性付与)
エンチャント 11
1 《花の絨毯/Carpet of Flowers(USG)》(マナ加速)
1 《怨恨/Rancor(M13)》(トランプル付与)
1 《森の知恵/Sylvan Library(5ED)》(ドロー)
1 《鉄の樹の拳/Fists of Ironwood(RAV)》(餌+トランプル付与)
1 《大地の知識/Earthcraft(TMP)》(マナ加速+コンボ)
1 《リスの巣/Squirrel Nest(ODY)》(餌+コンボ)
1 《ヤヴィマヤの火/Fires of Yavimaya(INV)》(速攻付与)
1 《よりよい品物/Greater Good(9ED)》(ドロー)
1 《倍増の季節/Doubling Season(RAV)》(色々)
1 《はじける子嚢/Saproling Burst(NEM)》(餌+フィニッシャー)
1 《戦嵐のうねり/Warstorm Surge(M12)》(除去)
プレインズウォーカー 3
1 《サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol(ALA)》(主に速攻付与)
1 《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker(M11)》(色々)
1 《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter(M13)》(餌+ドロー)
土地 28
1 《Taiga(3ED)》
1 《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle(USG)》
1 《古えの墳墓/Ancient Tomb(TMP)》
1 《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
1 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(ONS)》
1 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
1 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(ONS)》
1 《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
1 《火の灯る茂み/Fire-Lit Thicket(SHM)》
1 《カープルーザンの森/Karplusan Forest(10E)》
1 《銅線の地溝/Copperline Gorge(SOM)》
1 《統率の塔/Command Tower(CMD)》
1 《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows(FUT)》
1 《カー砦/Kher Keep(TSP)》(餌)
1 《家路/Homeward Path(CMD)》
1 《ならず者の道/Rogue’s Passage(RTR)》(回避能力付与)
1 《怒りの穴蔵、スカルグ/Skarrg, the Rage Pits(GPT)》(トランプル付与)
1 《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》(トランプル付与+フィニッシャー)
1 《山賊の頭の間/Hall of the Bandit Lord(CHK)》(速攻付与)
1 《ドライアドの東屋/Dryad Arbor(FUT)》(餌)
1 《カルニの庭/Khalni Garden(WWK)》(餌)
4 《森/Forest(UNH)》
3 《山/Mountain(UNH)》
カードの役割がほとんど餌とマナ加速に偏っているので役割を書くのが楽でしたww
基本はBook of EDH Rを参考に速攻に5体の餌を食べさせ特攻する形に尖らせています。少し性格というか好みというかってカードは入ってますがw
《モグの戦争司令官/Mogg War Marshal(TSP)》、《ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary(UDS)》、《水蓮のコブラ/Lotus Cobra(ZEN)》、《花を手入れする者/Bloom Tender(EVE)》、緑系のフェッチ(緑青、緑白)、赤緑ショックランドあたりは欲しいがまだ持ってない。正直赤系のフェッチを緑系のフェッチと入れ替えたい(森クリーチャーを持ってこれるので)。
土地28枚はマナクリが多いので大丈夫ですが、流されると…
土地を減らした関係もあって《オークの木こり/Orcish Lumberjack(ICE)》は微妙な気がして抜きました。
確かBook of EDH Rに載ってなかったカードから一部紹介
・《炎のインプ/Fire Imp(POR)》《火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu(PLS)》
除去しつつ餌にもなる偉い子。ちょっと重く1体分しかならないがよく働いてくれる。
・《カルデラの乱暴者/Caldera Hellion(ALA)》
最近身内もマナクリが増えてきたので、並んだところをドーンとするカード。
自分も壊滅しますが、大抵餌はいるのでそれなりにでかくなったこいつが生き残ります。
・《倍増の季節/Doubling Season(RAV)》
色々なカードと相性が良い。だいぶ昔からトークンデッキを作るたびに入れているのに、引けなかったりすぐに破壊されたりして一度も活躍できてない…
いい加減使いたい!
・《ドラゴンの大母/Dragon Broodmother(ARB)》
ドラゴン枠w
トークンを各アップキープに出すので、結構増える。
いざとなったら巨大フライヤーも作れる!
・《戦嵐のうねり/Warstorm Surge(M12)》
クリーチャーが多いんだしと、試しに入れてみた。まだ使ってないが、使えたら多分抜ける気がするw
・《はじける子嚢/Saproling Burst(NEM)》
基本餌だが、よりよい品物と揃うと優良ドロソにもなる。
倍増の季節と合わせるとすごいことに!
・《マイコロス/Mycoloth(ALA)》
始めたばっかりの頃の愛用カードなので思い入れがある。
除去られなければすごい勢いでトークンも出せる。
倍増(ry
・《サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol(ALA)》
ある意味ドラゴン枠w
速攻はジェネラル的にありがたいし、最終能力は楽しい。
・《混沌の魔除け/Chaos Charm(MIR)》
速攻付与だけだと弱いが、1点除去があるので意外とできるカード。
壁破壊はオマケ…
GTCの新カード、昨日はドラゴン以外眼中になかった(笑)が、グルールのプレインズウォーカーが相性よさそうな気がする。
魔除けには期待してます。
だいぶ形も整ってきたので公開。
ジェネラル
《強欲なるスロモック/Thromok the Insatiable(PC2)》
クリーチャー 39(基本全部餌になり得るw。餌と書いてあるのは特に餌として有用なやつ)
1 《銅角笛の斥候/Copperhorn Scout(SOM)》(マナ加速他)
1 《ラノワールの助言者/Llanowar Mentor(FUT)》(餌+マナ加速)
1 《クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger(VIS)》(マナ加速他)
1 《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(M12)》(マナ加速)
1 《Fyndhorn Elves(ICE)》(マナ加速)
1 《ボリアルのドルイド/Boreal Druid(CSP)》(マナ加速)
1 《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker(ROE)》(マナ加速)
1 《東屋のエルフ/Arbor Elf(M13)》(マナ加速)
1 《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》(マナ加速)
1 《エルフの牧人/Elvish Herder(USG)》(トランプル付与)
1 《森を護る者/Sylvan Safekeeper(JUD)》(除去耐性付与)
1 《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler(AVR)》(速攻付与)
1 《ワイアウッドの養虫人/Wirewood Hivemaster(LGN)》(餌)
1 《エルフの幻想家/Elvish Visionary(M13)》(ドロー)
1 《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger(TSP)》(マナ加速他)
1 《獣相のシャーマン/Fauna Shaman(M11)》(サーチ)
1 《巣の侵略者/Nest Invader(ROE)》(餌)
1 《花の壁/Wall of Blossoms(STH)》(ドロー)
1 《献身のドルイド/Devoted Druid(SHM)》(マナ加速)
1 《雷景学院の使い魔/Thunderscape Familiar(PLS)》(マナサポート)
1 《ティタニアの僧侶/Priest of Titania(USG)》(マナ加速)
1 《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid(M13)》(マナ加速+エルフ強化)
1 《ヤヴィマヤのドライアド/Yavimaya Dryad(TSP)》(マナ加速+餌)
1 《ウッド・エルフ/Wood Elves(9ED)》(マナ加速+餌)
1 《炎のインプ/Fire Imp(POR)》(除去)
1 《ソンバーワルドの賢者/Somberwald Sage(AVR)》(マナ加速)
1 《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman(10E)》(除去)
1 《スカイシュラウドの密猟者/Skyshroud Poacher(NEM)》(サーチ)
1 《群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss(M13)》(餌)
1 《火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu(PLS)》(除去)
1 《憤怒/Anger(JUD)》(速攻付与)
1 《マイコロス/Mycoloth(ALA)》(餌)
1 《錯乱した隠遁者/Deranged Hermit(ULG)》(餌)
1 《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander(M10)》(餌+除去)
1 《カルデラの乱暴者/Caldera Hellion(ALA)》(全除去)
1 《肉喰らうもの/Rapacious One(ROE)》(餌+マナ加速)
1 《ドラゴンの大母/Dragon Broodmother(ARB)》(餌+フィニッシャー)
1 《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar(WWK)》(餌+フィニッシャー)
1 《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth(AVR)》(フィニッシャー)
ソーサリー 6
1 《ドラゴンの餌/Dragon Fodder(ALA)》(餌)
1 《クレンコの命令/Krenko’s Command(M13)》(餌)
1 《三人組の狩り/Hunting Triad(MOR)》(餌他)
1 《菌獣の共生/Saproling Symbiosis(INV)》(餌)
1 《調和/Harmonize(PLC)》(ドロー)
1 《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MBS)》(サーチ)
インスタント 9
1 《俗世の教示者/Worldly Tutor(6ED)》(サーチ)
1 《輪作/Crop Rotation(ULG)》(サーチ)
1 《混沌の魔除け/Chaos Charm(MIR)》(除去+速攻付与)
1 《自然の要求/Nature’s Claim(WWK)》(除去)
1 《秘宝の突然変異/Artifact Mutation(INV)》(除去+餌)
1 《混沌のねじれ/Chaos Warp(CMD)》(除去)
1 《光り葉の待ち伏せ/Gilt-Leaf Ambush(LRW)》(餌)
1 《召喚の調べ/Chord of Calling(RAV)》(サーチ)
1 《内にいる獣/Beast Within(NPH)》(除去)
アーティファクト 3
1 《Mana Crypt(PRM)》(マナ加速)
1 《太陽の指輪/Sol Ring(3ED)》(マナ加速)
1 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves(MRD)》(速攻+除去耐性付与)
エンチャント 11
1 《花の絨毯/Carpet of Flowers(USG)》(マナ加速)
1 《怨恨/Rancor(M13)》(トランプル付与)
1 《森の知恵/Sylvan Library(5ED)》(ドロー)
1 《鉄の樹の拳/Fists of Ironwood(RAV)》(餌+トランプル付与)
1 《大地の知識/Earthcraft(TMP)》(マナ加速+コンボ)
1 《リスの巣/Squirrel Nest(ODY)》(餌+コンボ)
1 《ヤヴィマヤの火/Fires of Yavimaya(INV)》(速攻付与)
1 《よりよい品物/Greater Good(9ED)》(ドロー)
1 《倍増の季節/Doubling Season(RAV)》(色々)
1 《はじける子嚢/Saproling Burst(NEM)》(餌+フィニッシャー)
1 《戦嵐のうねり/Warstorm Surge(M12)》(除去)
プレインズウォーカー 3
1 《サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol(ALA)》(主に速攻付与)
1 《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker(M11)》(色々)
1 《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter(M13)》(餌+ドロー)
土地 28
1 《Taiga(3ED)》
1 《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle(USG)》
1 《古えの墳墓/Ancient Tomb(TMP)》
1 《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
1 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(ONS)》
1 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
1 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(ONS)》
1 《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
1 《火の灯る茂み/Fire-Lit Thicket(SHM)》
1 《カープルーザンの森/Karplusan Forest(10E)》
1 《銅線の地溝/Copperline Gorge(SOM)》
1 《統率の塔/Command Tower(CMD)》
1 《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows(FUT)》
1 《カー砦/Kher Keep(TSP)》(餌)
1 《家路/Homeward Path(CMD)》
1 《ならず者の道/Rogue’s Passage(RTR)》(回避能力付与)
1 《怒りの穴蔵、スカルグ/Skarrg, the Rage Pits(GPT)》(トランプル付与)
1 《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》(トランプル付与+フィニッシャー)
1 《山賊の頭の間/Hall of the Bandit Lord(CHK)》(速攻付与)
1 《ドライアドの東屋/Dryad Arbor(FUT)》(餌)
1 《カルニの庭/Khalni Garden(WWK)》(餌)
4 《森/Forest(UNH)》
3 《山/Mountain(UNH)》
カードの役割がほとんど餌とマナ加速に偏っているので役割を書くのが楽でしたww
基本はBook of EDH Rを参考に速攻に5体の餌を食べさせ特攻する形に尖らせています。少し性格というか好みというかってカードは入ってますがw
《モグの戦争司令官/Mogg War Marshal(TSP)》、《ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary(UDS)》、《水蓮のコブラ/Lotus Cobra(ZEN)》、《花を手入れする者/Bloom Tender(EVE)》、緑系のフェッチ(緑青、緑白)、赤緑ショックランドあたりは欲しいがまだ持ってない。正直赤系のフェッチを緑系のフェッチと入れ替えたい(森クリーチャーを持ってこれるので)。
土地28枚はマナクリが多いので大丈夫ですが、流されると…
土地を減らした関係もあって《オークの木こり/Orcish Lumberjack(ICE)》は微妙な気がして抜きました。
確かBook of EDH Rに載ってなかったカードから一部紹介
・《炎のインプ/Fire Imp(POR)》《火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu(PLS)》
除去しつつ餌にもなる偉い子。ちょっと重く1体分しかならないがよく働いてくれる。
・《カルデラの乱暴者/Caldera Hellion(ALA)》
最近身内もマナクリが増えてきたので、並んだところをドーンとするカード。
自分も壊滅しますが、大抵餌はいるのでそれなりにでかくなったこいつが生き残ります。
・《倍増の季節/Doubling Season(RAV)》
色々なカードと相性が良い。だいぶ昔からトークンデッキを作るたびに入れているのに、引けなかったりすぐに破壊されたりして一度も活躍できてない…
いい加減使いたい!
・《ドラゴンの大母/Dragon Broodmother(ARB)》
ドラゴン枠w
トークンを各アップキープに出すので、結構増える。
いざとなったら巨大フライヤーも作れる!
・《戦嵐のうねり/Warstorm Surge(M12)》
クリーチャーが多いんだしと、試しに入れてみた。まだ使ってないが、使えたら多分抜ける気がするw
・《はじける子嚢/Saproling Burst(NEM)》
基本餌だが、よりよい品物と揃うと優良ドロソにもなる。
倍増の季節と合わせるとすごいことに!
・《マイコロス/Mycoloth(ALA)》
始めたばっかりの頃の愛用カードなので思い入れがある。
除去られなければすごい勢いでトークンも出せる。
倍増(ry
・《サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol(ALA)》
ある意味ドラゴン枠w
速攻はジェネラル的にありがたいし、最終能力は楽しい。
・《混沌の魔除け/Chaos Charm(MIR)》
速攻付与だけだと弱いが、1点除去があるので意外とできるカード。
壁破壊はオマケ…
GTCの新カード、昨日はドラゴン以外眼中になかった(笑)が、グルールのプレインズウォーカーが相性よさそうな気がする。
魔除けには期待してます。
【新ドラゴン】Hellkite Tyrant !!!
2012年11月18日 MTG Dragons コメント (7)
Hellkite Tyrant 4RR
Creature - Dragon
Flying, trample
Whenever Hellkite Tyrant deals combat damage to a player, gain control of all artifacts that player controls.
At the beginning of your upkeep, if you control twenty or more artifacts, you win the game.
6/5
ヘルカイトの暴君(多分)
4赤赤 6/5 飛行 トランプル
~がそのプレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、あなたはそのプレイヤーのコントロールする全てのアーティファクトのコントロールを得る。
あなたのアップキープ開始時に、あなたが20個以上アーティファクトをコントロールしてると勝利する。
キターーーー!!!
かっこかりさんのDNを見て知りましたが、めっちゃ強いじゃないですかこれ。
EDHのZirilanには余裕で入るレベル!
この強さで6マナとか…
ある意味アーティファクト除去としても使えるので、蔵精錬のドラゴンが解雇になるかな。
しかも勝利条件付き!
今回は予約しようかな。
Creature - Dragon
Flying, trample
Whenever Hellkite Tyrant deals combat damage to a player, gain control of all artifacts that player controls.
At the beginning of your upkeep, if you control twenty or more artifacts, you win the game.
6/5
ヘルカイトの暴君(多分)
4赤赤 6/5 飛行 トランプル
~がそのプレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、あなたはそのプレイヤーのコントロールする全てのアーティファクトのコントロールを得る。
あなたのアップキープ開始時に、あなたが20個以上アーティファクトをコントロールしてると勝利する。
キターーーー!!!
かっこかりさんのDNを見て知りましたが、めっちゃ強いじゃないですかこれ。
EDHのZirilanには余裕で入るレベル!
この強さで6マナとか…
ある意味アーティファクト除去としても使えるので、蔵精錬のドラゴンが解雇になるかな。
しかも勝利条件付き!
今回は予約しようかな。
【新セット】Dragon’s Maze
2012年11月12日 MTG Dragons コメント (5)
ラヴニカへの回帰ブロックの最後のセット。
名前的にドラゴンに期待ができそうww
写真2のエキスパンションシンボルはラヴニカへの回帰とゲートクラッシュのシンボルの合体版。
写真3のイラストからしてついにラル・ザレックの登場か!
名前的にドラゴンに期待ができそうww
写真2のエキスパンションシンボルはラヴニカへの回帰とゲートクラッシュのシンボルの合体版。
写真3のイラストからしてついにラル・ザレックの登場か!
Commander’s Arsenalは結局無理でした。シングルでも良いから一部のカードは欲しい!
本題へ
このカードは絶対入れるとか、逆にこのカードは絶対入れないとか、カードだけではなく、マナ加速は~枚入れるとか、必ず青対策は入れるとか、ピン除去は…とか
皆さんは何かありますでしょうか?
ハイランダーで組めるEDHだからこそこういうものってあると思うんですよ。
自分の場合は、どんなジェネラルで組んでも必ずドラゴンカードは最低1枚入れることにしています(ジェネラルも可)。
Zirilanの場合ですと6マナ以上のクリーチャーはドラゴン以外は入れないとある意味徹底していますw(大いなるガルガドンは1マナのサクリ台であってクリーチャーではない!)
一応今まで組んでた非ドラゴンデッキかつ、非ドラゴンジェネラルで入れてたドラゴン
・スリヴァーの首領/Sliver Overlord
雄牛のやっかいもの/Taurean Maulerとカメレオンの巨像/Chameleon Colossus…最初期のデッキなので多相で勘弁してくださいw
次からは多相無しで
・アニマのメイエル/Mayael the Anima
ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite、永遠のドラゴン/Eternal Dragonなど
パワー5以上のコンセプトに会うものはいましたが当時組んでたカーサスにドラゴンが取られてしまって、少なめでした。
・山賊の頭、伍堂/Godo, Bandit Warlord
溜め込むドラゴン/Hoarding Dragonなど
パーツが少なかったので他にも入れてたかもしれません。
・贖われし者、ライズ/Rhys the Redeemed
永遠のドラゴン/Eternal Dragon
とりあえず白があれば永遠のドラゴン/Eternal Dragonは大抵のデッキに入れてました。
・ギトゥのジョイラ/Jhoira of the Ghitu
ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite、呪文縛りのドラゴン/Spellbound Dragon、鋼のヘルカイト/Steel Hellkite
呪文縛りのドラゴン/Spellbound Dragonが思ったより強かった。
・曲がりくねりのロシーン/Rosheen Meanderer
炎破のドラゴン/Flameblast Dragon、鋼のヘルカイト/Steel Hellkite、
両方Xを含むので入れました。特に炎破のドラゴン/Flameblast Dragonは相性がよかった。
・強欲なるスロモック/Thromok the Insatiable
ドラゴンの大母/Dragon Broodmother
トークン大量発生は楽しいですw
結構苦しいのもありましたがw
それなりにドラゴンを色別に見ると、
無色:鋼のヘルカイト!色で困った時のハガヘルw
単色
赤:種類豊富!ボガヘルや溜め込むドラゴン、ドラゴン魔道士がよい候補。
黒:スキジリクスしかいなかったが、黒瘴復活で楽になった。
イラストがかっこいいのでカーリアで漆黒のドラゴンを使ったこともあるw
白:永遠のドラゴン、陽星
緑:珠眼をがんばって使うくらいしか。
青:京河がワンチャン
イラスト的に雲のドラゴンとか入れてみたいかもw
2色
赤緑:ドラゴンの大母
赤黒:マルフェゴール、帰ってきた刃の翼
赤青:ニヴ様(両方)、呪文縛りのドラゴン、超音速のドラゴン。
赤白:存在しない
他の2色もいないです。
3色
3色はジャンド(デアリガズ)以外はインベイジョン、次元の混乱、エルダードラゴンのサイクルからどうぞw
赤緑黒:上記の他、カーサス、ヘルカイトの首領、若き群れのドラゴン
4色
いませんw
5色:始祖ドラゴンの末裔…入れるならジェネラルw
こんな感じでした。
本題へ
このカードは絶対入れるとか、逆にこのカードは絶対入れないとか、カードだけではなく、マナ加速は~枚入れるとか、必ず青対策は入れるとか、ピン除去は…とか
皆さんは何かありますでしょうか?
ハイランダーで組めるEDHだからこそこういうものってあると思うんですよ。
自分の場合は、どんなジェネラルで組んでも必ずドラゴンカードは最低1枚入れることにしています(ジェネラルも可)。
Zirilanの場合ですと6マナ以上のクリーチャーはドラゴン以外は入れないとある意味徹底していますw(大いなるガルガドンは1マナのサクリ台であってクリーチャーではない!)
一応今まで組んでた非ドラゴンデッキかつ、非ドラゴンジェネラルで入れてたドラゴン
・スリヴァーの首領/Sliver Overlord
雄牛のやっかいもの/Taurean Maulerとカメレオンの巨像/Chameleon Colossus…最初期のデッキなので多相で勘弁してくださいw
次からは多相無しで
・アニマのメイエル/Mayael the Anima
ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite、永遠のドラゴン/Eternal Dragonなど
パワー5以上のコンセプトに会うものはいましたが当時組んでたカーサスにドラゴンが取られてしまって、少なめでした。
・山賊の頭、伍堂/Godo, Bandit Warlord
溜め込むドラゴン/Hoarding Dragonなど
パーツが少なかったので他にも入れてたかもしれません。
・贖われし者、ライズ/Rhys the Redeemed
永遠のドラゴン/Eternal Dragon
とりあえず白があれば永遠のドラゴン/Eternal Dragonは大抵のデッキに入れてました。
・ギトゥのジョイラ/Jhoira of the Ghitu
ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite、呪文縛りのドラゴン/Spellbound Dragon、鋼のヘルカイト/Steel Hellkite
呪文縛りのドラゴン/Spellbound Dragonが思ったより強かった。
・曲がりくねりのロシーン/Rosheen Meanderer
炎破のドラゴン/Flameblast Dragon、鋼のヘルカイト/Steel Hellkite、
両方Xを含むので入れました。特に炎破のドラゴン/Flameblast Dragonは相性がよかった。
・強欲なるスロモック/Thromok the Insatiable
ドラゴンの大母/Dragon Broodmother
トークン大量発生は楽しいですw
結構苦しいのもありましたがw
それなりにドラゴンを色別に見ると、
無色:鋼のヘルカイト!色で困った時のハガヘルw
単色
赤:種類豊富!ボガヘルや溜め込むドラゴン、ドラゴン魔道士がよい候補。
黒:スキジリクスしかいなかったが、黒瘴復活で楽になった。
イラストがかっこいいのでカーリアで漆黒のドラゴンを使ったこともあるw
白:永遠のドラゴン、陽星
緑:珠眼をがんばって使うくらいしか。
青:京河がワンチャン
イラスト的に雲のドラゴンとか入れてみたいかもw
2色
赤緑:ドラゴンの大母
赤黒:マルフェゴール、帰ってきた刃の翼
赤青:ニヴ様(両方)、呪文縛りのドラゴン、超音速のドラゴン。
赤白:存在しない
他の2色もいないです。
3色
3色はジャンド(デアリガズ)以外はインベイジョン、次元の混乱、エルダードラゴンのサイクルからどうぞw
赤緑黒:上記の他、カーサス、ヘルカイトの首領、若き群れのドラゴン
4色
いませんw
5色:始祖ドラゴンの末裔…入れるならジェネラルw
こんな感じでした。
【Standard】 Game Day? と デッキ遍歴の書き忘れ
2012年10月29日 MTG Others コメント (4)Game Dayに参加しようと向かうと情報伝達ミスによりすでに始まっておりました(泣)
同じ苦しみを背負った人が5人ほどいたのでフリプレ。
本戦参加は3人ww
店の方も悪く思ったのか全員プロモゲット+そこにいた8人で公認のスタンの大会開始。デッキはラクドスライで。
1戦目 ジャンドコン ○×○
R1
こちらブン。
R2
長引いたがこちらのクリーチャーを除去され狩達でGG
R3
4ターン目殺戮遊戯でスラーグを取り除いたのが役に立ち勝ち。
2戦目 トリーヴァ @nonnyさん ○○
R1
こちらブン。
R2
相手の土地が1で止まる。
3戦目 ジャンドミッドレンジ @まりゅうさん ××
R1
スラーグからフルボッコ。
R2
除去で押され、プレイングミスで負け。(ミスしてなくても無理な状況ではあったがひどいミスだった。)
結果2位、参加費はないので商品は無し。1位はデッキボックスだったようです。
その後EDHでスロモックの新パーツを少し試す。
デッキ遍歴の書き忘れ
での書き忘れ。
EDH
曲がりくねりのロシーン/Rosheen Meanderer
X呪文を集めたデッキ。大量のマナから巨大なハイドラ出したり、火力ぶち込んだりするデッキ。地震で全員引き分けにしたのもいい思い出。
確か始祖ドラとカーサス2回目の間ぐらいに使ったはず。
同じ苦しみを背負った人が5人ほどいたのでフリプレ。
本戦参加は3人ww
店の方も悪く思ったのか全員プロモゲット+そこにいた8人で公認のスタンの大会開始。デッキはラクドスライで。
1戦目 ジャンドコン ○×○
R1
こちらブン。
R2
長引いたがこちらのクリーチャーを除去され狩達でGG
R3
4ターン目殺戮遊戯でスラーグを取り除いたのが役に立ち勝ち。
2戦目 トリーヴァ @nonnyさん ○○
R1
こちらブン。
R2
相手の土地が1で止まる。
3戦目 ジャンドミッドレンジ @まりゅうさん ××
R1
スラーグからフルボッコ。
R2
除去で押され、プレイングミスで負け。(ミスしてなくても無理な状況ではあったがひどいミスだった。)
結果2位、参加費はないので商品は無し。1位はデッキボックスだったようです。
その後EDHでスロモックの新パーツを少し試す。
デッキ遍歴の書き忘れ
http://zirilan.diarynote.jp/201210230326111105/
での書き忘れ。
EDH
曲がりくねりのロシーン/Rosheen Meanderer
X呪文を集めたデッキ。大量のマナから巨大なハイドラ出したり、火力ぶち込んだりするデッキ。地震で全員引き分けにしたのもいい思い出。
確か始祖ドラとカーサス2回目の間ぐらいに使ったはず。
とりあえずホビステスタンの結果。Affinityさんに誘われ参加。
デッキは昨日作ったばっかりのラクドスライ。
参加人数が定員16人オーバーの18人のため、2名抽選で落ちることになり、身内から1名が残念ながら脱落。(普段は5,6人らしいので店員さんも驚いていた。)
とりあえず結果
1戦目 セレズニア ××
R1
序盤クロックで押すが、スラーグ牙で逆転される。
R2
ほぼ同上。
2戦とも2ターン目サリアはきつい。
2戦目 アゾリウスコン ○○
R1
隣の宅だったので試合を見ていたので、デッキがお互いある程度わかっていたのもあり、宝球や評決をケアしつつクロックで勝つ。
R2
大翼のドラゴンひたすら出すゲーム。相手はチャームやタップでがんばっていたが、息が切れ勝ち。
その後3戦目に呼ばれずなく、どうやら次に進めなかったらしいと思い、久しぶりのEDHをした。グダっていたらと閉店20分前くらいに、紙が見つかりました、今から組み合わせを云々…
時間がないので1戦の結果だけで評価しますだそうで…
3戦目 バント ○
R1
先手をいただき、初動3ターン目と遅かったが、盲信者、地獄乗り、盲信者+2マナ2/1速攻と並び勝ち。相手は透明人間2体と幽体の飛行しか使ってなかった…
その後商品の1パックからニヴ様(4枚目!)
Arsenalの情報(サルベより)
大判追加に
ジャンドの暴君、カーサス/Karrthus, Tyrant of Jund
豪腕のブライオン/Brion Stoutarm
裏切り者グリッサ/Glissa, the Traitor
foil追加に
籠絡の美女 貂蝉/Diaochan, Artful Beauty
リスティックの研究/Rhystic Study
巨大なるカーリア/Kaalia of the Vast
なん…だと…!
予約できないのは辛いな…(泣)
欲しいのがカーサス、カーリア、カオスワープ、クイーン、森知恵、塔、ライフカウンターかw 後一応ドラゴンの巣の蜘蛛ww
最悪忠臣はなくてもOK
デッキは昨日作ったばっかりのラクドスライ。
参加人数が定員16人オーバーの18人のため、2名抽選で落ちることになり、身内から1名が残念ながら脱落。(普段は5,6人らしいので店員さんも驚いていた。)
とりあえず結果
1戦目 セレズニア ××
R1
序盤クロックで押すが、スラーグ牙で逆転される。
R2
ほぼ同上。
2戦とも2ターン目サリアはきつい。
2戦目 アゾリウスコン ○○
R1
隣の宅だったので試合を見ていたので、デッキがお互いある程度わかっていたのもあり、宝球や評決をケアしつつクロックで勝つ。
R2
大翼のドラゴンひたすら出すゲーム。相手はチャームやタップでがんばっていたが、息が切れ勝ち。
その後3戦目に呼ばれずなく、どうやら次に進めなかったらしいと思い、久しぶりのEDHをした。グダっていたらと閉店20分前くらいに、紙が見つかりました、今から組み合わせを云々…
時間がないので1戦の結果だけで評価しますだそうで…
3戦目 バント ○
R1
先手をいただき、初動3ターン目と遅かったが、盲信者、地獄乗り、盲信者+2マナ2/1速攻と並び勝ち。相手は透明人間2体と幽体の飛行しか使ってなかった…
その後商品の1パックからニヴ様(4枚目!)
Arsenalの情報(サルベより)
大判追加に
ジャンドの暴君、カーサス/Karrthus, Tyrant of Jund
豪腕のブライオン/Brion Stoutarm
裏切り者グリッサ/Glissa, the Traitor
foil追加に
籠絡の美女 貂蝉/Diaochan, Artful Beauty
リスティックの研究/Rhystic Study
巨大なるカーリア/Kaalia of the Vast
なん…だと…!
予約できないのは辛いな…(泣)
欲しいのがカーサス、カーリア、カオスワープ、クイーン、森知恵、塔、ライフカウンターかw 後一応ドラゴンの巣の蜘蛛ww
最悪忠臣はなくてもOK
【EDH】Commander’s Arsenalの収録カード
2012年10月23日 MTG Others コメント (4)一部公開されてました。
以前のを合わせて
大判
梓
アニマのメイエル
グリムグリン
スリヴァーの女王
通常フォイル
擬態の原形質
森の知恵(新イラスト)
混沌のねじれ
忠臣
ドラゴンの巣の蜘蛛
映し身人形(新イラスト)
統率の塔(新イラスト)
素晴らしい!
以前のを合わせて
大判
梓
アニマのメイエル
グリムグリン
スリヴァーの女王
通常フォイル
擬態の原形質
森の知恵(新イラスト)
混沌のねじれ
忠臣
ドラゴンの巣の蜘蛛
映し身人形(新イラスト)
統率の塔(新イラスト)
素晴らしい!